
お世話になります。
タイトルの件ですが、当方
スマホ:ギャラクシーノート3(android Ver.5.0)
microSD:SanDisk Extreme 128GB U46A
を使用しています。
当該スマホをPC(自作、OS:Windows10、64ビット)と接続(メディアデバイスとして)してPC内のWMVファイル(長さ:01:38:36、フレーム幅:640、フレーム高:480、総ビットレート:2128kbps、フレーム率:24フレーム/秒、ビットレート:128kbps、チャンネル:2、オーディオサンプルレート:44kHz)をスマホにコピーし、スマホのアプリで見たいと考えています。
スマホでの再生アプリは「VLC for Android(Ver.1.7.5)」です。
当該ファイルをスマホ本体のMoviesフォルダにコピーすると、アプリでも「ギャラリー」でもサムネイルが表示され、普通に再生出来ます。
しかし同じファイルをmicroSDに作成したMovieフォルダにコピーすると、アプリでも「ギャラリー」でもサムネイルが表示されず、再生もされません。
一応説明しておきますと、コピーに際して「変換してコピー」云々のダイアログが出ますから、変換してコピーしています。
ちなみに、別のWMVファイル(長さ:01:46:15、フレーム幅:800、フレーム高:450、総ビットレート:1634kbps、フレーム率:29フレーム/秒、ビットレート:128kbps、チャンネル:2、オーディオサンプルレート:48kHz)を当該microSDにコピーすると、アプリでも「ギャラリー」でもサムネイルが表示され、普通に再生出来ています。
また、当該microSDには動画ファイル以外にも画像や、画像を圧縮したZipファイル等を入れていますが、画像閲覧アプリで読み込めていますから、当該microSDの不良では無いように思います。
なお当該microSDは、当然ながらスマホで初期化しています。
動画について、当該microSDに入れるとファイルによって読める・読めないがあり、その違いが判りません。
こういった現象の理由や原因、また読み込めないファイルを変換する必要があるなら変換ソフト(出来れば無料で)をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願えませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
microSDに入れた動画は全部「変換してコピー」という操作をしましたか。
普通、VLCという再生アプリを使えば、WMV形式のファイルは変換しなくても再生できます。変換しないファイルはたぶん「ギャラリー」では表示されませんが、VLCなら再生できると思います。なぜなら、その「変換してコピー」というダイアログが出るのは、WMVはスマホのハードウェアに対応しないフォーマットですから。VLCのような対応するソフトウェアがあれば大丈夫なはずです。それと、どうしても再生できない場合は、そのWMVファイルをスマホのハードウェアが標準に対応するMP4形式に変換してみてください。使える無料変換ツールとして、http://blog.livedoor.jp/samsou/archives/free-onl …という記事の紹介したフリーオンラインコンバータがお薦めです。
ご回答、ありがとうございます。
結論から申し上げますと、ご教示の方法とサイト、両方試してみましたが駄目でした。
試したのは、WMVファイルが用意出来なかったのでmkvファイル(長さ:01:52:44、フレーム幅:720、フレーム高:480、総ビットレート:64kbps、フレーム率:20フレーム/秒、ビットレート:64kbps、チャンネル:2、オーディオサンプルレート:48kHz)です。
まずこのファイルをスマホ本体に「変換せずコピー」でコピーすると、サムネイルが表示されVLCで再生出来ました。
次にこのファイルをスマホに刺している
1 microSDに「変換せずコピー」
2 ご教示のサイトでmp4に変換し、このmp4ファイルをmicroSDには「変換せずコピー」
3 上記mp4を、microSDに「変換してコピー」
を試しましたが、どれもサムネイルでは破損ファイルと表示され、VLCで再生されませんでした。
今回WMVファイルではないので厳密には違う現象かもしれませんが、本体コピーは大丈夫で何故microSDへのコピーだと駄目なんでしょうねぇ…
microSDには何か縛りがあるんですかねぇ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
9
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
10
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
11
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
12
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
13
usbメモリが認識しない
中古パソコン
-
14
マウスが動かなくなりました。
マウス・キーボード
-
15
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
16
ACアダプターに接続しないと電源が入らない
ノートパソコン
-
17
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
18
MacBook AirからiPad Proへ乗り換え 何か困ることがあるでしょうか?
iPad
-
19
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RealPlayer(2)
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
アンドロイドとギャラクシーの...
-
Androidスマホを使っています。...
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
Androidユーザー補助設定ツール...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
アクオスwish3電池の減りが早い
-
GPS信号が失われました
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
-
無断録音の開示請求
-
アンドロイドて通知順位を変え...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dミュージックについて
-
メディアファイル変換の方法
-
kindle fire でweb上のwmvを再生
-
PCの動画をスマホのmicroSDに移...
-
Androidスマホのメディアプレイ...
-
動画再生が不安定
-
AndroidスマホのSDカードに音楽...
-
通知が来ると、音楽の再生が止まる
-
KitKatの制限?
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
DVDをスマホで見るには
-
MP3ファイルを認識されない。
-
RealPlayer(2)
-
iPhoneでAVIのデータを再生 さ...
-
AndroidスマホでWMA形式が再生...
-
Air Video HDがうまくいかない
-
mp3に変換したのに再生できない
-
FOMAで動画が再生されなくなっ...
-
先日、富士通arrows5G F-51Aを...
-
スマホでswfファイルを保存する...
おすすめ情報