

私は今高校生です。
小学生の頃言われた嫌なことを今でも覚えています。
その時は傷ついたけど、どうせ友達でもない男子に言われたことだったので割と早く立ち直ったはずなのですが、今でも時々思い出して辛くなります。
あの時わけがわからなくて咄嗟に言い返せなかったから特に、今会ったら何か言ってやりたいと思ってしまいます。
楽しかったこともたくさんありますが、それよりは嫌なことの方を些細なきっかけでよく思い出します。
しょうもなさすぎて人にも言えないし…。
一番昔のからだと、8年経つはずなのに未だに覚えている私は執念深い方なのでしょうか。
皆さんはどうですか?
嫌な記憶、何年たっても覚えていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メチャクチャ覚えています
ただ本当に嫌すぎて「忘れたい!」と思った事は
自己暗示の結果でしょうか 上手い事忘れてます。
頑張れば思い出せない事もないのですが、自分の事ながら「そんな事できるんだな」と関心したものです。
多分「こんなの別に大した事ないじゃん~」って普通なら思いそうな些細な事な筈なのに、何故か自分の気持ちがグッサリ傷ついた事だから「覚えている」んだと思います。
引っかかりがあると言いますか、スッキリしないから未だに腹が経つのかと。
執念深いのではなく「理由がある怒り」だから忘れにくいのかな と。
因みに私の場合ですが
父から言われた些細な台詞でグッサリ傷ついた事を今でも執念深く覚えてます。20年も前の事なのに(笑)
回答ありがとうございます。
私はそんなに強く忘れたいと自己暗示をかけたことがないかもしれません…。
言った方はもう忘れているのでしょうね。
それがまた腹立たしいんですけど。
20年とは年季はいってますね~。
No.10
- 回答日時:
小学校を卒業したのは28年前
しょっちゅう殴られ蹴られていました。
その頃仲が良かった友達はあだ名しか覚えてないけど
私をいじめた奴らの名前はフルネーム漢字で覚えています。
他の方も書かれていますが、納得できない事は忘れられないものですね。
「いつか復讐してやる」と願ってるから覚えてるのもあるかも。
耳をバチンと叩かれて、角度が良ければしばらく耳がキーンとする
おでこを叩かれた時とこめかみを叩かれた時は、同じ頭でも苦痛の度合いが違う
指の股に荷重がかかったら、他の事はどうでもいいぐらい痛い
良い子は真似するな!
身を持って知った事もなかなか忘れません。
おかげで人体の急所に少々詳しいと自負しているが、今のところ何の役にも立っていない。
回答ありがとうございます。
私は…顔は覚えてるけど、名前までは覚えてないですσ^_^;
復讐してやるって思うこと、ありますね~。
実際同窓会とかあればする機会もあるんだろうけど、自分がそこまでするのはバカバカしいからできなさそうです。
No.9
- 回答日時:
嫌な記憶、いっぱい覚えています。
あれは今を去ること47年前でした。幼稚園で4人乗りのブランコに1人で乗っていた時のことです。親友がやってきたので「一緒に乗る?」と言ったところ、彼女が断ったので、そのまま私は1人でこいでいました。
すると私よりも1年上の園児たちが5~6人でやってきて、正義感たっぷりに私に向かって「なんで、あの子を乗せなかったのよっ」とすごんだのです。私は、自分の辞書になかったこの理不尽な出来事にあまりに驚いて、何も言い返せずに、珍しく泣いてしまいました。嗚咽です。
先生が私を慰めてくれましたが、私にすごんだ園児はリーダー的な存在で、先生たちにも人気がありました。したがって、その後も、その園児がチヤホヤされている場面によく出くわしました。それはそれで、その子も普段は良い子なのだから仕方がないのですが、どうも自分がむくわれない気がしたものです。
こういう思い出話は山ほどあります。でもね、辛さや、怒りや、執念は、人間にとっての最大のバネですよ。
No.7
- 回答日時:
子供のころに受けた事はけっこう記憶に残っています。
特に、親から怒られたことで、不条理と思えてならないものばかりです。
思い返せば、親としてというより自身の面子のために子供を叱っていたようです。
実際、70過ぎても私の親の態度、発言内容は変化は見られません。くそ爺に思えます。
No.6
- 回答日時:
あなたはまったく執念深くはありません。
65歳過ぎましたけど小中学校の時受けたいじめをはっきり覚えていて一人でじっとしている時に蘇ってきますよ。早産だったので体が細くあだ名が骸骨、小児麻痺でした。そして毎日細い手首を何人も触りにきました。親の気持ちを考えていじめを相談することも出来ませんでした。ただ細いだけで何不自由なことはないのですがいじめは辛いものでした。
蘇ってきた時は他のことをするしかありません脳が覚えているのですから。皆さん何かしらあると思いますよ。
回答ありがとうございます。
本人にはどうしようもないことを理由にいじめるのって卑怯ですよね。
かく言う私は背が高いのでよくからかわれてました。
親の気持ちを考えられて優しいですね。
私は「小さく生まれたかったー!」と言って両親を責めたことがありますσ^_^;
まあ親は私の身長を何とも思ってなかったのですが…。
No.5
- 回答日時:
子供の頃にあった嫌なこと、辛いことは覚えてます。
二十数年たった今でもふとした瞬間に思い出します。
その当時の思いが蘇ってきて
「なんで…」とマイナス思考に捕らわれることもあります。
質問者様と同じように私は執念深いと感じたことも。
でも、どんなに嫌なこと思い出しても
「どうにもならない」ので重く考えないようにしてます。
ある程度年を重ねていくと子供の頃の記憶に十代の記憶、二十代の記憶、三十代……と記憶(思い出)は沢山になります。
辛い記憶もありますが、楽しい記憶も盛り沢山(笑)
子供の頃のこともその記憶の中の一部です。
回答ありがとうございます。
確かにどうにもならないんですけどね~。
中学や高校より、やっぱり嫌な思いでは小学校に盛りだくさんです。
多分、男子がいたからですけど。

No.4
- 回答日時:
いえいえ、覚えてるもんですよ。
人間、楽しかった記憶よりもストレスに感じたことの方が強烈に記憶に残るもので、それをトラウマと呼ぶのです。
私もいろいろとありましたね。
とくに子供の頃は内向的な性格だったのでいじめられたり親から理不尽に叱られることも多くて。
高校生くらいだとその記憶は鮮明ですよ。
しょうもないから忘れるしかないけど付き纏う記憶の数々。
一つには、年齢的なものがあります。
子供の頃の一日って長いですよね。それが大人になると一日があっという間に感じる。
もっと年をとると一年が半年くらいにしか感じなくなったり。
高校生じゃ、まだまだ若いので緻密な時間を過ごしているんです。
それだけ記憶力が良く一度インプットされたことが深く記憶に残るんです。
大人になると記憶しきれないくらいのたくさんの経験を重ねますから、だんだんにその記憶のプロセスに緻密性がなくなってくる、つまり鈍感になるんです。
同じような体験を繰り返し重ねることで脳が迅速に処理してしまうようになるのです。
あなたも、今だったらこう言い返してやるのに、って思ってるでしょう?
それが学習するという事なのです。
幼く未熟で処理できなかったことが、成長し経験を重ねることで処理できるようになる。
だから、嫌な思い出は人が生きて行くのに必要なものなんです。
次こそは嫌な思いをしないよう上手くやって行こうと備えるためのベース体験なのです。
記憶し学習し成長していく大切なステップです。
この最初の嫌な経験があまりにショックだったり、それに耐えられないくらい心の弱い人だったりすると、不登校になってしまったりと社会を回避する生き方を選んでしまいます。
そうならないで高校生になったあなたは順調に成長を遂げているという証拠です。
まあ簡単に言えば免疫です。
社会を生き抜くために適度に段階的にストレスを感じる経験を積んで行く必要があるのです。
回答ありがとうございます。
普段はしょうもないから思い出しもしないのに、辛いことがあると芋づる式に辛いことを思い出し、余計悲しくなります。
何なんでしょうね、これは
No.3
- 回答日時:
15年以上前の事だけどハッキリ覚えている
やってもいない教師へのイタズラをやったことにされ犯人扱いされた。
そもそもそのイタズラ自体が実際に存在したかどうかも不明というか
教師自身の過失によって発生したであろう教師にとっての恥ずべき事態を
こっちが企んだことにされ、周囲から責められるハメになってしまった。
そう、第一発見者だったばかりにね。
回答ありがとうございます。
先生って、なんか理不尽ですよね~!
高校になるとそんなこともなくなる気がしますが…。
子供だからわからないと思ってるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳期の記憶ありますか?
-
サングラスをしている男性をど...
-
サングラスをかけた男性のイメージ
-
曾祖母、曾祖父に会ったことが...
-
ガチャピンとムック、どっちが...
-
みなさんの得意としているもの...
-
スノーボード行くんですけどゴ...
-
夜でもサングラス
-
子供の頃の記憶は親や大人から...
-
一番古い記憶について教えて下さい
-
「なんちゃっておじさん」って...
-
彼女の初体験が小学生で少し引...
-
超能力ってやっぱり、ありますよね
-
塾に入塾していないのに意見を...
-
闇金で借りたことある人
-
小田和正
-
身近なものでクンニされている...
-
電気アンマについて(主に女性へ...
-
前戯について質問です
-
この前、あそこで見たよという...
おすすめ情報