
先日、初めて、Iフォン5を購入しました。
もともと、機械が苦手で、携帯なんぞ、全く、わからないのに購入したが為、
どうしたらよいかわかりません。
良い方法を教えてください。
来週、韓国に行くことになりました。
Iフォンを持って行くのですが、通信料が心配です。
WI-FIをレンラルするよう、言われたのですが、レンタルしてまで?と、踏ん切りがつきません。
友人は普通の携帯ですし、私も、必要な機能は家族からのメールのチェックくらいです。
ラインとかのアプリもいれてますが、これは使えなくてもいいです。
設定をしなくてはいけないのだろうけれど、設定は機内モードをOFFにすれば
いいのでしょうか?
メールだけの送受信が1番、安価にできる方法はどれになるでしょうか?
無料のWIFI電波?を拾って、利用するという方法が載ってたのですが、
それは、2980円のパケ放題になってしまうのでしょうか?
時期が近くなってて、あせっております。
ソフトバンクに聞いたのですが、2980円のパケ放題のことしか教えてくれず、、、
1日、この料金を払ってまで、メールのチェックをしなくてはいけないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>必要な機能は家族からのメールのチェックくらいです。
1日、この料金を払ってまで、メールのチェックをしなくてはいけないのでしょうか?
質問者さんの使用するメアドに寄りますね。
キャリアで発行される「@softbank.ne.jp」を使用している場合はローミングによる受信をしないとメールが受け取れません。この「@softbank.ne.jp」の受信はデータ通信の2段階制のパケット定額(国際ローミング)の範囲ですが、25MBを超えると2980円になります。(リンク先参照)
仮にメルマガ登録をしていたり、迷惑メールが多いと直ぐに上限になります。
iphone専用の「@i.softbank.jp」はインターネット経由(WIFI)で受信出来ます。
その他の「Gメール」などのフリーメールもインターネット経由です。
どちらにせよ、連絡を取るメアドで大きく変わって来ますが、ローミングを使用する場合は事前に提携事業者(外国のキャリア)を調べて、そのキャリアで運用しないと高額請求になります。取り敢えずはコチラで調べて下さい。
→http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/internat …
通話や「@softbank.ne.jp」を使ったメールもしないのであれば、WIFIのみの運用でメールも送受信出来ますし、空港やホテルの無料WIFIなどに繋げばお金は掛かりません。
>メールだけの送受信が1番、安価にできる方法はどれになるでしょうか?
無料のWIFI電波?を拾って、利用するという方法が載ってたのですが、
それは、2980円のパケ放題になってしまうのでしょうか?
空港やホテル、街中のカフェ等(マックなど)で無料でWIFIを開放している所は有ります。これらを渡航前に立ち寄る場所ごとに調べて、上手く使えば、お金は掛かりません。
基本的に3GやLTEを使用しなければ、お金は掛かりません。
既に回答にある様にSIMを抜くか、WIFIのみONにして、モバイルデータ通信をOFFにすれば良いですが、iphone5では「機内モード」以外、キャリアの接続をOFFには出来ない様で、指定事業者(キャリア)は必ず設定して下さい。
海外での使用例として「設定→一般→ネットワーク」で
1)WIFIのみの運用(@softbank.ne.jpは受信しません。他は受信します)
3G/OFF(iphone4S以前?)、モバイルデータ通信/OFF、WIFI/ON。
2)通話のみ(SMSのみ受信します。指定事業者(キャリア)のみ)
3G/ON(iphone4S以前?)モバイルデータ通信/OFF、WIFI/OFF。
3)通話とWIFI(@softbank.ne.jpは受信しません。他は受信します)
3G/ON(iphone4S以前?)モバイルデータ通信/OFF、WIFI/ON。
4)海外パケ放題使用(指定事業者(キャリア)のみ。その他は高額請求)
全部ONに。
3GのON/OFF切替えがソフトバンクのiphone5に見当たらないので、指定事業者(キャリア)を介した通話とSMSだけは出来てしまうのかも知れません。
この辺りはソフトバンクで聞かないと解りませんね。
仮に3GのON/OFFが出来なければ、「機内モード」にするしかキャリア接続を切る方法は無いでしょうね。しかし、「機内モード」にすればWIFIも使えなくなりますので、キャリア接続は致し方が無いのかも知れません。
とにかく「モバイルデータ通信」の項目をOFFにすればデータ通信は行われないので、キャリアを指定事業者(キャリア)にすれば問題は無い(通信はしないので)と思いますが。。。それかSIMを抜く。
>メールだけの送受信が1番、安価にできる方法はどれになるでしょうか?
無料で開放しているWIFI接続(インターネット回線)でのメールです。
「@softbank.ne.jp」以外の「@i.softbank.jp」を含むフリーメールでのやり取りです。
勿論、LINEやスカイプなども使えますし、フリーWIFI経由なら無料です。
この回答への補足
詳しい返信、ありがとうございます^^
メールは、i.ソフトバンクのアドレスでできるよう、
家族に設定しました。
設定から入り、3Gという項目を探しても、見つからないのですが、どこにあるんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
何と説明すれば良いのやら? SIMカードは理解出来ますか? SIMカードを抜いて運用すれば 2980円とか 海外運用での心配は皆無となります。
iPhoneの基本料金だけに収まります。 SIMを挿さずの運用ですのでそうなります。日本国内で SIMカードを抜いて Wi-Fi接続して メールが出来る設定、運用すれば そのまま韓国でも同じにメールが出来ます。 LINEも SIMカード無しで Wi-Fi接続で可能です。
ご回答、ありあとうございます^^
カードを抜くという方法!!
それができれば、間違いないですね!!
最終手段で使ってみたいと思います。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信エラーメールが、四日後に...
-
パケ死の最高額って???
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
使われていない携帯電話番号へ...
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
得マガというメールが毎日きて...
-
ドコモのサービスが悪くて嫌で...
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
携帯からPCメールとして送信す...
-
携帯代450万円
-
旦那の携帯の中身をコピーした...
-
iPad メールアドレス
-
質問
-
携帯の着信履歴が、末尾に*○○○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
-
パケ死の最高額って???
-
Eメール・Sメール・SMS・MMSの...
-
@isoftbank.jpって??
-
iPhone 受信メールサーバについて
-
iPhone6sのホーム画面にある封...
-
送信エラーメールが、四日後に...
-
メール着信アイコンが消えない
-
ソフトバンク
-
海外と日本間のメール送信は、...
-
ソフトバンクカードの発行はお...
-
PCメールの料金について
-
不正アクセスをしている人を判...
-
送信したメールを、先方が受け...
-
旧 VODAFONEあてのメールについて
-
ソフトバンクの過請求?
-
iPhoneのSMSにEメール添付でPDF...
-
はじめまして★
-
日本から中国へ行ってる人へ、d...
おすすめ情報