
初心的な質問失礼します。
先日、サウンドハウスでBIG MUFFのBIG MUFF PI ORIGINALを購入しました。
今までBOSSのコンパクトのものしか使ってなくて、今回使い方をお店で聞くと
アダプタはどれでも使えて、変換プラグが必要だと言われたので変換プラグも購入しました。
今持っているアダプタはBOSS ( ボス ) / PSA-100Sで、変換プラグがVISUAL SOUND ( ビジュアルサウンド ) / 1SPOT C35 MINIです。
他になにか足りないものはありますか?お店でVISUAL SOUND ( ビジュアルサウンド ) / 1 SPOT 9V AC-ADAPTERのアダプタも使用させて頂きましたがそれでも電源はつかなくて、電池を使っても電源はつきませんでした。なので一度返品交換したのですが電源はついたらしくそのまま返ってきました。
あとプラグでチップ(先端)が+じゃなきゃ駄目だともお聞きしたのですが、どうやって+かマイナスか見分けるのでしょうか?
どなたか回答宜しくお願いします、本当に困ってます(..)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電池でもダメ・・・ってとこが???ですね。
ギター入力側にジャック刺してますか??
入力側にシールド刺さないと、電源自体入らない仕組みだと思うよ。
1SPOT C35 MINIで変換してるんなら、センター+は、問題ないと思うよ、
説明にもセンター+に変換、と書かれてるしね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
確かめるには、テスターを使って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エフェクターの電源供給
-
2台のアンプヘッドを1台のキャ...
-
ベルデンのシールドについて
-
EMGピックアップのステレオ...
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
中華製アンプ
-
ギター類による感電死するリス...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
アンプから「キーン」というノ...
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
エレキギターにつなぐシールド
-
ついさっき部屋にいた際に、も...
-
BOSS DD-7の使い方について。 ...
-
ギターで感電することってあり...
-
マイクの寿命について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクティブベースの電池消耗に...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
エフェクターの電源がつかない?
-
一般的なシールドはモノラル?...
-
BOSS製アダプター BRA-100
-
ハードワイヤー・バイパスとト...
-
フェンダーザツインのフットス...
-
外付けのハードディスクがショ...
-
オペアンプの違い(JRC4558D)
-
2台のアンプヘッドを1台のキャ...
-
ストラトのミッドブースト回路...
-
電源ケーブルの3p(アース)
-
ベースのプラグがゆるい
-
ACアダプターについて
-
僕はミュージックマンのスティ...
-
エレアコの電池
-
自作で2つの回路図をひとつのエ...
-
アクティブベースの電池の消耗
-
ギターのシールドの形について
-
ACアダプターとDCジャックのつ...
おすすめ情報