
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分も、真冬は苦手です。気温が15度を下回ると不快で
10度を下回ると、厚着をしても寒いです。
気温がそれほど低くなくても、風にあたると耳が痛くなり
頭が割れそうになり、手足が冷たくなります。
真夏は、30~32度ぐらいならぜんぜん平気で、蒸し暑さも
辛くないです。35度超えると、ちょっと暑いなぁと思いますが
扇風機も要りません。クーラーのない生活です。
No.5
- 回答日時:
私は1月生まれのため、寒いのは大の苦手です。
概して「冬生まれは寒いのが苦手、夏生まれは暑いのが苦手」この傾向は顕著です。
日本では、人口全体に占める、夏生まれの割合が高いそうで、職場の同僚も、7~8月生まれが大半を占めていて、冬生まれ(1~2月生まれ)はごく少数です。
そのため、夏生まれの方は、概して、夏場、職場の冷房を強くされます。そんな時は、私は大抵、温度調節を絞ります。
8月生まれの同僚は、11月頃までTシャツで通勤しているのを見たことがあります。
反対に、冬生まれの方は、大抵厚着です。
私も、厳寒期は、厚手のシャツ3枚、厚手のパッチを3枚着込んで、毛糸のセーター2枚、普通のジャケットとタウンジャケットを重ね着して通勤です。
冬は、厚着をあいなければならないため、着替えに時間がかかる。寒いので、とかく家にこもりがちになり、体にもよくない、風邪を引き易い、インフルエンザが大流行するため、なるべく人込みを避けなければならず、買い物やコンサートなども行き難い、嫌なことばかりです。
私は、暑さには強く、真夏でも23年間エアコンは使用していません。
私は春生まれですが、どっちなんでしょう…(笑)
冬はヒートテック2枚+フリース+ウインドブレーカーが基本です。
必要以上の外出はしたくなくなるし、風邪も引きやすくなるし、いい事ないですね…。
夏は扇風機さえあれば、大抵は耐えられるんですけど。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
暑いほうが苦手です。
寒いのは厚着すれば問題ないですが
暑いと外に出るのも億劫になります。
厚着は体型カバーできますが
夏場はごまかせないというのもあります。
ただ、好きな季節はと言われると暑い季節のほうが好きだったりします。
緑が生き生きとし、空の青さの濃い夏は好きです。
不思議ですね。
体型をごまかせるってのは、冬の大きなメリットですね(笑)
ただ、だからこそ油断出来ないって事もありますが…。
私は寒い方が外出億劫になります。
暑いのは日陰や夕暮れを使えばマシになるけど、寒い時はいつも寒いですから…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
眠
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報