心療内科
昨年末に自律神経バランスを崩し、心療内科に通院し始めたのですが、体調よくなってきました。
食後の安静剤はもう服用していないのですが、就寝前の眠剤と抗うつ剤はまだ、服用しています。
たまに、仕事で疲れ、薬服用せずに寝てしまっていたりします。
体調よくなってきたし、服用せずに済むのならば、服用辞めたいし、通院もいずれはしなくてよくなりたいです。
心療内科は、先生の方から、もう薬服用辞めても大丈夫だよ。とか、もう通院必要ないよとか、ちゃんと先生が言って下さるものなのでしょうか?
それとも、患者の方から、もう辞めたいですと話さなければ、いつまでも通院が続いてしまうのでしょうか?
通院を辞められた方は、自分から辞めましたか?
それとも、先生に必要ないよと言われましたか?
経験あるからがいらっしゃいましたら、教えていただいたたいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自己判断はしない方が良いと思います。
病状が安定して来ると、通院の間隔が空いて来ます。自分では分からないのですが、お医者さんには分かるので、病院を信じて下さい。
私は、5年以上通院してますが、まだ2週間に1度通院してます。たまに先生に聞きますが、中々難しいですね。とお答えになります。だから仕方ないと思っています。先生が駄目と判断しているのに自分は大丈夫とはいえないですから。
こんな人もいる事を、覚えいて下さると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
調子が良くなってくると、服薬や通院の必要性がなくなるので、自己判断で服薬や通院をやめてしまう人は少なくありません。
それでも、医者には医者の見立てがあるでしょうから、「そろそろやめたい」といってみたら、いいと思います。
No.1
- 回答日時:
向精神薬は、心身が回復したのか、薬のおかげなのかが自分では判断できないのです。
判断している精神が病んでいるから正常な判断力がない。
そして断薬は離脱症状という副作用が出て、ヤク切れ状態で急激な症状の悪化を起こします。
治療が終わるときは、薬が効かなくなります。
向精神薬は脳を正常化しているので、正常になると薬の影響をほとんど受けなくなってしまうのです。だから副作用も出なくなる。
飲んでも飲まなくても一緒なので、服用をやめたいという欲求もなくなります。
服用をやめたいというのは依存症状が出ているので、まだ薬の影響下にあります。
そのころになると、やる気も出てきて、ほかのことをはじめて、医者に通うのも面倒くさくなるので、
「必要ないから定期的な通院をやめましょう。頓服の薬を出しておきますので、自己判断で必要なときに服用するようにして、薬がなくなるか、具合が悪くなったら来てください」
って3ヶ月とか半年間隔になって、そのうち行かなくなって、治療が終わります。
そうなのですね。
最近、仕事忙しく、服用せずに寝てしまう事が多く。。
じゃあ、辞めてもいいんじゃないのか?思ったのですが、自己判断は出来ないのですね。
医師に相談します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- ストレス アルプラゾラムとウットの飲み合わせ 1 2022/06/01 08:20
- 自律神経失調症 自律神経失調症で寒気が酷い人にお聞きしたいです。 心療内科で薬を処方されて寒気は緩和はするのでしょう 9 2022/07/12 13:45
- がん・心臓病・脳卒中 心房細動に関する術後の服薬について 10 2023/02/11 12:59
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/08/20 15:42
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- 統合失調症 パキシル錠についての質問です。 現在、統合失調症の疑いで心療内科に通院している者です。 症状が治らず 2 2023/07/19 18:46
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- 薬学 ハルシオン 3 2023/04/18 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
通院をやめたくて、通院先の病院に「通院辞めます」て電話で言ったら、辞めれますか
病院・検査
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通院が辛い。
-
前世療法をしてくださる精神科...
-
会社の保険証で精神科にかかる...
-
重複してないですか???
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
統合不調症なのですがオナニー...
-
抗生物質の副作用
-
男性がDHCサプリ「エステミック...
-
半年前に縮毛矯正をしたんです...
-
発達障害による入院
-
精神科のお医者さんは患者さん...
-
統合失調症と強迫性障害併発し...
-
母親が血液の癌です。 まだ、主...
-
認知症の83歳の母にリスペリド...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
患者と医師の関係
-
ロナセンのジェネリックを購入
-
エビリファイと5htp
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
精神科通院をやめたいです。
-
精神科通院が会社にばれるか?
-
精神科への通院歴と生命保険
-
精神科の通院を勝手に辞めまし...
-
ADHDの中学生 施設入所につい...
-
精神科・心療内科って長く通う...
-
対人恐怖症の女性との付き合い方
-
浜松の精神科
-
心療内科で診断書をもらう方法
-
心療内科 昨年末に自律神経バラ...
-
具合悪いのにゲームするというのは
-
矯正をしていて途中でやめたこ...
-
自分が精神疾患なのかよくわか...
-
保険証で精神科を受診した場合...
-
前世療法をしてくださる精神科...
-
精神病は治らない?
-
自傷行為について
-
『精神科の通院歴あり』という...
-
私は、強迫性障害で、外出する...
おすすめ情報
皆さま、ご回答下さりありがとうございます。
医師によく相談してみます。