
Facebookアカウントを利用停止しました。(削除ではない)
わかる範囲だけでも、お願いします。
(1)停止後すぐに、私のアカウントは他人がリンクできなくなりますか?
しばらく日にちが必要でしょうか。
(2)停止しても、私が知り合いかも?と表示されることはありますか。
(3)招待メールが送信される設定になっていた場合や、友達検索をしたことがある場合、停止後も招待メールは送信されますか。
(4)以前別のアドレスで何人かと友人になっていました。退会して違うアドレスで登録しなおしましたが、友達のうち共通の友達がいた人達はみんな、知り合いかも?に出てきました。
登録しなおした私のアドレスには、以前の友人の連絡先は入っていません。出身地や学歴もかぶっていません。
同じ名前で登録すれば、過去の友人は知り合いに表示されますか。
相手に私のアドレスが登録されてるから、又は相手が検索したからですか。
長々と恐縮です、ご存知の方いらっしゃればお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前友人がアカウント停止にしていたことがありますので、その際の事例で宜しければご紹介します。
1)私がアクセスしても「リンク先は開けません」という趣旨のメッセージが出たのは約1日後です。友人の友人を介していつから停止にしたのか本人に確認しました。ただ、停止手続きをしてただちに反映されるか、時間がかかるかはFacebookサイドの管理問題なので誰でもまったく同じではないようです。
2)はい、あります。停止といってもアカウント自体は生きていますので。やりとりができないだけです。
3)これも(2)と同じ理由でありえます。なので招待メール設定などはきちんとオフにしておかないと相手によっては不愉快に感じるでしょうね。送っていてアクセスできないというのはよいことではありませんので。
4)これはアカウント停止とは別の質問ですね。
「知り合いかも?」に表示されるのは、Facebookの設定した様々な条件に合致した場合です。例えば
・共通の友達、職歴・学歴、所属しているネットワークを持つ人が表示される←これは年齢、住居地、性別、趣味なども含まれます。
・あなたのメールアドレスを「アドレス帳」に登録している人が表示される←相手がアドレス帳とFacebookの同期をはずすようにしていなければ表示のヒントとなります。また友達検索ツールでケータイやメールソフト、フリーメールなどの「アドレス帳」を使った場合もこれに当たります。
・あなたと「共通するメールアドレス」をアドレス帳内にを登録している人が表示される←つまり「友達の友達」ということですが、これも友達検索ツールでケータイやメールソフト、フリーメールなどの「アドレス帳」を使った場合よく起ります。また、あなたとはまったくアドレス交換していない人や、すでにあなたが削除した人でも、友達のアドレス帳に残っていれば表示されたりもします。
絶対とは言えませんが、御質問者様の場合、相手が検索したそのアドレス帳データが元になっている可能性があると考えます。
ご親切にこまやかな解答、ありがとうございました。
Facebook都合で、いつ停止されるか分からないとは。
停止しても知り合いに表示されるなんて。
アカウント削除すべきでした。これも反映に時間がかかるんでしょうけど…
甘くみてました。
Facebookめにはショックですが、とても丁寧で分かりやすく助かりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報