
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
蛇足です。
以前、気になって、全自動トースターの仕組みについて、このサイトで質問をしたことがあります。
その結果、素晴らしい回答をいただきました。
マイコンやICもなかった時代で、モーターすら使っていません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4064683.html
まさに絶滅種!
前回質問時のリンク先も無くなっていたりして、写真も見れないし、メーカーに聞いてもわからないし、仕組みがはっきりわかる専門家もいないし、記憶の片隅にあるだけなんて・・・
再回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちに40年近く前にあった、松下電気の「全自動トースター」。
食パンを載せると、スイッチが入り静かにパンが下降しトースト開始、
焼きあがると自動的にパンが音もなくゆっくり上昇してきます。
トースター本体やツマミなど一切手を触れることなく、完全に全自動でパンが焼けるというものでした。
(「いまだに現在のトースターは、パンを載せてレバーを押し下げ、焼きあがるとバネでポンっと飛び出すのが主流ですね)
そんな面白いものを松下が出してたんですね。
検索してもみつかりませんでした。
これぞ絶滅種、機能が淘汰されたわけですね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ヌンチャク。
ブルース・リー以外で上手に操れる人を見たことがないし、練習中に怪我する人のが多すぎて、武器としては大失格だと思う。
だいたい、あれでキエーっとやってもバズーカに勝てるわけないし。

No.2
- 回答日時:
★『フィルム・カメラ』
↑
まだ「絶滅」はしてないけど、「絶滅危惧種」じゃないでしょうか?。
あ、「カメラ」は、電化製品とは言えませんね・・・。
(苦笑)
ほぼ完全に絶滅してるのは、
★「電気洗濯機」の「ローラー絞り器」。
↓
http://www15.plala.or.jp/retlife/new08107.html
↑
コレって、機能としては優れていると思います。
停電しても、手動だからローラーだけは使えるし。
自分が子供の頃は、面白くて玩具にしてましたけどね。
フィルムカメラ・・・
私は広告製作の仕事をしてるので写真を扱う事が多いのですが、フィルムは「ダイナミックレンジ」が広かったのがデジタルになって狭くなり、それを分かってない下手くそなカメラマンの写真に泣かされます・・・特にネガフィルムはダイナミックレンジが広く、どんな下手くそ写真でも現像でどうにかなったんですがね。
ローラー絞り器は、近所にあった廃品で私も遊びました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
機器などですたれたもので原始からのものは、矢や石をひっかけて目標物に投げる投擲器でしょうか。
かすみあみなども優れたアイテムですが禁止されてすたれました。
現代では8ミリフィルムのカメラムービーが電子機器に駆逐されました。幻灯機は液晶のOHPで生きています。アセチレンランプも見なくなりました。いずれ白熱電灯やブラウン管TVもなくなると思います。
ちょっとわき道に逸れて、科学製品ではありませんが、(「優れた機能」の定義にもよりますが、それを持っていたかどうかと問われれば、多分十分持っていただろうと私は考えます。)それは今は滅びて解読できない文字、言語文化です。文字についてはかなり残っていますから現在でもある程度把握できますが、文字を持たない多くの民族の言語は知らないうちに滅びてしまって、本当にあったかどうかも分からないものも存在する(した)のではないでしょうか。
なぜそれらが滅びたのか?いくつもの理由が考えられますが、他部族の侵略により使用を禁止されたとか、民族そのものが全滅したということもあったでしょう。他の優れた言語に淘汰されたこともあたかもしれませんが、それは一部でしょう。
今残っている言語はおおむね5000くらいといわれていますが、以前は8000以上あったようです。更に現在も絶滅が危惧されている言語もたくさんあるといわれます。今解読できても、実用になっていない言語や文字はやはり絶滅したといっていいのではないでしょうか。
かすみあみ、初めて知りました。規制されて無くなるものもあるんですね。
言語も人間がつくったもの、歴史上絶滅した言語はかなりあるでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パインをパンに入れたからって...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
ヤマザキのロイヤルブレッド、¥...
-
あなたは、敵に捕らえられたス...
-
好きなファミレスについて
-
吉野家が牛丼の中で好きな人の...
-
「毎」と「別」の使い分け
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
マックで働いてるものなのです...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
スタバのタンブラーに熱湯はNG?
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
ダイレックスとトライアル
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
コンビニに備蓄米はいつ頃から...
-
メニューにアイコンを付加する...
-
visa割第7段の対象店舗に平和堂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマザキのロイヤルブレッド、¥...
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
ヤマザキYショップとデイリーヤ...
-
パインをパンに入れたからって...
-
朝食で、ご飯とパンの両方を食...
-
パン食い競争
-
夜ご飯に「アンパン」許せる?...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
好きなパンはなんですか(真面目...
-
あなたが好きなパンを教えてく...
-
メロンパン好きですか嫌いです...
-
“パン・ツー・まる見え”って、...
-
皆さんは、『く』と聞いて思い...
-
ごはん派ですか?パン派ですか?...
-
ピカチュウパンと普通のパンが...
-
好きな、山崎パンのパンを教え...
-
パンにはオレンジジュースです...
-
お昼にフジパンのスナックサン...
-
3月11日は「パンダ発見」の日。...
おすすめ情報