
中二です。先日病院で 適応障害の可能性ありと診断を受けました。そのストレスの原因はある程度わかっていて、ある知人のことのようなのですがその人がいなくならないと原因は取り除かれないので置いといて…
症状
・朝ものすごくだるい(大体7時間睡眠 6時間半でも前は大丈夫だった)それに伴い学校も行きたくないと思う時が多々ある。
・部活はとても楽しく活動しているので、今日部活あるから頑張るか…とか今日技術の授業だから休めないな…とかで行ってる感じです。
・慢性的な頭痛、腹痛。
・これは参考程度ですが、親とちょっとした口論→自分の部屋に行く→なんか泣く
自分の泣いている姿を想像すると気持ち悪いからあまり泣きたくない…。
・自分の感情に自信が持てない時が多い。友達と最初は大爆笑してるのに、気づいたらあれ?あんまり面白くない…?みたいな… つまりどれだけ大爆笑していても真顔にもなれるし、もっと行けば涙を流すことも出来る。
心配して欲しそうな書き方になってしまっていると思います。申し訳ありません。けしてそうでは無いので下記の質問に答えていただくときの材料として考えていただけると幸いです。
聞きたいことはただ1つ。現在進行形で勉学に影響が出ているので対処法を教えて欲しいです。全然まとまっておらず長くなってしまったのですがご回答いだけると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時代はそれを病気にしてくれて心配してくれて、逃げろと言ってくれる。
解決などもってのほかと言ったところでしょうか。幸せじゃないですか。もっと以前は嫌なことがあっても選択肢が少なかったので立ち向かっていくことがほとんどだったわけです。根性論とか精神論とかのことでなくて、そうするしかないことも多かったということです。
ある人の存在が自分の気持ちを重くする。でも相手がいなくならないなら気にかからないようにしたい、気にかけないためには相手を上回る自分にならなくちゃいけない。やってみよう。
結果がどうなるかは分からないですよ。でも頑張らなくていいは頑張ってみた人が辿り着くものでは?「その最初の頑張りが精神への負荷を大きくして崩壊に繋がるんです」とか言われちゃうんだろうけど、嫌なことがあれば全部逃げることで人生ってうまく過ごせるものなの?経験して対処するってのは実に重要なことだと思う。「そういえばそんなこともあったけどやめちゃったし」ばかりでは自分が自分を信じられないでしょ。
精神的な負荷の全てを病気に置き換えることが問題視されているのはご存知か?上司や教師に注意されて会社や学校行きたくねえなぁと思えば病気になるんだそうです。まぁ推進している人達を非難しているわけではなくて、人ってそこまでポンコツなのだとは到底思えないということです。
自浄とか自己治癒力とかはゼロなのかと。
勉学と対人関係はそれを教えている人が問題の根源でない限り、相関部分が少ないと思われるので、勉学に没頭することで気にかからなくなるような気がするけどそうはうまくいかないか。集中するのではなく没頭する。起きてから寝るまで勉学が楽しくてしょうがなくなるくらいに手当たり次第勉強してみるなんてできないかな。
病気だと言われてば治さなければいけないと思うことの方が大変なのでは?
相手を上回る自分になる…なるほど。実は原因となっている?と言ったらおかしいかもしれないのですが、その知人がとても頭が良くてそこだけは尊敬しているんですよね。だからお前なんか眼中に無いぞっ☆って胸張って言えるぐらい頑張れればいいなと思います。私にこんな考え方を教えていただき本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
適応障害経験者です。
正直原因の取り除きが不可な場合、対処は難しいと思います(原因をなるべく避ける位)。そのまま頑張り続けると悪化する可能性もあります。(私は放置した結果身体中に蕁麻疹が出て、原因のところに行こうとすると体が固まり動けなくなりました)
私的には学校に相談して別室登校などの手段を取った方が良いと思うのですが、質問者様の文的に大事にするのは望んでなさそうなので、とりあえず担任に相談して席等周囲を仲の良い人(落ち着く人)で固めてもらうのはどうでしょうか?あまり仲良くない人といると余計にストレスがかかって…という場合もありますので。
又は、自分のルーティンを作るのも有りかと。私はお気に入りのスクイーズを握ったり、手のツボを押したりしてました(やりすぎると癖になるので注意)。
体調が悪くなる原因を作らない!確かに大事ですね。回答者様のルーティンのようなストレスの行き場的なものが私にはあまりなかったのでやってみようと思います!経験者としてのご回答ありがとう本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし 9 2023/02/12 07:38
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 学校 高1の4月からいじめ? というか嫌がらせにあって本当に苦しいです。7月末ぐらいからストレスのせいかわ 2 2023/01/13 06:24
- その他(悩み相談・人生相談) 現在の高校3年生です。小学校の頃から学校が楽しいと思ったことがありません。ずっと学校は行かないと行 7 2023/05/07 09:13
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌がらせ?にあっていて辛いです。 わたしは中学生の時ほんとにあったことではない噂を流されてずっと陰口 2 2022/10/27 08:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嫌がらせ?にあっていて辛いです。 わたしは中学生の時ほんとにあったことではない噂を流されてずっと陰口 2 2022/10/25 12:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 適応障害と診断され休職5ヶ月目です。発達障害の可能性があるのですが、これまでに受診した病院が相性が良 2 2022/04/22 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
男性にお聞きしたいのですが、 ...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
一人暮らし3年目でホームシック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報