
どなたか教えて頂けないでしょうか・・・?
私はIP追跡などの知識は全くありません^^;
今、事情があって2つのGmailを管理しています。
そもそもGmailを選んだわけはこういった事に詳しい知人がGmailだと相手にIPが表示されないとアドバイスを頂いたので登録して使うことになりました。
本当に相手にIPアドレスは表示されないのでしょうか??
以下Gmailの注意書きに書いてある文す。
IP アドレスは個人情報とみなされます。したがって、Gmail では状況に応じて送信メールのヘッダーで IP アドレス情報を非表示にします。
IP アドレスを開示しないことで、システムが不正行為に利用されることはありません。Gmail では革新的な多くの迷惑メール フィルタリング技術を使用して、ユーザーに大量の迷惑メールが送信されないよう対策を講じています
これを信じても大丈夫でしょうか?
1つのアドレスはパソコン、もう1つはスマフォと使い分けています。
決して悪質な事に使っているのではありませんがIPの表示をどうしても避けたいので確実なご回答を頂ければと思います。。。(;ー;)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これを信じても大丈夫でしょうか?
自分で試してみればいいんじゃないですかね?
Gmailから契約しているISPのメールアドレスへ送信して、ISPのメールアドレスで受信したメールのヘッダを見てみる。
と……。
「メールヘッダ Received」辺りで検索すれば、読み方は見つかるでしょう。
Webメールだと、また別のヘッダでWebメールへの接続元を記録している場合があるかも知れませんが。
Gmailのサイトに接続して送信(Webメール)、メールソフトにGmailのSMTPサーバを指定して送信(SMTP送信)の2通り…でしょうかね。
# SMTP接続の際はSSLが必要ですので、使用するメーラーにはご注意を。
# 最近ならSSLなしのSMTPは接続出来ない。なんて事が多いでしょうし。
# 「GMAIL メールソフト」辺りで検索すれば設定方法紹介しているページがあるかも知れません。
私自身は…Gmailから送信したことは1度しかないので未確認です。
# 海外向けにそのまま送信して…送信者名が悲惨なコトになりましたけどね。
Wr5様、ご丁寧にご回答頂きありがとうございます(;ー;)
自分で直接確認する方法さえ知らない素人です(^^;)
はいっ!アドバイス通り、自分で送って試してみます!
お忙しい中、詳しく教えて頂きありがとうございました!
m(__)m
No.1
- 回答日時:
おっしゃることの意味がよくわかりませんが、そもそも電子メールシステムにおいて相手に電子メールアドレスはメールのヘッダー情報を含めて相手方には通知されません。
電子メールサーバには、送信元の電子メールサーバとのやりとりを行った過程で相手方メールサーバのアドレスや通信状況のログは残っていますが、電子メールを送受信している相手には、その詳細は通知されません。
IPアドレスではなく、ドメイン名と呼ばれるもの「@gmail.com」は、当然通知されますが、gmailは世界中で幅広く利用されているため、どこのプロバイダ経由で利用したかを推測することが困難なので、そのことをお友達はおっしゃっているのではないのでしょうか。
docomo.ne.jp、plala.or.jpなどプロバイダの名称がついたドメイン名を利用されている方がいますが、これは「私はそこのプロバイダです」と個人情報の一部を開示しているような状況ですので、そのことをお友達が指摘しているのではないかと思います。
dolphin1016様 無知でお恥ずかしいです^^;
そういう仕組みなんですね!ご丁寧に説明して下さり、ありがとうございました(;ー;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- プロバイダー・ISP IPアドレス開示について 6 2023/05/31 09:33
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- プロバイダー・ISP IPアドレスが表示される掲示板を使っていたところ、相手に○○県○○市○○区まで特定されてしまったので 5 2022/07/08 00:44
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
親とアカウントが繋がっている...
-
【gmail】存在しない宛先に送信...
-
マカフィーのマイアカウントを...
-
hotmailアカウント 今すぐ削除...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Hotmailの設定
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
パソコン初心者にご指導くださ...
-
AppleIDの本人確認
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報