
メタセコイアで作成したデータファイルの左下に鍵マークが表示されてしまいます。
どうすればこの鍵マークは消えるでしょうか?
メタセコで作成したデータをBlenderで読みこみたいのですが、鍵マークがついているせいかBlenderで認識してくれません。
元々入っていた他のmqoファイルはスクリプトを使って読み込むことが出来ました。
鍵マークがついているものだけ読めない(というかファイル名の表示すらされない)ので、外せば解決するかと思ったのですが…。
共有化の解除など、調べて色々やってみましたが変わりませんでした。
他に方法がありましたら教えてください。
PCはWin7で、メタセコは無料版のものを使用しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
メタセコイアで作成したデータファイルの左下に鍵マークが表示されてしまいます。
どうすればこの鍵マークは消えるでしょうか?
メタセコで作成したデータをBlenderで読みこみたいのですが、鍵マークがついているせいかBlenderで認識してくれません。
このファイルホルダーにロックナンバーを付加していれば、ファイル名は表示をされません。
鍵マークを解除するには、PCのID番号とロックナンバーを付加した時のID番号が欠かせません。
必ずメディアに保存をするか、メモ帳に保存をする事と書き出しがあったと思います。
メック状態の解除の方法などのソフトを紹介する方がいますけど、ID番号はアナタだけしかしらないものだから、自分自身で解消をしなければなりません。
IDナンバーは、30桁です。
No.1
- 回答日時:
フォルダの共有を解除してください。
それでも鍵マーク表示されるなら
Windows 7 でフォルダーの共有化を解除しても鍵のアイコンが表示される
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/sharefolder …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- PowerPoint(パワーポイント) 音声マークを一括非表示にしたい。 3 2022/04/09 21:30
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
エクセルの数値がある一定の数...
-
スマホに詳しい方にお聞きしま...
-
食品のパッケージの裏にある表...
-
iPhoneのアプリライブラリの、...
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
サ終
-
セキュアブートがWindows側で有...
-
printscreenを押すと印刷されて...
-
付き合って、『4年3ヶ月記念日...
-
短縮した表示のしかたを教えて...
-
schoolを縮められませんか?
-
Inputboxの表示位置(VBA)
-
良い回答が複数あってベストア...
-
数式の中の値にカンマをつけた...
-
質問書込時にジャンルが確認で...
-
英語で、結婚記念日&誕生日 ...
-
疑問文でNoと答えるときの短...
-
ベストアンサーに選ぶと言って...
-
SMSで送られてきた暗証番号の入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの数値がある一定の数...
-
スマホに詳しい方にお聞きしま...
-
iPhoneのアプリライブラリの、...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
【アクセス】レポート テキスト...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
マウスポインター
-
シスチンの添加物表示について
-
outlook予定表でのアラームの表示
-
ワードの「編集記号の表示非表...
-
食品のパッケージの裏にある表...
-
エリスリトールは甘味料?
-
net localgroupの表示名を日本...
-
表示エリア(枠)を固定で5行表...
-
この表記って何を表してるんで...
-
スパイスの原産国表示について
-
バザー出店の食品の表示について
-
コードポイントについて
-
Googleの天気が狂いました 温度...
-
ファイルの鍵マークを消す方法は?
おすすめ情報