重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は好きなものはとことんやります。例えば、服が好きでたくさん買ったことがありました。
ボーイフレンドもいつも片思いで私がすごく好きでのめり込んでしまいます。
こんなに好きなのにすぐ飽きてしまうのはどうしてだろう・・・
そんなとき、「ほどほどに愛しなさい。長続きする愛はそういう愛です」という格言に出会い、お尻をパチンと叩かれたような思いがしました。
皆さんは「ほどほどに愛したものは長続きする」を日々の暮らしの中で感じることがあると思うのですが、どういう場面でそれを感じますか?教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

    > ボーイフレンドもいつも片思いで私がすごく好きでのめり込んでしまいます。




 性行為も有りの恋愛なのでしょうか?

 恋愛している段階に愛はありません。

 恋愛中の性行為は愛ではなく性欲の発散行為でしか有りません。

 性行為は体からの性欲起源なのです。  
 性欲を満足させてしまえば恋愛感情も消えます。
 
 恋愛は性欲が起源なのですからそれが満足させられれば
恋愛感情自体消える事は容易に理解できます。

ほどほどに愛しなさい・・・ と言うのはセックスをしない関係だと言う事でしょう。

セックスしていてもたまにと言う事なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。ほどほどに愛しなさい長続きする恋はそういう恋です。の間違いでした。
丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/18 09:53

「ほどほど」っていうと、イメージとして「中途半端」みたいな悪いイメージを思い浮かべてしまうことがあるからね。


漢字で「ほどほど」っていうと「程々」になる。
行程の程、だよね?。

程、というのは「区切り」みたいな意味で、それを重ねて程々、となる。
つまり「一区切り、一区切り」ということで、適当って意味じゃない。
「着々と、粛々と」っていうことね。

区切りごとに「ちゃんと」愛するってことだと、私は思ってる。
区切りごとにキチンと始まり、終わるから、だんだんと互いのことがわかるし、嫌なことも継続させないで済むから、結果的に長続きする、ってことだろうね。

人じゃなくてもさ、なんだか「長持ちするもの」ってあるでしょ?。
ボールペンとか、買い換えれば済むのに買い換えないで「これでいいんだ」と使い続ける。
「好きってほどじゃないけど、手放せない」…これはちょっと汚いたとえだけど「手垢が付く」なんていいますね。

なんでも新品が良いわけじゃないわけです。
人と物は違うけど、相手に自分の「手垢」が付くというか、しみると言うか…そういうのは一気には進ませようが無いんです。
あわてず、騒がず、仲良くしたり、喧嘩したりしながら、認め合って理解していくこと。
そういう時は「程々」って感じのスピードがいいというわけですね。

自分の「とことん」は、相手も同じじゃないからね。
相手には相手のペースがある。
それをそろえるためにも程々に、ってことだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「程々に」にそんな素敵な意味があるなんて…
回答くださり感謝です。
確かに染み入るものってありますね。自分にしっくりくるというか、そういうものも見極められる目で見つめられるといいなぁ。

お礼日時:2012/12/13 22:12

おばさんです。



私も好きな物(人)には、脇目もふらず、突っ走るタイプです。
ですが・・・歳をくってきて少しだけ気がつくことが・・・。

すごく好きでのめり込んでしまう⇒自分の気持ちだけの自己満足で、勝手に相手に<押し付ける><重い愛>になっているのではないか。

そう気がついたときに、1歩引いてできるだけ冷静に、自分の気持ちと相手の気持ちを見られるようになれました。
<愛>を受け取る相手にも、負担にならない位に、喜んでもらえる位にかけられたら良いね。
<愛>を発信する貴女も<自然体>で<貴女らしさ>で相手を包み込めたら良いね。

そうすると、お互いがムダな肩の力が抜けて、平穏な幸せを感じ取れていかれると思います。
無理をしたところには、どこかで無理が出てしまうものだから。

毎朝、お茶を入れてあげるときに・・・かなぁ・・・。
おやつを残しておいてもらった時かなぁ。
お前が好きだからもらってきてやったと、旦那が嫌いなづくしをもらってきてくれた時かなぁ・・・。
飲み会で寒いから時間前に駅で、暖房を入れて待っていている時かなぁ・・・。
旦那のおフルのジャンパーをもったいないからと、ダボダボなのに着込んでいる時かなぁ・・・。
これといって何にもないところに、ささやかな愛がいっぱい積み重ねられている。

ん~ん、夜、おこたで会話をするでもなく、お互い別々に楽しんでいられる・・・そばにいればそれで当たり前みたいな・・・(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴女らしさで相手を包み込めたらいいね。
やさしい回答ありがとうございます。
小さな幸せ、いいですね。耳を澄まして聞いていたいですね。

お礼日時:2012/12/13 22:22

程々じゃ無くて良いと思いますよ?


例えて言うなら貴女は、
数字を1から数え始めて、100に到達するまでの時間が早いのです
少しでも早く100に到達させようと、一生懸命頑張るのです
100を超えると101までは長く困難になります
100に到達してしまった時に、101になかなか辿りつけないから
そこで終わらせてしまうのです
のめり込む程好きになって、自分の目的が到達されたら
その次の目的を探すようにするのです
次の目的で新たに100を目指すようにするのです
次々に新しい目的を探していれば
いつのまにか
以前100だった物を
200まで上げることができるようになっているはずです

100で満足しないように、もっと広い視野を持てるようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広い視野をもてるように、心を磨いていたいです。素晴らしい回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/13 22:25

何事も無常にも、変化するわけで、まったく同じものは維持出来ないのですよ。


それで、のめり込むと変化した時に、冷めるのが早いんじゃないですかね。
なぜなら、細かい事に拘るからです。
日本人は、熱しやすく冷めやすいタイプですかね。

何事もほどほどが一番で、変化しても、長く続けていけることが出来ます。
ほどほどの愛も小さいことに拘らずに、愛していけるというところですかね。
必要以上に干渉しない愛情の事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なことほど変化しやすいのかもしれないですね。
素晴らしい回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/13 22:31

こんにちは。



このご質問を見て、なるほどね~!と感心いたしました。
なるほど、いえてる。そうかもしれませんね!!


なにごともほどほど、というのはいいことかもしれません。
どういう場面というか、たとえば彼氏のことを思いつめすぎると
1日中そのことばかり考えてしまいませんか?
そうすると、すぐに連絡取りたくなってしまいますし
会いたくなってしまうし、会ったらこっちばかり向いてほしいと思っちゃいますよね?
そうすると、彼氏さんにしてみれば、かわいいと思ってくれるうちはいいけれど
それが度をすぎると、うざったい・・・と思われてしまうおそれがあります。
そうなると悲しいですよね。

それが長続きするコツなのかもしれないですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いを思いやれる関係が素敵だなぁと思います。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/13 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!