

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
再度です。気をつけたほうがいいこと:
あまりにも有名な話なのでご存じだと思いますが・・・
世界屈指のドラッグの国です。大麻を吸うところ(コーヒーショップと呼びます)には気を付けてください。入るなら「カフェ」です。おそらく大丈夫だとは思いますが、知らない間にポケットや荷物に大麻を入れられないように気をつけてください。
飾り窓にも気をつけてください。撮影禁止です(公娼制度)。昼間はどこなのかわかりません。
電車は結構便利です。アムステルダム駅からザーンセスカンス駅まで、20分乗って行き、近くを通っていた中国人観光客と一緒に風車を見に行きました。
物価は首都はなかなか高いと思います。ビールやマクドナルドのハンバーガーを買うときにそう思いました。ちなみに一昨年のことなので、円高でした。
あと、もし、美術館・博物館へ行かれるなら、冬場は地獄です。氷点下の中、クリスマス休暇中の人々が、各国から集まります。(あたたかい季節ならいいのですが)。とにかく、一番乗りしないと、ゴッホ美術館も、アムステルダム国立博物館もなかなか入れません。また、おそらく2013年なら、改修中だった国立博物館が完成しますので、それまで観ることができなかった作品をみることができる可能性があります。うらやましいです。
オススメは、川が凍っていなければ、船上ツアー(数時間)、アムステルダムのきれいな街並みを見ることができます。
魚食の国ですから、お魚も是非召し上がってみてください。

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
1人旅派の女です。オランダへは数年前の真冬(クリスマス前後)にKLMで行きました。
いつごろ行かれますか?
バス停は、空港の外ですが、季節によっては本当に寒くて、バスを探している間に凍死しそうでした(><)
なので、空港内から、イビスに電話するか、サービスカウンターで聞いてみてくださいね。停留所の番号も現地で聞いたほうが確実です。日本で聞いていっても、向こうで変更になっている可能性があります。
オランダは日本と同じく貿易国で、いろんな人種の人がいるし、他の欧州諸国よりも日本人に対して親切です。長い間(江戸時代から)貿易をしている関係上、仲良くしてくれます。運がよければ、空港内で日本語が話せるオランダ人に出会います。また、英語力が高い人が多く、私は道に迷ったときにお魚やさんで道を聞いたら「あんた、英語が下手だねー」とからかわれました。そのくらい、英語教育には力を入れているか、英語ができないと貿易も仕事もできない、という国です。
それにしても、私はスキポール空港で、夕方降りた瞬間からメチャクチャ寒くて、足元もつるっつるに凍りついていて、ビックリでした。
その次の日から単独行動であちこちの博物館等へ出かけたのですが・・・池も川もがちがちに凍り付いていました。正直、海辺まで行ったら、海も凍っていました。
いい季節だといいですね。6月だとハーリング(にしんの小さいものを生で食べる)やチューリップがあっていいらしいですね。
どうかよい旅を!
No.2
- 回答日時:
数年前パーケージでツアーの自由時間にアムステルダムで迷子になり、自力でホテルに帰る言う経験をしました。
その時は手元の日本語のガイドブックだけで、アムステルダムから電車に乗って、降りたところでバスに乗り換えてホテルまでと言うルートでしたが何とかたどり着きました。
電車の降りる駅が判らなくて隣席の男性に聞いたら駅の直前で教えてくれました。
オランダは殆ど全国民が英語を理解する国です。
ご自分のホテルと目的地の地図などを持っていれば、下手な英語でも何とかなると言う感じです。
もっとも電車の切符の自動販売機がオランダ語表示でさっぱりわからないということはありましたが。
と言うことで高校程度の英語でもこちらから聞けば何とかなるように思います。
それよりも旧植民地からいろいろな人が来ている国ですから治安は気をつけましょう。とにかくパスポートは肌身離さず持っておきましょうね。

No.1
- 回答日時:
スキポールの到着階にあるAmsterdam Shuttle Deskで教えてもらえると思います。
恐らくHotel Shuttle Serviceあたりから出ると思いますが。
Airport facilitiesをクリックすると出てきます。
http://www.schiphol.nl/Travellers/AtSchiphol/Map …
オランダの注意事項は、外務省の安全サイトでも見てください。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …
観光案内はオランダ政府観光局のサイトをどうぞ。
http://www.holland.com/jp/tourism.htm
ユーロの現金両替は日本でしないと目減りしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- アジア 韓国旅行の大体の費用教えてほしいです! 韓国旅行したことある方おねがいします。 韓国に1週間ほど滞在 1 2023/03/28 19:05
- 駐車場・駐輪場 タクシーかマイカーか 4 2022/09/28 20:52
- ホテル・旅館 全国旅行支援のホテル予約について 1 2023/01/05 01:12
- ホテル・旅館 合宿免許のホテルプラン 1 2022/11/05 04:58
- 観光地・ランドマーク どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 今、韓国にワーホリ中の娘に弟達を連れて会いに来てい 1 2023/08/14 23:05
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- 北海道 札幌観光、近場の温泉 おしえてください 2 2023/05/14 17:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
なんか、ほぼ思いつきでオラン...
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
オランダはなぜ沈まないのですか?
-
オランダ いじめ
-
ベルギーのEU本部やNATO本部は...
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
風車(オランダ)
-
都市の名前
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
ドイツが国防費を大幅に増額し...
-
やはりトランプは 全て中国に対...
-
EU
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
スイスのZurichは現地ではなぜ...
-
日本人で海外旅行に1回でも行っ...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
西洋では街で泥酔している人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
オランダ、ベルギー旅行 今年の...
-
オランダの4月中旬の服装
-
オランダ人の恋愛観
-
オランダのチーズ市場での値段は?
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
オランダでの一年あたりの生活費
-
海外に手紙を送りたい
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
ベルギーのチョコレートをお土産に
-
ブルージュ(ベルギー)の治安...
-
ベニスの運河に魚はいるのですか?
-
オランダ、フランスから日本へ...
-
オランダの郵便番号システム
-
オランダの家賃相場について
-
オランダを旅行する時の注意点など
-
オランダはなぜ沈まないのですか?
-
あたりまえなのでしょうか?
-
オランダ いじめ
おすすめ情報