dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスプローラーのホームタブにある「切り取り」で指定ファイルを切り取り、同じタブにある「移動先」に出るリストに移動できます。この「移動先」を編集(削除とか新設)したいのですが。
Windows10 Home、バージョン 1909 です。

A 回答 (1件)

その一覧に表示されるものは3種類あります。


① 初期設定からある既定の個人用フォルダ
② 利用したフォルダに履歴
③ クイックアクセスにピン止めしたフォルダ

この3つのうち、①は編集できないと思います。
[ドキュメント]や[ピクチャ]などの個人用フォルダなので。

②はフォルダの履歴なので、履歴そのものを削除すれば消えます。
エクスプローラーの[表示]タブ→[オプション]→[全般]タブを開く。
[エクスプローラーの履歴を消去する]ボタンを押すことで消えます。

③は、消したくない項目がある場合は、[クイックアクセス]にピン止め
することで、履歴とは関係なく常に表示されるフォルダのことです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027032 …
私は、[フォルダオプション]でよく使うフォルダ関連のチェックを外して、
ピン止めしたフォルダのみ表示される用意しています。

上記の方法以外に、以下の方法でもカスタマイズできます。

[タスクバー]にピン止めした[エクスプローラー]を右クリックしたときの
[最近使ったもの]の一覧から、消したいフォルダを右クリックします。
[一覧から削除]を選択すれば、そのフォルダのみを削除できます。

常に残しておきたいフォルダの場合、[一覧にピン止め]を選択すると、
そのフォルダは一覧に残りクイックアクセスにも登録されます。
ピン止めを必要なフォルダに設定しておけば、利用したフォルダの
履歴が増えて古い履歴が消えたとしても、一覧に必ず残ります。
https://kamihiro.net/taskbar-folder/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示のとおりで、私のやりたいことができそうです。細かい点が??ですが、お礼をさせていただきます。

お礼日時:2020/02/04 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!