
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さいときは
○○にいちゃん、
□□にいちゃん、
といっていました。
大人になった今は、
長男と話すときは次男のことを「□□さん」、長男のことを「にいさん」と呼び、
次男と話すときは長男のことを「○○にいさん」、次男のことを「にいさん」と呼んでいます。
二人揃っているときには、「○○にいさん」「□□にいさん」と呼びます。たぶん(離れて住んでいるので、めったにその機会はありません)。
母と話すときは、どちらのことも「~~さん」と呼びます。
自分の家族にそれぞれの話をする場合は、夫婦だけのときは「~~さん」、子どもがいるときは「~~おじさん」と呼びます。
u2_junさん、ご意見ありがとうございます。
~さんと呼んだことがないのでちょっと抵抗が・・・^^;
子供がまだいないので、子供ができたら~おじさんと呼ばないと、子供まで同じ呼び方しちゃいそうですね。
そのことも含めて呼び名を考えないといけないですね。

No.16
- 回答日時:
男(長男)、女(長女)、男(次男=私)、男(三男)の4人兄弟です。
長男は下三人を呼び捨て。
長女は「兄貴、にいちゃん」下2人を呼び捨て。
私は「兄貴、にいさん」「ねえさん、ねえちゃん」「三男の名前を呼び捨てまたは『君』付け」です。
三男は「兄貴」「ねえちゃん」「私の名前にちゃん付け」
私(次男)と三男は双子です。
小学校の低学年までお互い呼び捨てだったのですが
教師が私のほうが戸籍上兄だから呼び捨てはおかしい、と
茶々入れてくれました。
だから私は呼び捨てで、三男は私を「ちゃん付け」です。
大人になって「呼び捨て」を提案したのですが
三男は今のままで良いと・・。
申し訳なくってなるべく三男を「君」付けします。
私はあの時の教師を恨んでいます。
一生忘れないと思います。ついつい「呼び捨て」に
なっているもんな。
kiyottiさん、ご意見ありがとうございます。
双子って、いいですね^^
憧れちゃいます。
男の兄弟同士でも「ちゃん」付けなんですね。
なんか、かわいい^^
No.15
- 回答日時:
私は兄2人を「OOちゃん」とかではなく呼び捨てです。
小さい頃からそう呼んでいて今でもそうです。兄たちも中高生の時は気にしてたかもしれませんが、今は何とも思ってないみたいです。家族以外の友達とかに話す時は「上のお兄ちゃんは…」「下の兄は…」って使ってます。たぶん一生この呼び方だと思います。
thibiさん、ご意見ありがとうございます。
呼び捨てですかぁ~。
ん~、考えたら、日本独特なのかも。
外国の兄弟の人たちって呼び捨てですものね。(多分・・)
thibiさんのお兄さんは心が広いわ~。
うちは呼び捨てにしたら怒られそう・・・^^;
No.13
- 回答日時:
親類の家では、男、男、男、女です。
たかし、さとし、けんじ(仮名)を
一番上が「たかにぃ」
2番目も「さとにぃ」と呼ばれているのに
3番目はなぜか「けんけん」です
大人になってからも、呼び方を変えるのがお互い恥ずかしいので、そのままという人は多いと思います。
y-k-mさん、ご意見ありがとうございます。
「~にぃ」って意外と多いんですね。
3番目のお兄さんをあだ名チックに呼ぶのは、年齢が近いからなのでしょうか?
私もあだ名チックに呼んでますし・・・。
大人になっても仲良くしていたいからあだ名チックに呼んでたほうがいいのかなぁ・・・。
No.12
- 回答日時:
私のところも三人兄弟で上二人が兄です。
私は小さいころから
○○ちゃんと名前の後ろにチャン付けで両方よんでいます。
ちなみに上の兄は今年で40歳、
下の兄は37歳です。
本人たちはどう思っているのか分かりませんが
一生子の呼び方で通するもりです。
(兄たちの苦情がないかぎり!)
今更「兄さん」とかをつけるのが照れくさいので。
natu-yasumiさん、ご意見ありがとうございます。
「チャン」付けですか~。
何も言われないみたいですね。^^
私の上の兄はかっこつけてるんだか、なんだか、「ちゃん」付けは思春期のときに廃止になりました^^;
下の兄は嫌がってたみたいですけど、あきらめモードって感じでした。
今もあきらめきってるのかなぁ?
でも、結婚したら奥さんが嫌がりそうなのでがんばって「兄さん」付けで呼んであげようと思っています。
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
ウ~ン・・・・。家では厄介なんですよ・・・(--;
女・男・男・男
(ヤスコ)・(マサオ)・(タカオ)・(私)---名前は仮名
男(兄)を呼ぶときは、
マサオ・・・「マサにぃ」
タカオ・・・「タカにぃ」
と言う感じで呼んでいました。
実のところ、私が10代の頭に、2人とも事故で他界しました。
私は30代前半ですが、気持ちの中では、今でも「○○にぃ」です。
生きていれば、いい年の大人でしょうから、「○○にぃさん」とつけるべきかもしれませんが、私にとっては例え死んでも、やっぱり「にぃ」ですね。
参考までです。ご兄弟をお大事にm(__)m
ennuiさん、ご意見ありがとうございます。
C_ranさんと同じ呼び方ですね。
お兄さんが他界しているということですが、お気持ち、お察しいたします。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
私も兄が2人います。
小さい頃から名前の後に「ちゃん」をつけて呼んでました。(sumirenさんの場合に当てはめれば「ユウちゃん」「ノリちゃん」ですね)
たまにそれぞれの兄と2人っきりになる時は、「兄ちゃん」って呼んだ事もあるかもしれませんが、ややこしいし、やっぱり名前で呼んでしまいますね。
そんな風に呼んでいた兄達もそして私も30代になりました・・・。でもこれからもきっと名前で呼びつづけるだろうと思います。
flagsさん、ご意見ありがとうございます。
私たち兄弟も30代です。
flagsさんのお兄さんたちは「ちゃん」付けで呼ばれることに抵抗はないのでしょうか?
何か言われたことないですか?
私も文句とか言われなければ「ちゃん」付けで今でも呼んでいたかも。。
No.9
- 回答日時:
我が家にも兄が二人おりますが、上の兄を「お兄ちゃん」下の兄を呼び捨てにしてます
私は6人兄弟の末っ子なのでほかの兄弟が呼ぶまねをしてこうなったんだと思います。
ちなみに女姉妹は私の場合、姉全員を「○○ちゃん」とちゃん付けで呼び、姉たちは上下関係なく呼び捨てですね
子供のころよく同級生に「なんでおねえちゃんって呼ばへんの?」と聞かれて困った事を思い出しました。
ondineさん、ご意見ありがとうございます。
えぇっ?!下のお兄さんは呼び捨てですかー?
文句とか言われませんか?
あ、でも、兄弟が多いといちいちお兄さんお姉さんなんて言ってられないのかな。^^;
No.8
- 回答日時:
33歳女性です(未婚)
兄貴が34歳(既婚・子供あり)です。
いまだに兄のことを『タン(ちゃん)』と呼んでいます。
↑これは兄貴が幼児期に自分の名前がちゃんと言えなくて『タンちゃん』と言っていた事に由来しています。
母もたまに『タン』と言っていますしf(^^;)
自分としては「いい年こいて『タンちゃん』はどうかなー」と思いつつもそのまんま。
質問者さんのお兄さんが嫌がっていないのなら、そのまんまで良いと(私は)思います。
参考にならないと思いますが、一応我が家はこんなですってことでf(^^;)
蛇足ですが、兄貴の子供は私のことを『おばさん』とは呼ばずに『チー(私のこと)姉ちゃん』と呼んでいます。
(これは兄貴の配慮によるものだと思いますが)
seafront14さん、ご意見ありがとうございます。
「タンちゃん」ってかわいい呼び名ですねー。
名前に「ちゃん」付けしてるわけではないし、あだ名みたいなものだから一生呼ばれても抵抗なさそうですね。
下の兄は内心では「お兄ちゃん」と呼ばれたいのかなぁとうすうす感じてはいるんです^^;
なので、結婚を機に「っち」付けで呼ぶのはやめようかと思ってます。
私も兄の子供には名前で呼んで貰おう^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 「お兄ちゃん」という呼び方 5 2022/04/24 18:25
- 日本語 私は57の男です。警備をしている時に、30代ぐらいの家族連れの男性に私は、お兄さんって呼びました。ご 3 2022/07/31 11:39
- 片思い・告白 彼女持ちの男性に一目惚れしちゃったがどうすればいいのでしょうか 4 2023/05/29 00:58
- カップル・彼氏・彼女 彼女が名前で呼んでくれません。 5 2023/06/12 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 私は58の男です。介護施設で私よりふた回りは目下の男性先輩が、利用者のかたに私を紹介したわけですけど 5 2023/01/19 00:26
- その他(言語学・言語) 私は57の男です。今日の警備は夏祭りの現場でした。そこに女性客ふたりと65歳という男性客がいました。 6 2022/07/31 00:02
- 大人・中高年 年下の呼び捨てどう思う? 2 2022/07/06 11:16
- その他(家族・家庭) 祖父と祖母(2人とも1918年生まれ) 私のお父さん側 親 父(1954年5月生まれ) 子 私(19 1 2023/02/24 02:36
- 韓国語 韓国で年上の彼氏をオッパと呼ぶことについて 3 2022/11/09 13:14
- マンガ・コミック 漫画のタイトル探してます 愛想がない令嬢が婚約破棄されて それを見てた男に声かけられたときに 前世で 1 2022/11/02 06:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
その他(家事・生活情報)
-
お兄さん又はお姉さんが2人以上いるきょうだい構成の方。
【※閲覧専用】アンケート
-
長兄(ちょうけい)は、いちばん年上の兄。 質問です。 2番目、3番目の兄や姉は、それぞれ何と言います
兄弟・姉妹
-
-
4
男4人兄弟の末っ子で一番上の兄は長兄、2番目の兄は次兄といえば良いと思うけど三男の兄のことはなんとい
兄弟・姉妹
-
5
兄のことを「にいにい」と呼ぶことはおかしいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
兄弟の一番上って言いたいときはやっぱり第一子というのが適切ですか?長男だけでは一番上かはわからないで
兄弟・姉妹
-
7
男性って兄のことを何て呼びますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
『きょうだい』について質問です。 姉が2人の兄が1人がいる場合『きょうだい』の書き方は『姉兄』になる
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
-
実の妹に性欲を感ずる兄ってい...
-
男性って兄のことを何て呼びま...
-
楽天カードを兄の名義でつくりたい
-
頭のおかしい兄がいます。助け...
-
兄の彼女が好きになれません。...
-
ゴールデンウィークにディズニ...
-
片付けられない兄の部屋を片付...
-
兄からの性的虐待を思い出して...
-
母は兄に対してすごく優しいで...
-
祝と呪の成り立ち
-
近親相姦の解決法
-
成人した男兄弟が手を繋ぐのが...
-
母がもの盗られ妄想で兄とトラ...
-
至急お願いします泣 私はお兄ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
-
ゴールデンウィークにディズニ...
-
兄が二人いたら、どう呼んでま...
-
実の妹に性欲を感ずる兄ってい...
-
母がもの盗られ妄想で兄とトラ...
-
兄からの性的虐待を思い出して...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
郵便局員(公務員)の忌引きに...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
兄が気持ち悪いです。
-
男性って兄のことを何て呼びま...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
至急お願いします泣 私はお兄ち...
-
母親と兄が体を触ってくる
-
「御兄君」って何て読むのでし...
-
頭のおかしい兄がいます。助け...
-
わざと聞こえないふりをする人
-
兄のことを「にいにい」と呼ぶ...
おすすめ情報