No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん出来ます。
宛名に、局留めしたい郵便局の住所を書く
〒000-0000
東京都千代田区○○1-1-1
○○郵便局留
(受取人フルネーム)様
電話番号は受取人のものを書きます。
No.2
- 回答日時:
郵便番号、住所を局留めしたい郵便局のものにします。
住所はこちらから探せます。
http://map.japanpost.jp/pc/
あと名前と電話番号は、受取人のものにしておけば、
到着し次第そちらに連絡が行くので、
そこさえ間違えなければ、難しくありませんよ!
参考URL:http://map.japanpost.jp/pc/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
ヤフオクまとめて取引のルール...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
ヤフーオークションでの出品方...
-
ヤフオクの品物が送られてこな...
-
ヤフオク ガイドライン 実際の...
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクで揉めています。 ヤフ...
-
【ヤフオク送料水増しの件】ぼ...
-
ヤフオク。落札後、ヤフーかん...
-
ヤフーオークションについての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報