![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?a65a0e2)
こんにちは、
読み上げソフト「ソフトーク」を使っています。この音をCDに録音したいのですが、どのようなソフトを使用すれば良いでしょうか?
http://www35.atwiki.jp/softalk/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>読み上げソフトを録音するソフト
この意味がよくわかりません。
読み上げ(再生)した音を録音したいということですか?
既に、「ソフトーク」で.wavファイルはできていますよね。
それなら、.wavファイルからオーディオCDを作成すればいいはずです。
私なら、まず無料ソフト『 WavePad 』で音量を「増幅」します。
それから無音を追加したりします。
>この音をCDに録音したいのですが
たぶん、“CD書き出し”をクリックすると
『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』がインストールされ、
オーディオCD(音声CD)を書き出しできるはずです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 WavePad 』音声編集ソフトウェア
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
音楽、音声または曲の編集と録音が可能です。
オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、
貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの
エフェクトを加えることができます。
WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、
wav、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、ogg、aac、
m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式を
サポートしています。
WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用
することができるよう設計されています。
時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が
満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。
無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、
無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。
- - - - - - - - - - - - - -
音量調節は「増幅」、あるいは「ノーマライズ」でできます。
「増幅」とは、選択領域の音の大きさ、もしくはボリュームを増加
することです。(選択しなければすべての領域です。) 録音の
一部分の音の柔らかさまたは音の大きさを変えるには、変化させた
い場所を選択後、メニューから エフェクト-> 増幅 を選んでください。
ボリュームは、パーセントで入力してください (100%では変化なし、
200%では +6db 音の大きさが大きくなります)。
「ノーマライズ」とは、ボリュームを調整して最大音量とデジタル
オーディオで使用される最大信号(もしくはパーセント)を一致させる
ことを意味します。通常、ファイルを歪ませずに最大音量になるよう、
製作の最終段階で100%にノーマライズします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』
http://www.nch.com.au/burn/jp/index.html
なお以上の2つのソフトはお試し版です。
しばらくすると期限がきましたというようなメッセージがあらわれます。
そこでアンインストールする時に無料版にダウングレードします。
もし、「ソフトーク」の再生音を録音したいという意味なら『 WavePad 』
で録音できますが、ステレオミキサーの機能のあるパソコンである必要が
あります。
![「読み上げソフトを録音するソフト」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/1225630_5497ea3eeb833/M.jpg)
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』を使い、CDに録音できました。
さらに、下記you tube「坂の上の雲」を、CDに録音したいのですが、『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』を使って録音可能でしょうか?
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9D% …
No.7
- 回答日時:
>ステレオミキサーの機能ないです。
下記インストールしましたが、>実行するとエラーになり、結局使用できません。
本当にステレオミキサーの機能無いですか?
無ければ、“ WavePad ”で録音できません。
Moo0 ボイス録音器で実行するとエラーになるなら残念ですが、
Moo0 ボイス録音器はあきらめてください。
![「読み上げソフトを録音するソフト」の回答画像7](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/1/1225630_5497ea4127bdd/M.jpg)
この回答への補足
>本当にステレオミキサーの機能無いですか?
貼って頂いた「録音」タブを開けても、ステレオミキサーの表示がないです。
「FrontMic」「マイク」「ライン入力」しか表示してません。
windows7 pro 64bitです。
No.5
- 回答日時:
ソフトをインストールしました。
文章再生のボタンが下の方にありますが、
赤い点があるボタンを押せば録音できますよ。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>文章再生のボタンが下の方にありますが、
> 赤い点があるボタンを押せば録音できますよ。
PC上では、録音できますが、CDにはコピーできません。
No.4
- 回答日時:
>YouTubeを、CDに録音したいのですが
ステレオミキサーの機能のあるパソコンなら“ WavePad ”で録音できます。
録音できればオーディオCD(音声CD)を作成できます。
超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール
6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-6.html
Moo0 ボイス録音器 1.32 (フリーウェア)
http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/sof …
http://all-freesoft.net/mm9/record/moo0voicereco …
音質がやや劣る気がしますが、ステレオミキサーの機能のないパソコンでも
録音できます。
あるいは RealPlayer でダウンロードしたものから音声の抽出をすれば
オーディオCD(音声CD)を作成できます。(詳細は省略します。)
![「読み上げソフトを録音するソフト」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/1225630_5497f0d5eb40f/M.jpg)
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>音質がやや劣る気がしますが、ステレオミキサーの機能のないパソコンでも
>録音できます。
ステレオミキサーの機能ないです。下記インストールしましたが、実行するとエラーになり、結局使用できません。
Moo0 ボイス録音器 1.32 (フリーウェア)
http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/sof …
http://all-freesoft.net/mm9/record/moo0voicereco …
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
結局、『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』を使い、CDに録音できました。
さらに、you tubeを、CDに録音したいのですが、『 Express Burn ディスク書き込みソフト 』を使って録音可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 録音ソフトは製品により音質は変わりますか?どの製品も大差無いならMacBookにマイクを繋ぎ、ボイス 5 2022/03/27 11:09
- フリーソフト 声の録音ができるフリーソフトについて 小説の朗読をしたく、パソコンで声の録音・編集ができるフリーソフ 3 2023/01/25 16:41
- 作詞・作曲 DTMでのpanの音が左右から流れる様なエフェクトの掛け方 1 2023/05/03 18:03
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
オススメの.tarファイルを開く...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
付箋ソフトについて
-
立ち上げているアプリを調べたい
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
こんなソフトありますでしょう...
-
winx youtube-downloader
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
解凍について教えてください。
-
数字を縦長に拡大する方法について
-
win11homeでEACは使えますか。
-
リモートデスクトップ画面を翻...
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
録音したデータサイズを小さく...
-
Real PlayerでMP3に変換ができない
-
音楽DVDを編集し、CDを作りたい。
-
RealPlayerの有料と無料の違い
-
SoundEngineでの音声データの分...
-
ぽけっとれこーだーで録音できない
-
簡単にトラック分割できますか??
-
ICレコーダーに録音した音声の...
-
usbにエレクトーンで弾いた曲を...
-
PCマイク端子から外部機器再生...
-
台詞を録音したものに、BGMをバ...
-
You Tube の音楽について
-
パワハラを録音した場合、朝出...
-
汚い言葉を使わない、うるさく...
-
歌い手さんの質問なんですけど…...
-
「実況者の鑑」の意味を教えて...
-
自分の声を録音すると録音媒体...
-
これってEveくんですか? (歌い手)
-
マイクラの設定
-
録音した自分の声はなぜキモい...
おすすめ情報