重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく、インターネットでたとえば少女時代の直筆サインって書いてあって売ってるんですけど…あれって本当に本人が直筆で書いてる物を売ってるのでしょうか?
それとも、偽物なのでしょうか?
私が見たのはGmarketで見たものなんですけど。
どうしても気になるので教えて下さい(>人<;)お願いしますm(_ _)m
カテゴリ間違ってたらすみません(*_*)

中傷的な回答はやめて下さい。

A 回答 (6件)

どっちもあるよ

    • good
    • 0

本物かどうかは出品者にしかわかりません。


場合によっては出品者にもわかりません。
直筆のコピーかもしれません。


ホンモノと確実に判断できるのは、自分自身で本人から直接サインを貰ったものだけ。

それ以外は「ホンモノだったらラッキー!」程度に考えるべき。
    • good
    • 0

偽物が多いと思います。

中には本物もあるのでしょうが、証明が難しいです。

サインしてもらう現場写真があっても、実物かどうかはわかりません。
    • good
    • 0

小生はパソコンの内容(オークションその他)については一切信用していません。



質問のアンサーですが、本物か偽物か判りませんが信用しないほうが賢明でしょう。
    • good
    • 0

本物かどうかは実際に手にとって鑑定機関に出すまでは誰にも分かりません。



特に素人が見ても分からないでしょう、知る限り偽物は多いと思います。
単純なサインなどは、ソコソコの練習をすれば誰にでも真似る事は簡単です。

実際にそうやって個人で出品している人もいると聞いた事があります。
    • good
    • 0

ニセモノです。


ホンモノと断定できる根拠がないですから、まず「ニセモノ」と思っていいです。
贋作とも言います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!