
windows live メールの「下書き」フォルダにある、3つのメール(2012年12月25日、2013年1月2日)を開こうとするとエラーメッセージが出ます。1月2日に下書きを更新して保存して以降ずっとです。その他のメールはまったく問題ありません。windows essentials 2011の修復をやっても治りません。「システムの復元」をクリックしてもwindows essentialsという項目が出てきません。コントロールパネルからアンインストールしようとすると、「windows live プログラムの削除」と出てきますが、これを選択してもいいのでしょうか。microsoft communityに質問しようとしても「送信できませんでした。しばらくたってからもう一度…」というメッセージが出ます。アカウントの問題でしょうか。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
削除することもできないのでしょうか?
下書きの一覧上でそのメール案を右クリック→「フォルダへコピー(移動)」から、他のアカウントや「保存フォルダ」の下書きにもコピー(移動)できて、それから開けませんか?
システムの復元では効果がないと思いますし、深みにはまる可能性があります。
>「windows live プログラムの削除」と出てきますが、これを選択してもいいのでしょうか。
アンインストールは、次の手順で「メール」を削除します。Liveメールのプログラム本体が削除されるだけですが、ユーザーの設定やメールデータなどの保存フォルダ※に関係していると、治る可能性は低いと思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
※Win7では、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Micrsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)に、メールデータなどがあり、アカウント名フォルダの中にある「下書き」または「Draft」のフォルダに当該メールはあると思いますが、これらに何らかの不具合が起こったものと思います。
データをバックアップして、Liveメールを初期化したらよいと思いますが、そこまでするかどうか判断してください。
ご回答ありがとうございます。
当該下書きフォルダはniftyのアカウントのもので、その他にhotmailのアカウントをwindows live mailで使っています。他のフォルダに移動することはできますが、そこでも開こうとすると同じエラーメッセージが出ます。3つの下書きメールの一つかすべてを編集している最中にこのメッセージが出始めたように記憶しています。他は全く正常に作動しています。
おっしゃるようにプログラムの以上ではなさそうな気がしてきました。よく考えてみます。
No.6
- 回答日時:
A.No5です。
>ドラッグ&ドロップはやろうとしましたができません。ドラッグ&ドロップできるのはoutlookの方でしょうか。windows live mailでもできるのでしょうか。
Windows Liveメールはもちろん、両方とも可能ですが、Outlook ExpressやThunderbirdなど、普通に可能な操作ですし、開いた場合の「ファイル」→「名前を付けて保存」と同じ結果のemlファイルにバックアップできます。
>開きたい下書きメールは「ファイルが存在しないか、他のアプリケーションが使用しているため開けない」となります。
他のアプリが使用中と出るのは、Windows Liveメール起動中ではないですね?
終了した状態でも出るのでしたら、セキュリティソフトがしがみついて操作を許さないとか、データが壊れているとしか考えられないですね・・。
何度も丁寧にご回答いただきまして、本当にありがとうございます。
>開いた場合の「ファイル」→「名前を付けて保存」と同じ結果のemlファイルにバックアップできます。
やっとおっしゃっていることがわかってきました。「保存」→「ファイルに保存」という操作を他の下書きメールしてみたらできました。が、件の開けない下書きメールは「メッセージを保存できません。エラーが発生しました。もう一度やり直してください。」というメッセージが出てできませんでした。
>他のアプリが使用中と出るのは、Windows Liveメール起動中ではないですね?
終了した状態でも出るのでしたら、セキュリティソフトがしがみついて操作を許さないとか、データが壊れているとしか考えられないですね・・。
ハイ、起動中ではありません。セキュリティソフト(ウィルスバスター)を終了させて開くかどうか試してみましたが、ダメでした。おそらくデータが壊れたのだと思います。書き直して保存、ということを繰り返しているときに起こったと記憶しています。データが壊れてしまったら復元は簡単にはできないものなのでしょうね。諦めます。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
A.No4です。
>削除できるのでしたら削除、できない状況でしたら、Draft(又は下書き)フォルダのemlファイルを削除して起動した場合、下書き一覧から消えるかどうかですね。
最初の「削除」は下書きから、Liveメール上の「ごみ箱」行きの削除です。
その後の「Draft(又は下書き)」は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Micrsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)
の中にある当該アカウントのサーバー名フォルダに似たフォルダの中にあるフォルダ名です。
なかなか、経験できないような現象ですが、下書きのメール一覧からデスクトップにドラッグ&ドロップでemlファイルにコピーも取れないのですね?
通常は、可能な操作で、バックアップにもなり、また、逆方向にドラッグ&ドロップして、戻す事もできます。
いずれにしても「下書き」フォルダは、デフォルトのフォルダですから、フォルダごと削除と言うわけにはいかないと思います。
もし、新しい下書きメールを作成して、同様な現象になるのでしたら、データをバックアップして初期化された方がよいように思いますが・・。
再びのご回答どうもありがとうございました。
他のフォルダにコピーはできます。「ごみ箱」フォルダに削除することもできます。でも、移動しても、どこでもエラーメッセージが出て開けません。
>下書きのメール一覧からデスクトップにドラッグ&ドロップでemlファイルにコピーも取れないのですね?
ドラッグ&ドロップはやろうとしましたができません。ドラッグ&ドロップできるのはoutlookの方でしょうか。windows live mailでもできるのでしょうか。
>その後の「Draft(又は下書き)」は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Micrsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)
の中にある当該アカウントのサーバー名フォルダに似たフォルダの中にあるフォルダ名です。
そのフォルダは見つけられたのですが、開きたい下書きメールは「ファイルが存在しないか、他のアプリケーションが使用しているため開けない」となります。
>もし、新しい下書きメールを作成して、同様な現象になるのでしたら、データをバックアップして初期化された方がよいように思いますが・・。
問題の3つの下書き以降、同じ現象は起きていません。ただ、その下書きの中味がちょっと大事なものだったのでがんばっているのですが、どうしても無理ならあきらめようと思います。
No.4
- 回答日時:
A.No2です。
>3つの下書きメールの一つかすべてを編集している最中にこのメッセージが出始めたように記憶しています。
何らかの原因でファイルが壊れたのかどうか?ですね。
削除できるのでしたら削除、できない状況でしたら、Draft(又は下書き)フォルダのemlファイルを削除して起動した場合、下書き一覧から消えるかどうかですね。
なお、A.No3さんの貼られたURLに内容確認のために入ろうとしたら、Firefoxに入れているセキュリティ関係のアドオンから、信頼性やプライバシーなどについての4つの項目すべてで「評価が低い」サイトとして、警告の表示が出て、そのままではアクセスできないです。
ユーザー判断に委ねられる状況なので止めました。
再びのご回答ありがとうございます。
基本的な質問で恥ずかしいのですが、「削除」というのは、「下書き」フォルダから「ごみ箱」フォルダに移す、「ごみ箱」フォルダから削除する、のどちらでしょうか。すべて削除してしまうと復元できないように思うのですが…。
ファイルが壊れてしまって復元できないのならあきらめます。それを判断する方法を教えてくださっていると思うのですが、こちらのPCの取り扱いレベルが低く、うまくできません・・・
ご指摘のリンクに私はアクセスしましたが、そこにある修復ツールは使っていません。
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
プログラムの不具合なのかどうかわからなくなってきました。お勧めのツールは良さそうなのですが、もう少し考えてみます。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
fix itはやってみましたが、メールを開けないという項目が見つからず、一番近そうなのを選んでやってみたのですが、ダメでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下書きメールの添付
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
Thunderbirdで下書きがいつまで...
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
ヤフーメールで送信したのに下...
-
サンダーバードの下書きメール...
-
タブレットとパソコンの送信済...
-
メールについて
-
下書きフォルダのメールが開かない
-
Gメールについて質問
-
文字化けを直す方法
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
CCのまま返信したい
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
Beckyでアドレス帳のグループへ...
-
パート始めてから、欠勤の連絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
下書きメールの添付
-
Google フォト は、なぜ反転で...
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
サンダーバードの下書きメール...
-
メールについて
-
メールの下書きを使いまわししたい
-
Thunderbirdで下書きがいつまで...
-
outlook 自分の下書きフォルダ...
-
Gメールについて質問
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
タブレットとパソコンの送信済...
-
エクセル 表の反転について
-
ダウンロードすることは
-
ヤフーメールの下書きを保存
-
Googleでメールを見ていたので...
-
「下書き」を送信するには?
-
下書きフォルダのメールが開かない
おすすめ情報