
閲覧いただきありがとうございます。
最近、ミステリー系のドラマを視聴する機会が多く、すっかりハマってしまいました。
その流れから、今度はミステリー小説のほうにも手を出したくなったのですが……とにかく数が多すぎて、どれを読めばいいのかさっぱり分かりません。
そこで、皆様のおススメのミステリー小説なんかがあれば、教えていただきたいです。
文章の好き嫌いはありませんが、生々しい(グロい的な意味で)描写があまり得意ではないので、そういうシーンが過度(人によって度合いが違うと思うのですが、すいません)な作品は控えていただけると助かります。
読んでいて、続きが気になるような、ドキドキするような、作品に出会ってみたいです。
どうか皆様のお力をお貸しください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
パーシヴァル・ワイルド作『探偵術、教えます』(晶文社)、『検屍審問―インクエスト』『検屍審問ふたたび』(創元推理文庫)。
コミカルさでは群を抜いています。トリック自体は勘が良ければ見破れそうなのが難点かな。読みやすさと不可能犯罪トリックの短編集では、E.D.ホックの『サム・ホーソンの事件簿』(創元推理文庫)。寝る前のひとときに楽しむにはもってこいです。
入手できることを祈りますけど、ドナルド・A・スタンウッド作『エヴァ・ライカーの記憶』(創元推理文庫)、ピーター・ラヴゼイ作『偽のデュー警部』『煙草屋の密室』(ハヤカワ・ミステリ文庫)、ヒラリー・ウォー作『冷え切った週末』(創元推理文庫)、マイ・シューヴァル+ペール・ヴァールー夫妻作『笑う警官』(角川文庫)。
ぶあついのがお好きなら、R.D.ウィングフィールドのフロスト警部シリーズ(創元推理文庫)。
回答ありがとうございます!
大丈夫です、私は勘が悪いほうなので、恐らくトリックは全然見破れないと思います。
色々な種類のたくさんのおススメを教えていただき、本当に感謝いたします。
No.7
- 回答日時:
私は海外翻訳ミステリのマニアなので、初心者向けに1冊だけ紹介します。
アメリカの女流ミステリ作家、クレイグ・ライスの『スイートホーム殺人事件』(ハヤカワ・ミステリ文庫)です。
女手一つで三人の子供を育てている女流推理作家の、母親思いの子供たちが主人公になるユーモア・ミステリの傑作です。
隣家の夫人が何者かに射殺され、訪れた女優が死体を発見していた。
子供たちは小躍りして喜んだ。
もしも母さんが犯人を捕まえれば、有名になって小説も売れるに違いない。
事件の捜査に現れた刑事もハンサムで、母さんにぴったり。
そうして、ちびっこ三人組の活躍が始まります。
口も八丁、手も八丁の三姉弟が縦横に動き回り、警察の鼻を明かして殺人事件を解決するのです。
子供たちのなんとも可愛らしいキャラクターの魅力が全編にあふれた万人向けのユーモア本格ミステリです。
是非一度お読み下さい。
回答ありがとうございます!
海外翻訳ミステリという単語を初めて聞いたレベルの初心者ですが、あらすじを聞いてすごく興味がわきました。
ぜひ購入してみたいと思います。
丁寧にあらすじまで書いていただきありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
少々旧めながら今日読んでも充分楽しめる作品で
仁木悦子 猫は知っていた
http://www.amazon.co.jp/dp/4591116778
天藤真 大誘拐
http://www.amazon.co.jp/dp/4488408095
倉知淳 星降り山荘の殺人
http://www.amazon.co.jp/dp/4062646153
回答ありがとうございます!
URLもありがたいです、助かります。
古い作品ながら今読んでも楽しめるということは、それだけ名作ということだと思うので今から読むのが楽しみです!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
福山雅治さん主演でドラマ・映画化された、東野圭吾さんの「ガリレオ」シリーズはいかがでしょうか。
今までに短編集、長編合わせて8作発表されています。
最初の2作は映像化前でしたのでちょっと雰囲気が違いますが、どれも読みやすく面白い作品だと思います。
下記ページに作品一覧が紹介されていますので参照してみてください。
※ページの下にいくほど古い作品になります。
■東野圭吾ガリレオシリーズ特設サイト
http://www.bunshun.co.jp/galileo/
あと、同じ東野さんの(こちらも映像化されましたが)『新参者』『麒麟の翼』もよかったです。
こちらもこれ以外に「加賀恭一郎シリーズ」としてたくさん作品が出ています。
■加賀恭一郎シリーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%B3%80% …
以上、ご参考まで。
こんにちは。
回答ありがとうございます!
東野さんのシリーズものは以前から気になっていたので、これを機に手にとってみようかなと思いました。
URLもありがとうございます!参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
岡嶋二人『99%の誘拐』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062747871.h …
高野和明『13階段』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406274838X.h …
今野敏『ビート』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/410132154X.h …
高橋克彦『写楽殺人事件』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406183780X.h …
有栖川有栖『月光ゲーム』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/448841401X.h …
回答ありがとうございます!
わざわざURLまで貼り付けていただき、大変参考になりました。
あらすじなどを見て、99%の誘拐がとても気になってます。
他の作品もあわせ、読んでみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は宮部みゆき氏の小説が好きです。
「火車」「レベル7」「悪魔がささやく」等はいかがでしょう?
彼女の小説は、バラバラの事件が、最終的にひとつに繋がるという感じで、読みだすと続きはどうなるのと気になってしまいます。
たまに、グロい表現のものもありますが。
題名は忘れてしまいましたが、下町の古本屋さんが舞台のほのぼのした短編小説もあります。
東野圭吾氏の、「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」も好きです。
文章を細かく読んでいないと推理できなくて、最後まで読んでも犯人がわからなくて、あとがきのところにヒントがあって、やっと、あ~犯人はこの人かとわかるものです。
回答ありがとうございます!
宮部みゆきさん有名ですよね……しかし恥ずかしながらブレイブ・ストーリーとレベル7しか知らないという……(しかもどちらも映像化しかチェックしておらず…)
東野圭吾さんもよくテレビなどでお名前をお聞きするので、気になっておりました。
どちらも今度チェックしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説に出す学校名について
-
「安晋請」の読み方は?
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
わたし,日本語がおかしいとよ...
-
官能小説を書くにあたっての法...
-
旦那が寝取られフェチらしく、E...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
少しエロい小説
-
炭鉱や坑夫を題材にした小説
-
思春期~青年期が主人公の現代...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
完全個室でも禁煙になるのでし...
-
東野圭吾の小説の場所
-
ロミジュリのような悲恋物語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめの小説教えてください...
-
最近読書にハマってます。 オス...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
少しエロい小説
おすすめ情報