
Mac OS10.6.8です。
新しいBambooタブレットを購入したのですが、常に起動していてDockからも削除できないBamboo Dockが鬱陶しく、また使わないのでアンインストールしようとしたのですが、アプリケーションをゴミ箱に入れても「使用中のため削除できません」と突っぱねられてしまいます。
しかしDockからBamboo Dockを開いても、一度削除したせいか、黒いウインドウが表示されるだけです(アイコンは表示されません)。
そしてDockからBamboo Dockを削除しようとしても、やはり削除できません。
いったいどうすればBamboo Dockをアンインストールして、Dockから削除することができるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
より
Mac OS X
1.[Finder]-[アプリケーション]-[ワコム(またはペン)タブレット]あるいは[Bamboo]をダブルクリックします。
2.[Bambooユーティリティ]あるいは[ワコムタブレットユーティリティ]を開き、画面中段のタブレットドライバ:[削除]ボタンをクリックします。
3.アンインストール完了後、PCを再起動します。
※ごみ箱への削除は行わないでください。正常に削除できない恐れがあります。
とありますので Un-Install の方法が間違っています。
再度 Install し直して上記の方法で削除してください。
なお、常時起動しているものを削除するには Apple Menu の「システム環境設定」で「アカウント」を選択、更に Account Window で「ログイン項目」を選択すると開く Window 内で目的の Program を選択、下図のように「ー」Button で削除してから再起動すると起動しなくなります。

HALTWOさまが紹介されている方法ですが、タブレットドライバをアンインストールする方法で、それではDockの方は消えないのです…(試していました)
ドライバではなくDockのアンインストールについては、フォルダ内のテキストに「Dockアプリケーションを削除して下さい」と説明されていたのですが、その削除ができず困っていました。
が、その後、アプリケーションをゴミ箱からフォルダに戻し、また普通に動作するようになったDockの「タブレット接続時は常に起動する」というチェックを外したところ、普通に終了できるようになり、削除も無事にできました。
ともあれ、迅速なアドバイスをどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
Excelで行挿入イベントをハンド...
-
ODBCの自動登録について
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
ワード文書 B5→A4変換
-
VBE画面とシート画面を同時に...
-
One Note 日付の非表示できます?
-
メールの印刷について
-
PDFファイルを順番通りに印刷す...
-
エクセルで右下に簡易計算結果...
-
Microsoft Office Visioの印刷...
-
決まったフォームの書類にPCで...
-
Accessで見えなくなったwin...
-
OKボタンが押せない
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
筆ぐるめの住所録のごみ箱から...
-
タイトルバーしか表示されない
-
用紙の設定の移行について
-
エクセルで一度作ったユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
このサイトは最後まで文脈や行...
-
行を削除する時に警告したい
-
メールソフトBecky2の使い...
-
Excelで行挿入イベントをハンド...
-
ワード2010で、参考資料タブの...
-
カテゴリーを重複作成したので...
-
変更履歴
-
友人の電話番号を間違えて迷惑...
-
メーラーThunderbirdの左に有る...
-
ODBCの自動登録について
-
one driveのデータ削除
-
インターエデュの登録解除・退...
-
Excelのチェックボックスの消...
-
画像の8個の物の呼び名と設定...
-
iPOD shuffle 曲の削除
-
Windows Mailで、アドレス帳の...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
OKボタンが押せない
おすすめ情報