dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年半前に別れた元カレ(交際期間約3年)に、バレンタインチョコを渡そうと思ってます。
元カレとは、今も連絡しあう仲で、たまに遊びます。(体の関係もありますが…、今はお互いフリーです。)
また、彼は私が(異性として)好きと思っていることを、人としてなのか異性としてなのか、どう受け取っているはわかりませんが、知っています。
そこで、質問なのですが、↑こういう関係の元カノからバレンタインデーにメールが来たら、少し重く感じますか?尚更、チョコがあるとしたら、もっと重く感じますか?
渡すときは、食べてねー♪くらいで重くならない程度に気軽に渡すつもりです。メールも『Happy Valentine(^o^)これからも仲良くしてね』て感じで送ろうと思ってます。
それか、真剣に想いを伝えるつもりで連絡した方が良いですかね?
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

何も無い所から、


いきなりバレンタイン「きっかけ」で浮上しようとする事。
それって正直重たい。
渡す事が明確なメッセージであり、
相手が受け止める事を、
自らのメッセージの到達度の「秤」にしようとしているから。
要求度が強いから。
でも、
貴方と元彼で居れば、
今でも連絡し合う中で、たまには遊んだりする訳でしょ?
その気軽な延長上に、
女の子の日としてのバレンタインがあるなら。
それってそんなに含みを持たない動きだったりする。
元彼からしても貰いやすい。
ただ、
含みを持たない、
身軽なバレンタインで良いんだと思っている貴方と。
実はちょっとは「含ませたい」と思っている貴方がいるんだよね?
今の中途半端な関係って、
正直戻りたい気持ちのある貴方には「不足」なんだよ。
彼は今位で十分だと思っていても、
貴方は既に「戻る」方向を意識しているから。
だからと言って、
焦ってバレンタインにピークを持ち込んで、
戻りたい云々と迫ってしまって。
そこまでの貴方は要らないと退けられるのも怖い。
連絡し合う仲さえ失うような事はしたくない。
それでも、
あまりにも友達テイストの、
気軽さに毛が生えた程度のチョコにしてしまうと。
相手もそういう感覚で受け止めてしまって、
貴方が「欲しい」関係に近づく為の一歩には貢献しないかもしれない。
それもちょっとな・・・
貴方はそう思っている。だから悩んでいる。
二人の関係で言うなら、
バレンタインで告白とか、バレンタインで求愛とか、
そういう関係では無い気がする。
今位の距離「だから」上手くいっている部分がある二人。
それを、
以前のようなお付き合いという「枠」にハメる形にしたら。
それはそれでお互いの違いだったり、
二人が別れた理由だったり、合わない部分が窮屈に浮上してくる。
分かっているから今の半端な距離が丁度良い。
重いかどうかを気にしている時点で、
貴方はまだ、
今なら大丈夫だ、今ならもう一度お付き合いをお願い「出来る」。
そういう確からしさも得て「いない」んだよね?
自分の方が戻りたい気持ちが強い関係。
それも貴方は自覚しているんだと思う。
その状態では、
まだまだ「二人」としてのバランスが生まれていない。
であれば、
バレンタインも一つの会話の潤滑であり、
コミュニケーションを廻していく一つの気軽なイベントにする。
その方が二人の「親しさ」には貢献していくんじゃないの?
彼が貴方に対して自発性を発動してくれるなら、
ホワイトデーでは何か食事でもご馳走してくれるなり、
何かのタイミングで、
これはバレンタインの「お礼」として返してくれたりとかね?
大事なのは、
誰にとってのバレンタインにするのか?
あくまで貴方「が」スッキリする為に動くのか?
受け止め手の彼の心地良さ、
彼にとっての貰いやすさを優先するのか?
それは貴方のセンスであり、
今の貴方と彼の距離感や親密感次第だよね?
付き合っていなくても何となく「それっぽい」関係の二人。
今急に真剣モードに切り替えても、
彼はついて来れないかもしれない。
いきなり膝を詰めたメッセージを送り込まれても、
彼にはまだ受け止める準備が無いかもしれない。
あるかないかは、
貴方自身が交流していて一番よく分かっている筈。
「ある」時に伝えてこそ意味がある。
貴方次第で良いんだと思う。
いずれにしても、
心の「ゆとり」は無くさないようにね☆
    • good
    • 0

気軽に渡すのが間違いないと思います。


それよりも重く感じられるかどうかを心配するってのはまずくないですか?
悪いけど、それって「都合のいい女」の発想だと思うんですよ。

結局、それをどう思うかなんて当人でなきゃわからないですよ。
それはこの関係をどうしたいのかという二人の思惑が合致しているかどうかで決まることなのですから。
あなたがどうしたいかが一番重要なことで、仮にそれを彼が望まないなら、それは「ご縁が無かった」ということでしかないと思います。
重いかどうかの心配をし始めてる時点で、それ以上関係は進展しないものだと思いますよ。
    • good
    • 0

また付き合いたいと思ってるなら真剣に思いを伝えれば良いし、今の関係を維持したいと思ってるなら気軽に渡せば良い。



相手がどう思うかよりもまず最初に自分がどうしたいかを決めるべきじゃないでしょうか。

そこから先の方法が変わっていくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!