
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>kindle fire を購入しましたが、こまったことが起きています。
webからwmv形式のストリーミング映像を、再生する手段がありません。
kindle fire は、あくまでもアマゾンKindleストアの専用端末です。
現時点では、Kindle単体でMX動画プレーヤーやコーデックパックをダウンロードする手段がありません。
アプリが登録されるのをお待ち下さい。
質問の様な使い方をするのなら、本当はGoogleタブレット(すなわちNexus7)を買うべきだったのです。
勿論、Google PlayからKindleアプリをインストールすれば、Kindle Fireと同様に電子書籍が利用できます。
Kindleストアに無い電子書籍も他の多くの電子書籍ストアから利用出来ます。
No.4
- 回答日時:
追伸:
MXプレーヤー
対応形式:.3gp .avi .divx .f4v .flv .mkv .mp4 .mpeg .mov .vob .wmv .webm .xvid
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-385.html
No.3
- 回答日時:
>webからwmv形式のストリーミング映像を、再生する手段がありません。
そのサイトの動画再生の仕様によると思いますが、wmvのストリーミングだと、WindowMediaPlayerが必要なことが多いので、kindle fireがダメというよりも、WindowsPC以外はダメな場合が多いです(Macもダメ)。
そのサイトに動作条件が書いてあるはずなので、確認してください。
wmvファイルをダウンロードできればアプリで対応可能かもしれませんが、DRM(著作権保護)付きの場合はWindowsMediaPlayer以外では再生できません。
また、有料サイトのストリーミングの場合、普通ワンタイムURLを使用するので、ダウンロードして保存するのはまず無理。
なので、MX動画プレーヤーのネットワークストリーミングの機能でもURLがわからないので再生できないと思われます。
Flashが動作すれば良いだけであれば
Puffinなどのアプリを使用すれば何とかなるかもしれませんが、動画がwmv形式だとまず無理かと。
>Androidが標準で再生できる動画フォーマットはH.264だけのはずです。
そんなことないですよ。
https://sites.google.com/a/techdoctranslator.com …
また、ローカルの動画ファイルならその他の形式のハードウェアデコードに対応しているタブレットもあります(WMVも)。
その通信講座のサイトの仕様がわからないとこれ以上のことはわからないので、差支えなければそのサイトを補足してください。
No.2
- 回答日時:
対応策はあります。
条件は、友人知人などアンドロイド系タブレット使用者の協力です。
・手順1
ネクサス7やソニー、東芝などのアンドロイド4.0以上のタブレットにグーグルプレイから「MX動画プレーヤー」をインストールしてもらう。
・手順2
ネクサス7やソニー、東芝などのアンドロイド4.0以上のタブレットにグーグルプレイから「ESファイルエクスプローラー」をインストールしてもらう。
・手順3
「ESファイルエクスプローラー」を起動しネクサス7やソニー、東芝などのアンドロイド4.0以上のタブレットから「MX動画プレーヤー」のAPKファイルを抜き出す。
・手順4
抜き出した「MX動画プレーヤー」のAPKファイルをパソコン経由でkindle fireにコピーする。
・手順5
Amazonアプリストアに登録されている「ESファイルエクスプローラー」をkindle fireにインストールする。
・手順6
「ESファイルエクスプローラー」で「MX動画プレーヤー」のAPKを開けば、kindle fireに正常に「MX動画プレーヤー」をインストールできます。
インストールした「MX動画プレーヤー」で、wmvファイルを再生できます。
-----
Amazonアプリストアにも「MX動画プレーヤー」の古いバージョンが登録されていますが、このバージョンの「MX動画プレーヤー」では、マトモに再生できないのえご注意を。
No.1
- 回答日時:
KindleじゃないAndroidならMX動画プレイヤーにコーデックパックをインストールすればWMVも再生できますが、KindleはGooglePlayが利用できないんですよね?
で、Amazon AndroidアプリストアにMX動画プレイヤーはありますか?
なけれぱ登録されるのを待つのが普通。
KindleはAndroidを使用しているがAndroid端末ではない。というのが基本コンセプト。
従来の電子書籍端末よりも多少柔軟な程度。
電子書籍も読みたい、スマホや他のタブレットのように使いたいという人にとってはチョット不便な端末です。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
ココにも書かれていますが、Amazon Silk(ブラウザー)はFlashに対応していないのでFlashを使用して動画を視聴するサイトには対応していません。当然ですがWMVなど再生コーデックが必要な動画フォーマットも再生できません。
Androidが標準で再生できる動画フォーマットはH.264だけのはずです。
つまり、Kindle Fireをそういう利用目的で購入した事自体が間違いです。
それだったらNexus7を買ったほうが良かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの動画をスマホのmicroSDに移...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
縦読み漫画をダウンロードしたい
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
APKPureでアプリをダウンロード...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
TikTokのアイコンが変わらない...
-
チラシ作成フリーソフト
-
GooglePlay 開発者サービスのデ...
-
FlashGet(フラッシュゲット)...
-
アンドロイドて通知順位を変え...
-
スマホゲームアプリの初期化
-
Windows10 で画像編集アプリ"J...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Air Video HDがうまくいかない
-
通知が来ると、音楽の再生が止まる
-
ESファイルエクスプローラの内...
-
dミュージックについて
-
メディアファイル変換の方法
-
iPhoneでAVIのデータを再生 さ...
-
曲名などを大きく表示できる、M...
-
アマズフィットGTR4に、MP3の音...
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
AndroidスマホのSDカードに音楽...
-
XperiaのDSEE HXってAppleMUSIC...
-
kindle fire でweb上のwmvを再生
-
Xperiaで撮影した動画をPCで再...
-
プレイリストの作成方法
-
PlayerXtremeとPCの同期
-
Androidスマホのメディアプレイ...
-
mp3に変換したのに再生できない
-
ダウンロードした音楽のプレイ...
-
MP3ファイルを認識されない。
-
タブレット,動画をフォルダごと...
おすすめ情報