重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真をプレイリストのように整理できるソフトはありますか?

表題のまんまの質問です。
iTunesのプレイリスト。音楽では鉄板ですよね。
原曲の場所等はそのままに色々なジャンルでプレイリストを作れます。
同じように外付けHDDのphotoフォルダに保存した写真を、
色々なプレイリストで表示できるソフトってありませんか?
検索でそれらしきものがあったのですが、使い勝手が良くなさそうで利用されている方にお勧めを教えていただければろ思います。

要は例(2月18日撮影の猫写真)を元データは一枚だけで、容量を増やすことなく、
例 ペットや家族、風景、など色々なプレイリストに登録したいのです。

この辺説明がうまくなくてすいませんが
皆さんのアドバイスをよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

ちょっと紛らわしいのですが、Picasaウェブアルバムと、アプリケーションソフトのPicasaは関連はある(後述)ものの別のものです。



お書きになっている画像サイズの制限は、Picasaウェブアルバムに画像をアップロードする際のもので、ローカル(自分のPCのハードディスクなどにある)の画像データをアプリケーションソフトPicasaで扱う上ではそのような制限はまったくありません。(お金がかかるようなこともありません)。

Picasaウェブアルバムを閲覧したりアップロードしたりする場合にもソフトのPicasaを使用しますが、ウェブアルバムはまったく使用しないで(画像をアップしたりしないで)ソフトとしてのPicasaを利用することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

illashigeさま

早速のレスありがとうございます。

そういうことだったんですね!
勘違いしておりました。
取り急ぎ御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/19 10:41

FenrirFSはいかがでしょうか?



http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/

エイリアスを使えば、元データを移動せず、自動同期も可能。
一枚の写真に複数のラベルを付けて管理でき、プレビュー表示もできる。

ポータブル版があるので、管理したいデータのある外付けHDDに入れておけば便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
FenrirFS、写真専用ではないですがエイリアスがプレイリストのようなものなのですね。

検証してみます。
取り急ぎ御礼申し上げます。

お礼日時:2013/02/19 10:00

GoogleのフリーソフトPicasaがおすすめです。



インストールすると、PC上の画像データを自動的にすべて収集します。(特定の場所を指定したり、除外するフォルダなども指定可能)。
一覧が表示されたら、ピン留めのアイコンをクリックして、写真を選び(フォルダがあちこちでもかまいません)、新規アルバムを作成すると、その写真だけを閲覧したり、プレイリスト表示(スライドショー)を行ったりできます。もちろんオリジナルデータは複製されません。(アルバム内の画像の複製(サイズをオリジナル、縮小などの指定をして)を行うことも可能です)。
同じ写真を複数の別のアルバムに登録することも問題ありません。


なお、当然プレイリスト表示(スライドショー)は、Picasaからしか行えません。

参考URL:http://picasa.google.co.jp/intl/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
Picasaはサイズの制約(2018pix)があるようで、それ以上のサイズだと
毎月支払いの有償になるようです。

ただそれ以下のサイズでは無料で使えるようですので検証してみます。
取り急ぎ御礼いたします。

お礼日時:2013/02/19 09:50

MacにしてiPhotoを使う・・・


データベースソフトのFilemaker Proでも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
すいません。OS環境のせていませんでした。

現在win7です。macは漢字トークのころ使っていましたが
これからはちょっと抵抗があります。

winでFilemakerを使っていましたが使い勝手が難しいようです。

お礼日時:2013/02/19 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!