dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で色鉛筆画を始めようと思っているのですが、どこから手をつけたらいいのか分かりません。
通信教育?も考えたのですが、受講料が高いのもあり本屋さんで色鉛筆の本を買って独学でうまくなりたいです。
ゆくゆくはコンテストにも応募できたらいいなと思っています。
皆さんはどういうふうに始められたか聞きたいです。
そこで質問なのですが、主に風景や人物を描きたいのですがおすすめの本はないでしょうか?
色鉛筆の描き方の本がたくさんありすぎて迷っています。
描きたいイメージは、わりとはっきりした色使いの絵です。
多くの本は色鉛筆独特の淡い色味で好きじゃありません。
水でぼかす、という描き方ではなく色鉛筆のみの絵が描きたいです。
それとおすすめの作家さんもできたら教えてほしいです。
分かりづらい文章で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>色鉛筆の描き方の本がたくさんありすぎて迷っています。


実際に本屋さんに行ってみて、中身を立ち読みして自分が分かりやすい・素敵だと思うものを買う事をお勧めします。
というのも絵に関する入門書というのは絵の好みがありますし、分からない・知りたいというポイントが人によって全く異なるのでおすすめされたものを買っても役に立たない事も多いんです。
また「色鉛筆 講座」や「色鉛筆 メイキング」などで検索するとWeb上に自分の絵の制作手順や色鉛筆塗りの技法を公開している人が見つかるので、そういったものを見て真似る事から始めるのもいいと思います。

大人の塗り絵シリーズは色鉛筆での塗り方を練習するにはいいと思います。
すでに絵の輪郭は描いてあるので、塗りの練習だけに集中することができます。
ただ、大人の塗り絵シリーズだけでは一から絵を描くには弱いかな~と思うのであわせて人物デッサンやスケッチ入門のような本を購入されると良いでしょう。

もしニンテンドーDSかニンテンドー3DSをお持ちでしたら「絵心教室」が非常におすすめです。
絵の描き方のポイントや画材の使い方などをわかりやすく解説してくれて、このソフトの指示通りに描けば初心者でもそれなりの絵がいきなり描けるようにできていますし、応用もききます。
たかがゲームとバカにしていたら分かりやすくて面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
ネット上で探すとは意外でした。早速探してみます。
一から描くには大人の塗り絵だけでは厳しいのですね。
参考になりました!

DSは持っていないので試せませんがすごく魅力的ですね。
とりあえずWebで検索してみます。
大人の塗り絵とメイキングを並行して練習してみようかと思います。

お二方ともとても参考になりました。
ベストアンサーは詳しく書いてくださったsakura69THさんに。

お礼日時:2013/01/30 11:16

 とりあえず大人の塗り絵で色鉛筆のがあったと思いますが。



http://www.atelier-children.com/zshop/shop-postc …

 私のお気に入りの作家さんです。

 鉛筆でも良いのでデッサンとか風景のものをやってみてからどうでしょうか?多少なりとも基本的な事が出来てからだと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人の塗り絵ですね!
今度本屋で見てみます。
 
おすすめの作家さんなんですね。
とてもきれいな絵でびっくりしました!
色鉛筆でここまですごい絵が描けるんですね。
 
私なりに少しずつ描いていってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/28 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!