
iMacをスリープ状態にしておいたのですが、先の大雪の影響で停電になり
復旧後、電源をいれようとしたのですが、全く反応しなくなってしまいました。
うんともすんとも言いません。。
(デジタル全般苦手なので途方にくれています。)
ネットで調べて
一度コンセントを抜いて、戻してみましたがダメでした。
PRAMリセットという、電源を入れたら直ぐにCommand + Option+ P + R キー なるものもやってみたのですが
やはり無反応です。
すると次はSMCリセットというものを試すべきなのでしょうか?
サイトによっては最後の手段と書いているところもあってためらっています。
いろんなデータが消えてしまったりするのでしょうか?
また、それ以外の対処法があればアドバイスのほどよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
iMacの年式や型番が書かれてありませんが…
2、3年前の物なら内蔵電池の消耗も考えられます。
コンセントし刺したまま30分ほど放置して電源ボタンを押してみましょう。
運良く起動するかもしれません。
この回答への補足
iMac (21.5-inch, Mid 2010)
型番とはこういう事で良いのでしょうか。
確かにちょうど2・3年使っています。
一晩おいて明日の朝もう一度試してみようと思います。
ありがとうございます。
…!!!!
つきました!!!!!(゜ロ゜;)
ありがとうございます…!!!!
スリープした時のままの画面で復活しました…!!??
びっくり…!!
No.3
- 回答日時:
電気は来ている。
何の反応も無い。
となると、修理に出すしか無いですね。
No.2
- 回答日時:
そのコンセントに電気は来てるの?
SMCリセットといっても
・コンピュータを終了します。
・コンピュータの電源コードを抜きます。
・15 秒間待ちます。
・コンピュータの電源コードを接続します。
・5 秒間待ってから、電源ボタンを押してコンピュータを起動します。
これだけだから、データも何も消えません。
この回答への補足
同じコンセント?差込口?で使ってるプリンターは普通に電源入るので来ていると思います。
SMCリセットってその事だったんですね…。既にやっていましたorz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源ケーブルをコンセントから抜いた後、iMacの電源が入らない
デスクトップパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
5
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
6
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
7
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
1台のPCを2組のモニタ、マウス、キーボードで使用したい
中古パソコン
-
10
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
12
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
【Windows10】ペンタブが上手く動きません…
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HDDクローン作製(新HDDを接続せずにする方法)
ドライブ・ストレージ
-
15
PCのディスプレイを追加したのですが、いまひとつ、画像がスッキリしません。
モニター・ディスプレイ
-
16
プリンタが検出されず接続できません(キャノンMG3530 AtermWR8165N)
ルーター・ネットワーク機器
-
17
PCの中を開けたら重くなってしまった。
中古パソコン
-
18
DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMI
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
PCの自作でいきなり電源がつかなくなり、 マザーを最初 ASUS H97-PROで壊れて 在庫がなく
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
USB HDDが使えない
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
外付HDDが・・
-
再起動はコールドブートではな...
-
先日中古でDELLのlatitude D410...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
エンターを押しても決定されな...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角を半角に変換したい
-
JISコードで入力する方法を...
-
電話番号追跡サイト?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報