重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。

タイトル通りですが、30歳過ぎで結婚していない男は世間的に変なのでしょうか?

31歳の男です。

結婚願望はありますが、なかなか良縁に恵まれず、現在彼女すらいません。

社交的で、いわゆる草食系とか内気なタイプではありません。

社内では男性の未婚者は少なく、その内の一人になってしまいました。

仲間内でも半分は結婚しており、余計に焦っております。

親や上司等から早く結婚しなさいなどと言われております。

得意先や仕入先等との食事の席でも、既婚者の方から『結婚しないの?』等という話になります。

私が勝手に感じているだけかもしれませんが、何か既婚者から見下されている感がします。

特に同世代の人だと余計にそう感じます。

結婚すると社会的な責任感が増すので分からないでもないですが。

世間的に男は40歳、女は35歳で相方すらいなく結婚してない人は『人格に問題あり』との見方をする人は少なくないと思います。

確かに早く結婚したメリットの方が子育てが楽だと思います。

周りにそう言われて、焦ってきていますが0地点にいる自分が嫌です。

男は30歳からだ、とも聞きますがみなさんはどう感じますか?

男女色々な方の意見が聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

 言われますね。

私は30前に結婚出来ましたけど、少しずつ「結婚」というプレッシャーが出てきますね。女性はもっと強いですけどね。

 変とは思いませんが、やっぱり結婚して欲しいなと思いますね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
ご参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/02/12 18:57

昔なら そろそろ結婚を・・という歳かも知れませんが


今ではちっとも遅くないのではないでしょうか?

ちなみに 私は今63歳ですが 『まだ』結婚してませんよ。 (笑)

急いだために変な相手と一緒になってしまい 残りの人生を
つまらなく送ることになったりしたら それこそバカバカしい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに昔より結婚の平均年齢は遅くなってますね(^_^;)

お礼日時:2013/02/12 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!