dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これだけは自信ある!自慢できる!
というもの、何でもいいです!
特技だというものから、これできるんだよ~へへっと軽いものとか。

自己満でもOKです☆
ぜひ教えてください♪

ちなみに私は 英語、歌、ブラインドタッチです。
考えてみると少なっ!です。^^;笑

A 回答 (23件中1~10件)

料理の腕にはかなり自信あります。

自己流で覚えましたが、そんじょそこらのレストランには負けません。

チビなのに馬鹿力です。テニスとお皿運び(元ウェイトレスです)で鍛えた腕力で、クラスの腕相撲大会で女子の中ではダントツでした。そのぶん腕がたくましいんですけど…。

あとは見かけによらず(?)お酒に強いこと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理、女の子らしいですよね*
flyawayさんの料理、食べてみたいです!
おいしい料理が作れるのはある意味武器になりますネ^^
ウェイトレスのお皿運び、よく軽々と持てるなあといつも思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 19:34

漢字ですね。


今中1ですが2級持ってます。今度準1級受けます。
クイズも得意な方ですね。
あとビデオ見るときにCMを丁度良いところで止めて
すぐ見れることができます。確率は75%(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字が得意なのは良いですね!中1で準1とか凄いですね~!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 21:17

 ズバリ(ちょっと古?)自転車教習です。

昔はよく自転車はこけながら習得するもの、といわれましたが、私の手と口にかかれば最長二週間で自転車がスイスイ乗れるようになります。痛い目にも怖い目にも遭わせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ど、どのような練習内容なのでしょう~?痛くないなんて・・!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 21:21

>意味がよくわかりません・・。


小学校以前は.
単に子供を預かって面倒を見る厚生省所轄の保育所
子供の教育を行う文部省所轄の幼稚園
の2つがあります。目的が異なりますから.教える内容もことなります(ただあそばせておくだけ・各種幼児教育を行う)。

今のお受験の世代ですと.幼稚園で読み書きを教えてもらっているでしょう。私も幼稚園で読み書きを学んでいます。
近所の中年以上の人は.季節運用(田植えの時期2ヶ月だけ)の保育所に通っていますが.読み書きなどは教えてもらっていません。小学校ではじめて教えられるのです。

簡単に言えば.「子供の頃に余計な学校に通っていた」ということです。子供とは言え労働力として近所の人はこき使われていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/03/28 21:25

TVのコマーシャルを、見ただけで結構いい確率で


視聴しているチャンネルか、わかります。
当然、私は今視聴している、チャンネルを
知らないです。



TV見ててトイレに行きたくなり、トイレに
いったとします。
そのあいだに、誰かがチャンネルを、変えたとします帰ってきて、CMをみて
「あっいま何チャンネル見てるんだな~」とか
わかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CM、同じものが違う局でも流れてますよね?
それ以外ででしょうか?
傾向、なんとなくありますよね^^でも私は当てられないです。
どのようにしてわかるのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 23:19

縄跳び、祭の横笛、蝉とりです。


今ではどれもあまりやらないです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2005/03/27 11:54

鉄棒…


昔は実技テストのとき私だけ先生から
「出来るの分かってるから好きにしてて良いよ」と言われてました

今となっては役立たない特技ですねぇ(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その先生、おもしろいですね。
いつもpikapikabouzuさんが鉄棒しているところを見ていたのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:53

自分ではまだ納得できないけど、人から言われるのが「筋力が強い」とかですね。


20歳をすぎる頃から、腕相撲を色々な人とやっていますが今のとこ無敗です。
一応今のジムでもベンチプレス以外は一番重いものが挙がるし、そこまでたどり着いた
年数もベンチ以外では最短らしく、総合的にはジムの中では一番筋力があるみたいです。
(ベンチだけは3位くらいですけど)

ただ、本格的にパワーリフティング競技、アームレスリング競技をしてる人たちの中では
まだまだだし、まだ自分では納得のいく強さには到達してないので
そんな人と比べても遜色ないくらいに強くなりたい気持ちや筋トレに関する勉強、
トレーニングが好きな事に関しては自信があります。

あと、No.15さんと同じになるんですが、一輪車も小学校の授業で乗っていたので
結構得意です。(いきなり乗って友達にビックリされたことあり)

自分でホントに自信を持ってることは「小さい時からの記憶」
「カラオケで知ってる曲のイントロをちょっと聞けば原曲キーまでの+-が分かる」です。

1歳半からの「この時どこに行ってそんな会話をしたか」とか「友達とこんな会話をした」
「ここの飲み屋に来た時は誰がどんなカラオケを歌ったか」など、
どうでもいいことですが、そんな記憶はほとんど鮮明に覚えています。
親戚や友人と集まって思い出話をする時は結構役立ちます。
(ただ、これを勉強に活かせたら・・・、なんてもよく言われますけど・・・)

カラオケの原曲キーに関しては、5秒くらい聞けば+-どのくらいかが分かります。
カラオケの本には原曲キーが+-0と書かれていても、実際に聞けば
+2だったりと、よく本の間違いとかを発見してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕相撲、無敗ってすごいですね!!
記憶がいいと、試験などに役立ちませんか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:52

私はブラインドタッチと、笑顔と、肌。


あと、正確な生粋の京都弁です。

普段は普通に話しますが、必要があらば、
80歳の人にも引けを取らない京都弁になります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌がきれいなのは自慢ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/27 11:50

竹馬と一輪車です。



ずっと乗り続けていられます。
私生活で活かせないのが残念です。(笑

皆さんの特技も面白いものばかりですね。(^^)
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

竹馬も一輪車も、バランスが難しいのに、
すごいですねー!
私生活、どこかで活かせるかもしれないですよ・・!?子どもに教えたり☆
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!