

先日タイトルの機種を購入したのですが、初期状態のCドライブに“Swsetup”というフォルダが存在していまして、こちらのフォルダだけで約4GBも消費されているのが気になって仕方ありません。
こちらのフォルダ内には、“Audio”や“DVD”“hptool”などのフォルダが約40個ほど存在していまして、内容はどうやらセットアップファイルが入っているらしいのですが…
ズバリ、このフォルダはパソコンを使用するにあたって当面必要があるのでしょうか?
消しても大丈夫でしょうか?
(ちなみに、購入時に付属されていましたドライバリカバリDVDに同じような内容のフォルダがあるのですが…)
パソコンに詳しい方、お知恵を拝借させて下さい!宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HPの場合はサポートセンター(名称不明)に
電話して聞くのが間違いないです。
リカバリDVDに入っていれば、まず不要ですが。
おそらく不要なら削除したいんですよね。
いきなり削除するのは心配でしょうから、そのフォルダをリネーム
“Swsetup”→“Swsetup.DEL”
する。しばらくそれでひととおり問題なく使えるの
なら、そのときは削除すればいいでしょう。
アドバイス頂き誠にありがとうございます。
確かに、サポートセンターに問い合わせてみるのが一番良さそうで、確実ですね…
しかしながら面倒なのが正直なところですので、g_vikke様のアドバイス通り、しばらくフォルダをリネームして保存しておいてから、問題がないようでしたら削除するようにしてみます!
ご回答頂き本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
フォルダをきるって?
-
ファイルを隠し設定していない...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
「フォルダ」・「サブフォルダ...
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
業者に勝手にフォルダ名を変え...
-
リンク切れのデスクトップアイ...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
USBメモリ上にフォルダが作成で...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
デスクトップに勝手にフォルダ...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
Outlook2010の同期の失敗フォル...
-
「System Volume Information」...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
フォルダをきるって?
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
連動しているピクチャのフォル...
-
エクスプローラーの「切り取り...
-
"Fax"フォルダと"Scanned Docum...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
フォルダを開くと勝手に新たな...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
del で確認なしで削除した
-
フォルダを意図した順番に並べたい
-
行の順序を左から右にします(G...
おすすめ情報