
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方の補足になりますが、アニメが存在せずに「はじめからドラマCDとして出す作品」というのも存在します。
「アニメを見てなくてもはまれるもの」という条件でしたら、このような作品のほうがストーリーや世界観がつかみやすいかと思います。また「原作のマンガ等を知っている必要性」もあまりないと思います(ある程度作品にもよりますが・・・)。「ドラマCD化したら好評で、後にアニメ化された」なんていう作品も結構ありますので、ドラマCDって意外と穴場だったりしますね。
No.3
- 回答日時:
アニメではないのですが私のオススメは書きのものです。
・悠久幻想曲シリーズ(1・2nd・悠久組曲)
ゲームのドラマCDです。かれこれ3枚くらい出ています。以前ラジオで番組の子安・氷上のゲムドラナイト(ゲムドラA)で放送されたものです。物語選択タイプのドラマで2話目から2つの物語へ分岐されています。(子安・氷上のゲムドラナイトで放送されたドラマはたいがいこのタイプです。)
・それ以外でしたら漫画の天正やおよろずですかね・・・(エニックスから出ています。)
それ以外で私が面白そうだなと思うもの(まだ聞いていませんが聞いてみたいもの)はながされて藍蘭島とまほらばですかね・・・(全部エニックスから出ています。一部書店やキャラクターショップでしか購入できないものがあります。)
でも、本気で楽しみたいならNo1の方がおっしゃるようにアニメを見たりマンガ読んだり、ゲームをやってから聞くことをオススメします。少なくともキャラクターの性格を知って聞くと楽しく聞けたりします。
No.1
- 回答日時:
ドラマCDは、その作品(つまり本編アニメ)の番外編です。
なのでキャラクター設定や経緯、舞台背景など、本編をみて知っている人が楽しむものが大半なので、それらを知らずに聞いてても意味不明だったりします。まずは、自分のあったアニメを探すことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報