dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

皆さんはmixiのコミュニティーを利用されたことはあるでしょうか。
その中に、美容師さんがモデルを募集するコミュニティーがあり、丁度美容院探しをしていることもありカットとカラーをお願いしました。
募集に規定などは特になく、営業後の練習会用のモデルで通常はお客さんの施術もしているプロの方でした。
今後はどの様なヘアスタイルを目指しているかなども念入りにカウンセリングもしてくれ、
・伸ばしているのと、友人に結婚式が立て続けにあり、アップにするので枝毛を切る程度。
・暗すぎる色は苦手だけど、(色が抜けてパキパキに夏っぽい色だったので)季節感を少しだけ出したい。
と希望を伝えました。

鎖骨下15センチ程に毛先は少しすいていて前髪はあご下10センチまで頑張って伸ばしました。
目標は胸が隠れる位の長さで前髪も同じ位まで伸ばすワンレン?でした。

しかし、前髪はあごラインまで切った方が馴染むとアドバイスをもらったのでお願いしました。
が、終わってみるとカラーは真っ黒。
前髪は鼻の長さ。
それどころか全体的に10センチは切られて段まで激しく入っており、段のところは30センチは切られている状態でした。
何一つ話を聞いていないんではないかと思うくらいにショックでした。

でも、あくまで無料モデルですし、元々小心者の私は直接文句なんて言えません。
それに短くなってしまったものは戻らない...とその場は後にしました。
帰り際に、美容師さんも予定より短くなったと思っていたのか
『僕はそれくらい短い方がいいと思いますよ』
と。あなたの好みなんて聞いてねーよ!と内心思いましたが、まさか言えず愛想笑い。
帰宅した瞬間に号泣しました。
普段は何でも似合う似合うと言ってくれる彼も動揺したのか
『ビジュアル系バンドのファンみたい』
と全く逆効果のフォロー。
改めて鏡で見て納得。横顔なんて中途半端に前髪が伸びた様に残念な仕上がり。
鏡を見るのも苦痛で、ショックのあまり眠ることも出来ませんでした。

百歩譲って色は修復出来ます。
長さだって伸びるんだからと言われればそこまでです。
しかし、友人の結婚式を間近に控えて準備した衣装。髪型だって決まっていたのに。
耳にかからず、パラパラ落ちてくる髪。あんなに憧れていたロングヘア。
女性にとっては髪型一つで全てが変わるんです。

モデルなので保証などはないことでしょう。あってもこれ以上切られるのは恐怖です。
その美容師さんとももう話したくありません。
ただ、嫌味の一つくらいは言いたいのです。

そこで質問です。
今日、直接サロンに電話をして(他の人が出たとします)全てを話すのはやってはいけないことでしょうか?

思いのままに書いてしまったのでうまく言えないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

無料だから文句言えないと思って、美容師さんも自分勝手にやるそうだ。

だいたいモデルさんの希望なんか聞くわけないよ。こういうカットしたらどうなるか知りたいだけやもん。
ヘアのモデルさんで自分の希望通りにやってもらう人いませんよ。
    • good
    • 7

どうせもう会わないんだし、電話だし、言いたいこといってやった方がいいと思うよ。


本人よりも、その店の店長とか一番偉い立場の人に言ってやった方がいいかもね。
    • good
    • 11

何一つ解決しないけど、言うのは自由。



事前に何を約束したのか、それをどのような方法で後から説明し相手を納得させられるか、
ということを考えたら、これ以上かかわらない方が精神衛生上良いと思います

連絡したら確実に当人に電話を代わられます。
いなかったら「折り返し電話します」で終わりです。
他の人は話なんか聞きませんよ。

愚痴はそれこそmixiにでも書き込んでください。
日記とかあるでしょ?


>女性にとっては髪型一つで全てが変わるんです。

そうですよ。
だから自分に合った美容師を必死で探すんです。
高額なカット費用やセット費用も払うんですね。
無料のカットモデルを(自分のじゃないとしても)結婚式の前に受けないです。
    • good
    • 8

無料だって言っても女性にとって髪は命


意志が反映されてなかったのなら言ってもいいと思います

お金払ってないからって店の信用を落としたことには変わりないですしね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!