
Thunderbird17.0.2を使用しています。
このソフト内にある指定した複数のメールデータをエクセル(.xls)やCSV(.csv)等で1つのファイルにまとめたいのですが、何か方法はないでしょうか。
ソフト内にあるたくさんのメールのうち、エクスポートしたいデータはテキストファイルで、本文の形式も決まっています。
その特定の複数メールを1枚のCSVで、たとえば横列に1件のメール本文を改行ごとにセルを分けて整理したいのです
(横1列が1件のメール1件なので、横行の数=メール件数になり、縦のアルファベット行の数だけ改行数になります)
方法ご存知の方是非教えてください
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次のアドオンのImport Export Toolsを入れてみてください。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
追加すると、mboxファイルやemlファイルのエクスポート・インポートなどの通常の利用方法のほか、色々なメニューが追加されて、HTMLファイル、csvファイル、textファイルなどにトレイ単位のメールを出力できるようになります。
メニューは、対象トレイの右クリックやツールメニューの「Import Export Tools」から扱えます。
なお、csvのスプレッドファイルは、文字コードがUTF-8で出力されるので、出力されたファイルをメモ帳で開いて、ANSIに変更して上書きする必要があったと思います。
回答ありがとうございます
早速インストールして試してみました。
文字コードは設定でshift-jisにも変換できたので、問題ありませんでした
しかし、本文のところで、改行してあるところはそのまま改行コードが出力され、これを別のものに置き換えることが出来ません
もちろん""で本文全体がくくられているので本文全体を1つのものとしてみなされるためcsvをエクセルやopenofficeなどで開いても本文途中で下の行に行くことはありませんが、本文の中を改行ごとにセル分けすることが出来ません
(別のエディターで先に改行コードをカンマなどに一括置換することも考えましたが、それだと次の行へ行くための改行コードまで置換されてしまうため、全てのメールが横1行で連なることになってしまうのでそれも出来ません)
ヘッダーあたりは必要なく、本文(body)内のテキストデータを改行ごとにセル分けして取得したいのですが、何か方法はないでしょうか
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>本文の中を改行ごとにセル分けすることが出来ません
申し訳ありません。確認しましたが、セルの結合を使って手作業での編集でセル分け使用としても意図どおりに保存できずに難しそうで、私の知見ではこれ以上の手だけは無理でした。
また、D2というソフト(30日試用可能)を使って、Thunderbirdのmboxファイルを直接選択して、抽出してcsvに保存できるようですが、本文の改行ごとにセルにするのは私のテストでは出力できないのでギブアップです・・。
(D2 メール自動データベース変換ソフト)
http://www.yamamototakashi.com/soft/index.html
いろいろ試しながら回答頂き、本当にありがとうございます。
最初に教えて頂いた方法でデータをCSVにまとめ、その後正規表現が使えるテキストエディターでの置換を組み合わせたりすることで何とか思うようなまとめができそうです。
(本来変換したくない改行部分の規則性が他の規則性と若干異なっていたため置換を何度かすることで対応できそうです)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(Microsoft Office) 同じフォーマットのCSVファイル複数枚(行数は異なる)を1枚のエクセルファイルにしたいのですが簡単に 3 2023/01/05 16:24
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
thunderbirdでメールをエクセルにエクスポートする方法
Gmail
-
Thunderbirdで受信トレイの送信者・件名・送信日時の一覧をコピーする方法
Outlook(アウトルック)
-
Thunderbirdで受信したメールをテキストファイルで再保存したい
Yahoo!メール
-
-
4
ThunderbirdのメールをCSV書出したい
Gmail
-
5
Thunderbird 受信メールからのアドレス・名前 エクスポート方法
その他(メールソフト・メールサービス)
-
6
受信(送信)メール一覧を印刷できるメールソフトを教えてください。
その他(ソフトウェア)
-
7
複数のメールファイルを1つのテキストファイルにする方法
その他(ソフトウェア)
-
8
メール文書を永久に保存したい!
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
Access2007のエキスポートについて
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
csvファイルが保存すると数...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
アクセスがインポートできる容...
-
Access インポート
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
csvファイルのデーターをフ...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
AcceseからCSVファイルに吐き出...
-
csvファイルのデータを既存のデ...
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
MS Accessでデータインポート前...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
EXCELから固定長テキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
csvファイルが保存すると数...
-
Access インポート
-
Access95のエクスポートで教え...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
Access2007のエキスポートについて
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
アクセスがインポートできる容...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
複数のテキストファイルをエク...
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
OutlookからBecky!へ
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
おすすめ情報