dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人女性ですが、飛行機の離着時に耐えがたい耳の激痛に襲われます。

特に着陸時にひどく、耳抜きを試みても飴を食べていても、気絶するんじゃないかというぐらいひどい痛みが走り、着陸後もしばらくは痛いので、飛行機に乗ることが苦痛に感じています。

でも、近々飛行機での旅行の予定があるので、なんとか軽減できないかと調べていたところ、

1、耳鼻科で診てもらい、点鼻薬を処方してもらう

2、イヤープレーンを装着する

3、CAさんにお湯の入った紙コップをもらい、耳にあてる

という方法が効果的だとたどり着きました。

すべて同時に実施するのが一番かな?とは思うのですが、実体験のある方で、効果のあった方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の場合は国内線で時々着陸時に、耳に激痛があることがありました。


飴を舐めても効果はあまり無くて・・・
着陸時前15分間激痛に襲われた事もあります。

国際線では1度も痛いことは無いのです(ここ3年だけでも9回海外へ出かけていますが)
不思議な現象です。

でも国内移動もするので、アマゾンで日本シイベルへグナー社の「サイレンシア・フライト」
1095円を買い求めて、飛行機に乗る時には必ず持参して離着陸時早めに付ける様にしています。

これ以降痛い思いは1回もありません。
私にはあっているのかも知れません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いろいろ試してみるのがよさそうですね。
そちらのお品も購入してみます!

お礼日時:2012/12/28 14:17

以前の私も質問者さんと同様に、飴や耳抜きなどは効果がなく、かなり苦しみました。


耳鼻科に相談したところ、専用の薬をいただき、これを事前に飲むことにより、かなり楽になりましたよ。
民間療法に頼らずに、専門医に相談された方がいいと思います。
なお、この薬は飛行機に搭乗する1~2日前に飲む必要があるそうですので、ご注意くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり、一度病院へ行った方が安心ですね。

お礼日時:2012/12/28 14:18

訳が分からないまま民間療法をやっても悪化するだけですので、耳鼻科で診てもらうのが最初でしょう。


そこから自分の状態を知った上で、いろいろな手段を試さないと。

やってることが悪化させる方法だったらどうします??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうざいます!
一度病院へ行ってみます!!

お礼日時:2012/12/28 14:19

◆耳掃除をする時は綿棒派ですか?そっち派の人ってよくあるそうです。

痛くなるのは急激な気圧変化のせいなのはご存じですよね?綿棒だと残りカスが耳奥に潜んでいるんですよ大概・・・そいつが気圧変化で奥へ奥へと行くもんだから詰まって激痛になるんです。体験談としては海外から戻ってくる時に一度あって3日も耳に違和感があったので耳鼻科に行き、医師に理由を教えてもらいました。私の当時の場合はそれが理由で中耳炎を起こしていたのです。なので出発前に耳かきで耳掃除をお勧めします。。。※もし、普段から耳かきでお掃除なさっているのであれば他の回答者さんのアドバイスを試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、綿棒派です!!
旅行前に耳掃除してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/28 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!