
VBAです。
標準モジュールに
Option Explicit
Public Const フォルダ名 As String = "新しいフォルダー"
Sub aaaa()
End Sub
はできるのですが、
Option Explicit
dim Const フォルダ名 As String = "新しいフォルダー"
Sub aaaa()
End Sub
は、エラーになってしまいます。
Option Explicit
Sub aaaa()
dim Const フォルダ名 As String = "新しいフォルダー"
End Sub
もダメみたいです。
定数を使うときは、必ずPublicで宣言しなけらばいけないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと意味が分からないのですが
Dim は変数
Constは定数 なので
一緒に指定することはないと解釈するのですが
Sub aaaa()
Const フォルダ名 = "新しいフォルダー"
End Sub
ではダメなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
public は、この変数が外部に公開される、ということを意味します。
dim は、この変数が配列である、ということを宣言します。
ですから、public宣言とdim宣言は、全然意味が違います。
----
さて、外部に公開しないものは、プライベート変数/定数 です。
ですので、public宣言と対になるものは、private宣言です。
Private Const フォルダ名 As String = "新しいフォルダー"
のように明示的に宣言した定数は、この関数内でのみ参照できる、プライベート定数となります。
でもそもそも、Public宣言しなければ、Privateなんです。
だから単に、
Const フォルダ名 As String = "新しいフォルダー"
と書いても、同値のはずです。
----
VBA使ったことないので他の言語から想像しました、間違ってたらすみません(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダを3つ、POモニター上に、決まった並べ方をしたい 4 2022/08/31 11:05
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
フォルダをきるって?
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
業者に勝手にフォルダ名を変え...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
フォルダ名に空白は入れないほ...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
googleスプレッドシートのみで...
-
Outlookでフォルダが開かない
-
パソコンの共有フォルダ移動に...
-
iphoneの中に新しい空のフォル...
-
del で確認なしで削除した
-
mac メモ帳アプリ フォルダを移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
del で確認なしで削除した
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
消えてしまったフォルダ
-
連動しているピクチャのフォル...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
EXロックフォルダソフトで、...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
Window7 フォルダについた鍵マーク
おすすめ情報