
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Excelの場合は「/r」の起動オプションを指定できます。
211481 - [XL2000]Excel 2000 で使用できる起動スイッチ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
これを利用して、
・読み取り専用で開くショートカットを作成。
リンク先を「"c:\Program Files\~\Excel.exe /r"」と変更。
・「excel /r ファイル名」で開くバッチファイルを作成。
などを作成しては?
思いつく範囲でお手軽なのは、右クリック-[送る]に↑のショートカットなどを登録する事でしょうか。
「ShiftやCtrl+ダブルクリック」などに割り当てられると楽なのですが…。
--
あとは、選択したファイルの読み取り専用属性を変更するプログラムなど探してみて、手順を簡単化するとか。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
エクスプローラなどからワードやエクセルのファイルを開く場合は、ファイルを右クリックして「新規作成」にすると新しい文書として扱われるので読み取り専用で開くのとほぼ同じ効果が得られます。
ワード等を起動してそこから開く場合は、ダイアログの「開く」ボタンの横にある小さな三角マークから「読み取り専用で開く」を選びます。
No.2
- 回答日時:
対象ファイルを右クリック
プロパティの「属性」を「読み取り専用」
にすれば上書き保存しようとすると
ダイアログにて警告されます。
もしくは保存時に「テンポラリー」ファイル
として保存。次回からは新規作成時に
テンポラリーライブから開けば必ず
「別名保存」になりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- Excel(エクセル) Excelの読み取り専用について質問です。 最初に開いてる人が編集しているデータは、読み取り専用を開 2 2022/06/16 21:59
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- Excel(エクセル) Excelが読み取り専用になる件について 5 2022/10/13 09:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの読み取り専用を解除する方法 4 2022/12/04 15:47
- システム CSV が読み取り専用になる。 1 2022/07/17 11:58
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- Excel(エクセル) csvファイルをExcel形式で読み込むには 2 2023/07/03 13:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
エクセル VBA 読み取り専用に...
-
エクセルで上書き保存すると
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
(読み取り専用)を解除する方...
-
Easy CD Creator4のデータを戻...
-
教えてください
-
エクセルのファイルを開きたい
-
Excelが読み取り専用にならない
-
.pstファイルが読み込めず困っ...
-
サーバー上のファイルを保護さ...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
読み取り専用で開いているか否...
-
Excel 編集中ロックを解除した...
-
イラストレーターで「ロックさ...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Excel2010 ファイルの上書禁止...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
ファイルの2重に開いた場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
excel2003でxlsxファイルを更新...
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
USBの読み取り専用を解除する方法
おすすめ情報