dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Visio2007を使用しております。

ネットワークと周辺機器の「イーサネット」を利用したいと思います。
ただデフォルトで「コネクタが5本」出ています。

このコネクタをカスタマイズして「1本や2本」にしたいのです。
どうすればコネクタの数を減らすことが出来るのでしょうか。

ご教授お願いします。

「Visioイーサネットコネクタ」の質問画像

A 回答 (2件)

「マウス左ボタンで押さえ、本体の方にドラッグ」です。

逆に本体から離れる向きにドラッグして、線をのばすこともできます。
黄色い◇は、削除はできませんが、その部品を選択されているときのみ(作図の都合上)表示され、選択されていなければ表示されません。印刷もされませんので、じゃまにはならないと思います。

部品を選択して、マウス右クリックして表示されるメニューの中から「グループ解除」を選択すると、線とボディを分離することはできます。線はそれ以上分解できないようで、削除は線全体の削除になってしまうようです。

自分で初めから部品を作ったり、既存のステンシルに変更を加えて個人用ステンシルとして保存して利用することもできます。(ファイルメニュー→図形→個人図形→お気に入りと進み、開いたお気に入りの枠内に作成した部品をドラッグする。)
既存のステンシルが使いにくいときは自分用ステンシルを作りためておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>黄色い◇は、削除はできませんが、その部品を選択されているときのみ(作図の都合上)表示され、選択されていなければ表示されません。

やっぱり削除できないのですね。
すっきりしました。

>自分で初めから部品を作ったり、既存のステンシルに変更を加えて個人用ステンシルとして保存して利用することもできます。(ファイルメニュー→図形→個人図形→お気に入りと進み、開いたお気に入りの枠内に作成した部品をドラッグする。)
既存のステンシルが使いにくいときは自分用ステンシルを作りためておきます。

丁寧な説明を頂き大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 19:22

コネクタの先にある◇をマウスで押し込めばなくなります。

この回答への補足

押し込むとは、青いパイプの中にドラッグ&ドロップさせるということでしょうか?

この黄色の◇を削除することは出来ないでしょうか。

補足日時:2013/01/17 00:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!