dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

滋賀県の釣り場で近江舞子の内湖と西の湖ってどっちのほうがよく釣れるんですか?
大きさではなくて数釣りがしたいです^^

A 回答 (1件)

ここ数年の近江舞子をはじめとする周辺の漁港はあまり釣れませんし、


西の湖もおかっぱりには向いていません。また数もそれほど釣れません。

数釣りなら湖東の漁港へ行けばたくさん釣れます。

例年この時期釣れるのは長命寺港の突堤付近かと思います。
11月11日に行き、ちょっと厳しかったですが2時間弱で18匹釣れました。
毎年この時期に行って、ほぼ毎回4時間ほどで30~50本は普通に釣れます。
20~30cmのサイズが中心ですが、たまに50cm台も釣れます。
12月に入るとあまり釣れなくなるので注意が必要です。

長命寺港は今年初めて行ったので様子見で、他のポイントで釣っていた人たちに
話を聞ききましたが誰も釣れておらず、自分でも一通り確かめましたが、
ウィードが例年に比べて少なく、魚が付くような状況ではありませんでした。
先に書いた突堤もウィードが例年より少なく、ヨット近くのウィードのある場所のみ
アタリが集中しました。
しかもこのときは食いが浅くてフロロでもきれいなアタリが取れず、仕方なく
PEライン(リーダーはフロロ)に変更して、なおかつワームとオモリの重さの
違いでもバスが反応が明らかに変化したので重さも少しずつ調整していきました。
そんな状況でしたから、後から入った人は釣れていませんでした。
普段はこんなに面倒くさい釣りをすることはほとんどありません。参考まで。

30cm台以上が希望なら佐波江漁港入り口のテトラの先端からミオ筋に投げれば
それなりに釣れます。ただしここもウィードが少なく、基本回遊待ちになるので、
数は30匹も40匹も釣れません。20匹釣れればかなり良いほうです。

もし釣れなければ、湖東の漁港なら何も考えずに簡単に釣れる場所がどこかに
ありますので、どんどん移動して探すと良いでしょう。
11月はすごく小さな漁港でも爆釣することが多々ありますので、こまめに探ってみて
下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます^^

お礼日時:2012/12/01 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!