dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族同然の愛犬が無くなったあと、縁があって我が家でマスコット的な存在となった
テディベアを家族で愛着もって接して15年経ちました

その間の課程で何度も修繕をしたりなどで居続けましたが
流石に15年も経ち生地が薄くなっている個所も多くなり、洗うのにも躊躇する状態になってます

生地を傷まないように汚れを落とす良い洗い方があれば教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (1件)

硬いぬいぐるみの場合は綿ではなくて,木毛,おがくずの場合もあるので


表面を叩きで軽く叩くか,掃除機を掛けて黒いビニール袋に詰めて日干し(日光消毒)

表面が毛足の長い物だと,掃除機を掛けた後に
ウール洗いの洗剤をぬるま湯でよく泡立てて,出来るだけ中に浸透しないように
毛だけ泡で洗うようにして
濡れタオルで泡を綺麗に落すように何度か繰り返して拭う
毛を絡ませないように手でニギニギしながら毛並みを整え,風通しの良い部屋の隅で乾燥
乾燥させつつブラッシングをすると毛並みがペシャンコになりにくい

乾燥させる時は大き目のザルに入れて置くと転倒して変形したりする事が少ないですよ
水洗いする時は変色しない様に一度確認してから洗って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳有りません。病院への入院でしばし目を通すことができませんでした。
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/12/30 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!