重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DEAMON tools をインストールして、試しに1つのDVDをiso化して、

PowerDVDで見れたのですが、この仮想ドライブがサイトに4つまで、増設できると

書いてありましたが、なぜ4つ必要なのでしょうか?1つのisoファイルに1つの仮想ドライブが必要と
いうことは、4つしか、iso化したDVD(映画)しか見れないということでしょうか?

isoファイル(映画)をデスクトップにショートカットして使いたいのですが、このソフトは、できますでしょうか?
それをしなくて、DEAMON toolsのガジェットで、管理できるのでしょうか?

詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

> この仮想ドライブがサイトに4つまで、増設できると書いてありましたが、


> なぜ4つ必要なのでしょうか?1つのisoファイルに1つの仮想ドライブが必要と
> いうことは、4つしか、iso化したDVD(映画)しか見れないということでしょうか?

仮想ドライブを4台設置することで、4枚のDVDをセット(マウント)したまま、好きな時に再生できるような使い方が出来ます。

もっと多台数のドライブを使えるフリーソフトがあります。
「仮想ドライブ フリーソフト」
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_rn=1&gs_ri=hp& …

セットしたISOファイルを「アンマウント」し、違うISOファイルを「マウント」すれば、お望みのまま再生が可能です。


> soファイル(映画)をデスクトップにショートカットして使いたいのですが、このソフトは、できますでしょうか?

物理的でないだけで、仮想ドライブと言っても、ドライブに違いないので、ドライブのショートカットをデスクトップに置いておけば、ダブルクリックなどから再生出来ます。
(但し、再生するソフトの関連付けが必要です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、4台をマウント、アンマウントして使いわけるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2013/01/24 21:16

No.2です。



先の回答は、少し分かりにくい所がありましたので、修正させてください。


物理的でないだけで、仮想ドライブと言っても、ドライブに違いないので、マウントすると「コンピュータ」/「マイ コンピュータ」に「仮想ドライブ」が表示されます。

「コンピュータ」/「マイ コンピュータ」に表示されたドライブをクリックすると起動します。

または、ドライブのショートカットをデスクトップに置いておけば、ダブルクリックなどから再生出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

参考になりました。

お礼日時:2013/01/24 21:17

>試しに1つのDVDをiso化して、


現在の法律ではDVDによっては違法になりますので、ご注意を

>なぜ4つ必要なのでしょうか?
必要なのではなく、使用者の使い方による(製品版と差別するための制限)
例えば、
自作の複数のデータDVDイメージから一部データを取り出し、別のISOを作成するための、作業の軽減
別々の自作のデータDVDに入っている映像データをオーサリングするための作業の軽減、など

使用者によっては1ドライブで十分です
(マウント、アンマウントで切り替える、同時に映像DVD2つはみないですよね)

>イショートカットして使いたいのですが
質問の意図にあっているかわかりませんが、
マウントしたまま。ドライブのシュートカットをデスクトップに作成すればできそう
意味を取り違えているなら、具体的に補足してください

DEAMON toolsのガジェットは詳しく知らないので、別の識者の回答を期待してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2013/01/24 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!