dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://questionbox.jp.msn.com/qa7819969.html
こちらでOCRソフトの性能についてうかがったのですが、自分の仕様用途には向いていませんでした。
手書きした文章をデジタル化して保存しようと思っています。
かなりの量になります。

音声入力ソフトはどうかなと思い、質問しています。
誤変換は多いのでしょうか?
価格帯によってちがいがあれば、高価であってもおすすめできるものはありますか?
スマートフォンの無料のものをためしてみたところ、結構使えそうでした。
ただし、メールの文面くらいの分量しか変換できません。
こちらは何万文字も変換しなければいけません。

実際使っておられる方、使用感をお聞かせください。

A 回答 (1件)

以前IBMでだしていたのを使っていましたが、何万文字には耐えられないんじゃないかと思います。


いまだとドラゴンスピーチでしょうか。あまり変わってないと思うんです。入力したのをチェックするのもかなり面倒だと思います。
そんなに多い手書きをデジタル化するなら業者に頼んでしまうのが一番楽なのでは?ざっくり検索しただけですが、手書きで1文字0.6円くらいみたいですので1万円くらいでできるんじゃないんでしょうか?
ソフト買って読んでチェックしてという手間を考えたらかえって安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートフォンのドラゴンスピーチ使っています。
結構いいです。
ただ、字数がそれほど入力できません。
PCでもやはり入力にはかぎりがあるのですね。
MSIMEやATOKのように自動変換していってくれるものと思っていました。

お礼日時:2012/11/29 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!