重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

殺人犯、犯人の視点で描かれた小説を探しています。
みなさまのオススメをお聞かせ願えますでしょうか。
※和書、フィクション、文庫に限らせていただきます。

その殺人犯が猟奇的、殺戮者、サイコパス、殺人異常快楽者(?)であると、ベターです。


普段は色々読んでますが、我孫子武丸さんの「殺戮にいたる病」は好きです。
(刊行されて読んで衝撃的でした!)
誉田哲也さんの「ジウ」のジウなんかも好きです。
桐野夏生さんの作品に出てくる人物描写も好みです。
横山秀夫さん、大沢在昌さん、東直己さん、堂上舜一さん、などなど、挙げたらキリがないですが、
警察小説・和製ハードボイルドも好きです。
(青春小説も好きですが、今回はこの路線で質問します)

【これはナシ!】
『悪の教典』 貴志祐介著
理由・・・ハスミンがそこまで頭良くない。端々に他の作品の影がちらつく。
     (これって、あの小説そっくりじゃん、みたいな)
まぁ楽しく読ませてもらいましたし、ハスミン頑張れ!って感じなのですが、
求めているのはもっと崇高な犯人像です。


普段の読書の参考にしたいので、思いつくまま、色々挙げてくださると助かります。
※私は危険人物ではありませんよ。笑 こないだも『悼む人』(天童荒太著)読んで心動かされましたし。

A 回答 (2件)

いずれも既にお読みになっているかもしれませんが。



短編ですが、江戸川乱歩の「心理試験」が犯人視点の倒叙物ミステリーです。古い作品ですが、今読んでも全く古臭さを感じませんし、完全と思われた犯罪が鮮やかに崩されるという点では絶妙で、まさに名作です。
犯人視点で、「殺戮に至る病」と似た趣向の作品としては、殊能将之の「ハサミ男」があります。
また、作品全体を通してみると犯人視点とは言えませんが、犯人視点の描写があって、猟奇的な作品としては、中山七里の「連続殺人鬼カエル男」があります。
「ハサミ男」、「連続殺人鬼カエル男」ともに最後にすごいどんでん返しが用意されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

挙げていただいた3作品ともに未読です^^;
いずれも大変興味があります。

もう、これは早速書店へ!!

ありがとうございます^^
読書ライフ楽しみましょう~

お礼日時:2012/12/14 10:24

こんにちは。



もう廃盤になっているかもしれませんが、
『古畑任三郎』
『古畑任三郎2』
初回のドラマ『古畑任三郎』が放送された後、
三谷幸喜さんが小説化したものです。
ドラマをご覧になられていらっしゃればご存知だと思いますが、
古畑任三郎は犯人目線で描かれています。
猟奇的ではありませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに!古畑任三郎は犯人の視点で展開しますね^^
ドラマは数回見ていたので、何となく想像はできます。

ご参考にさせていただきますね。

お礼日時:2012/12/12 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!