
WAVファイルからmmfファイルへ変換する際、
mmf converter IIというソフトを使っているのですが、
ファイルを選択して変換すると5KBぐらいの破損ファイルが出来てしまいます。
当然、再生は出来ません。
理由や解決策があれば教えてください。
また、他のソフトでWAVからmmfへ変換できるおススメのソフトがあれば教えてください。
LEDやバイブの設定は出来なくてもいいですが、音質(サンプリング周波数?)とファイルサイズを調整できるほうがいいです。
回答よろしくお願いします。
OSはWindows7です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>理由や解決策があれば教えてください。
→サイズ設定が間違えているか、インストールを完了させて
いないか…。
因みに、Vista以降ではmmf converterは動きませんよ。
>他のソフトでWAVからmmfへ変換できるおススメのソフトがあれば教えてください。
→mmfの開発元であるYAMAHAのソフト位でしょう。
参考:http://smaf-yamaha.com/jp/
此処のWSDがwav→mmfのソフトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
着うたフルについて
-
電話やdmで「ぎゅーしよ」とか...
-
iPhoneのマップのナビで、音声...
-
スマホアプリ
-
最近ノートンからこんなメール...
-
着信拒否
-
Chomikuj.pl 無料?
-
P-01J(ガラホ)に着うた設定したい
-
通知音をけす方法
-
携帯電話の着メロを入力した事...
-
LINEの着信音楽をLINEミュージ...
-
昨日の夜から設定していないア...
-
iTunesで曲を買う方法
-
猫関係の呼び出し音楽、保留音楽
-
ダウンロードした音楽は何処に...
-
質問します。マインクラフトPE1...
-
レコチョクの呼出音?着うたを...
-
電話がきて着信音がなりますよ...
-
自由空間って電話番号登録した...
おすすめ情報