プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コミが良い心療内科に受診したところ、口頭質問だけでADHDと診断されました。当時受験期だったこともあり、通院は私の代わりに母が行ってお薬貰ってきたり、精密検査は大学生になってからしましょうとのことでした。
無事大学に合格し、私自身で通院してました。しかし、不注意多発型のADHDで通院すること自体忘れたり薬を飲み忘れたりが多く(勿論カレンダーやリマインダーに書いて通知するようにしたり玄関前に大きな紙に書いて貼ったり母に協力して貰ったりしてましたが、それで治るならそもそも病院に行ってません)、段々先生の圧が強くなってきました。私のせいなのは重々承知なのですが、「声が小さいからもっと大きく」や「困るんだよね、飲まないと」と威圧的に言われて、我慢出来ずその場で泣いてしまいました。もちろん私が通院し忘れたり飲み忘れたりすることで現状把握や進展が分からないという理由も理解できます。ですが、今まで優しかった先生が段々威圧的になって怖くなってきて、1年前限界が来て通院すること自体辞めてしまいました。
病院を変えることも考えましたが、また同じことの繰り返しになったら嫌だなというのと、毎回病院代と薬代計5千円、それを月に2回行くことになってたので計1万円の出費は、当時バイト始めたての私にとってはかなり大きな出費で、「こんな思いをしてまで金払って通院するんだったら、もう辞めよう」と思い辞めました。
通院を辞めて1年後の現在、就活をするにあたって業界研究・企業研究していくうちに私は何処でもやっていけないと確信しました。一般枠で考えていましたが障害者雇用も視野に入れて就活するには障害者手帳が必要です。めちゃくちゃ身勝手なのは分かりますが手帳を申請したくてまた通おうと考えてます。(障害者雇用は初診から6ヶ月後程で申請可能なので早目に行動した方がいいのと、あまりにも期間が空きすぎてる為もう一度初診からするだろうなと判断したためです)
ですが、通院や薬を忘れてしまうと元も子もないのも事実です。精神科入院も考えましたが入院だと経済的に苦しくてとても出来そうにありません…紹介状なしだと追加で5千円払わなければなりませんが、大学病院に行こうかと思います。大学病院にする理由は精密検査を受けたいからです。口頭だけで診断されて「大学生になったら検査する」と言われてたのですが、大学生になって数ヶ月が経って「あの…いつ検査しますか?」と聞いた際に医者から話題を逸らされたのと、毎回1時間近く待ってるのに診察の際は数秒(説教された時は数分)程度で終わるので不信感が抱き「もしや金ズル目的か?」と思い始めました。それも通院を辞めた理由の1つです。あと、1年前の医者が信用出来なくて、本当にADHDなのか数字で証明したいからです。もちろん追加料金が5千円かかるのも承知の上です。現在バイトを転々と回って2月にやっと今のところで落ち着いて、ある程度貯金もあるので通院程度ならば金銭的には大丈夫です。
あと、その大学病院に発達障害専門の方がいて、その方に見てもらいたいと思ったからです。最近知った事なのですが、1年前に通ってた医者(院長)が県内で悪い方で噂の兄弟(全員医者)の1人でした。口コミにはいい事ばかり書かれてたのですが、今考えたらサクラなのか…とも思いました。
また、大学の生活支援課で通院してた頃にはお世話になってたのですが、通院しなくなってから「支援課の先生にどう説明しよう」「圧掛けられたらどうしよう」と悩んで結局音信不通にしてしまい、今更相談できそうにありません。
話が長くなった上に日本語として意味が通じないところがあるかもしれませんが、大学病院に行く際、何も話さず「初診」として受けるべきか、今までの経緯を話して受けるべきか(経緯を話して招待状貰ってきて下さいと言われる可能性があるのが怖いです。その先生とは顔も見たくないので…)どちらがいいと思いますか?また、今の私はどうすればいいでしょうか?過去に似たような経験があった方、又は心療内科関連の医師の方がいらっしゃいましたら回答して頂けると幸いです。

A 回答 (1件)

今までの経緯を話して、


前の病院はその先生に会うのが怖くて、紹介状などを入手するのが難しいと伝えれば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2022/08/01 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!