dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が考えたデートプランは盛り上がらない上に疲れます。
付き合って1年、もう、いちいちデートプラン考えるのが面倒くさいです。
平日は仕事帰ってきたらドラマ、休日は生活のこと(家事)、空いた時間にやりたいこと(美容室や趣味や買い物)をしていると、デートプラン考えてる暇もありません。
私は自分の生活の基盤がしっかりしていたいので、遊びを第一に考えれません。遊びを第一にな時期もありましたが、生活がぐちゃぐちゃになって嫌だったのでキチント生活することが私の好きなことでもあります。



昔よくお食事デートというのを聞いたんですが。多分初めてのデートで食事して会話してってなると思うんですが。
それで、付き合って1年、そこそこ出掛けたりしましたし、逆に手抜きなデートでもう良いんじゃないか?って思います。



これからはデートはお食事デートばかりでいいやっていうか時間も取りやすいし、自分の時間の邪魔にもならないしって思ったんですが、どうでしょうか??



普通に彼にデートプラン考えるの面倒くさいし、夕方からだと時間空けやすいし、休日何げに生活のことでやることあるし、お食事(夕飯)デートで良くない??
急に都合でキャンセルになっても全然問題ないしお互い気楽じゃない?
出かけたくなったらお互い言えばいいから、基本お食事で良くない??



あなたがもし彼女から言われたらどう感じますか??なんか悲しくなったりしますか??
私と彼はプチ遠距離です。電車でも車でも(下道)2時間くらいかかります。
中間地点で会うなら、ランチかお茶くらいが良いですね。
暗いなか駅から家まで徒歩で帰るのは怖いので。



今まで私がよく彼の家へ行ってたので、わざわざ来てもらうのが申し訳ないとは思いませんが、ただわざわざ来て食事してお開きも悲しいかな?とか思いまして。
それでも会いたければ来るし、そこまででなければ来ないしってところでしょうか?
別に中間地点でランチやお茶でもいいです。今はお互い見たい映画もないしってことで、会ってご飯だけってどうでしょう?



家に行くのも頑張って行ってたので、やめるならやめたで疲れなくていいなって感じです。



働く大人の付き合いなので逆に、短時間のお食事デートってピッタリだったりしないでしょうか?

A 回答 (5件)

NO3の者です。

再び失礼します。

>今まで用事あっても『大丈夫~』とか言ってたので

あらら…、ずいぶん頑張ってたんですね。それだと確かに疲れてしまいます。
これからは、まずその「余分な力(りき)み」の部分からなくしていけばいいと思います。

いきなり、「今日からお互いの時間を大切にしたいので、デートの頻度は落としましょう」ってきっちりさせなくてもいいと思う。何事もそうだけど、物事に慣れていく時の感覚ってあるでしょう?二人の付き合いも長くなるについて、お互いに対して慣れてきて、肩の力は自然に抜けてくると思うんです。その感覚に変に逆らわずに、自然体でいればいいと思います。

例えばなんですけど、もし彼から連絡が来たとしても、まずは3回に1回くらいとか断るのもありだと思う。ただもし出来れば、会えない時は彼に理由をちゃんと話すとかね。
それでも、彼がいずれ不安や不満を訴えてきたりしたら、その時はもちろん、きちんと自分の気持ちを伝えるのも必要だし、彼の気持ちを聞いてあげることも大事。もしこれからも付き合っていきたい大事な相手なのであれば、フォローは忘れずに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

“余分な力(りき)み”の部分を上手にやめれるといいな~。
実は断るのも苦手で、力む原因を作ってたと思います。



上手く調整できる人は上手くやれてただろうな~と思うんです。(断わるのもうまい人という意味)



とりあえず、これからは会いたいか分からない日は会わないことにはしました。(予定が無くても)
今週は月経が来たので、家でゴロゴロしてたいし、一人で行く買い物も行きたかったから会わないことにしました。
途中まで楽しく話していたけど、私の断り方が優柔不断だったからか?彼の楽しそうにしてる雰囲気が一気に何か違うものに変わりました。
彼の態度の変化を気にしてる様では余分な力みからは抜け出せないと思います。ここは私は自分の気持ちをどう持って行けばいいでしょうか?
彼が怒ったのか?残念に思ったのか?何なのか分かりませんが、彼もそれなら私にそう言えばいいだけだから、言わないんだから私が考えることじゃないというか、言い方は悪いですが放っておけばいいだけですか?
彼の反応をいちいち気にしてしまう癖があるんです。


私の今の気持ちは、ちょっと会いたいのもあるんだけど、会わなくてもやって行ける感じで、会いに行くのも会いに来てもらって会うのも、なんだかどうしたいのか分からない感じなんです。
だから、私が優柔不断なこと言ってたら『じゃあ特に会いたい訳でも無いなら会わなくていいね』と言われました。



私が確かめたかったことがあって、私が頑張るのやめたら終わって行くんじゃないか?って気付いたことです。
私が優柔不断に会いたくなさそうにしたら、会わないことになったのは、私が頑張らないから終わったんじゃなく、私が会いたくなさそうだから会わないことになっただけですよね?どう思いますか?
彼も会いたくないから、会おうよ!と言われなくて、会うことにならなかったんじゃないですよね?心配になってしまうんです。
彼も会いたくないから会うことにならなかったのかな?



私が優柔不断に行きたいのか分からない反応をしたのはこんな感じです。
カレ:週末どうする?
私:どうしようね?
私:映画は?
カレ:今見たいのあるかなぁ?
私:ホラー映画があったよ彼:うーん、見たいのがあるか分からないけど映画にしよっか?
私:ホラー以外は見たいのが無かったなぁ
カレ:家来る?
私:月経になってしまったから行くのが大変だなぁ。カレ:じゃあ、そっち行こうか?
私:じゃあこっちで何する?
カレ:ご飯行く?
私:でもお腹痛いしなぁ
カレ:どういうのがいいの?
私:立ちっぱなしや歩きっぱなしはしんどいから、ずっと座ってたいなぁ
彼:じゃあ家くるとかしかないよね‥
私:多分いつもより更に行くのが大変だと思うから‥彼:どうしよう
私:どうしようね
彼:まぁじゃあ今回はいいね(会わなくて)
私:うん



次のデートは予定が決まってますが、その次は予定は未定です。
私が誘わなくて彼もさそわなかったり、予定はあうけど何するか?特に決まらず流れたら、2人の関係をつなぎ止めてたのは私ってことになり、彼は今までもこれからも付き合って行くのを頑張る気が無かった可能性が出て来ますか?

お礼日時:2013/03/07 13:08

自分のやりたいことや趣味は、何よりも最優先にすべきです。


一度きりの自分の人生ですからね。
あなたのように生活や環境が乱れたり変化したりするのが好きではない方は、恋愛に疲れたり面倒に思ったりしやすいと思います。

私も趣味がありますが、それと並行して人生の一部に恋愛を組み入れています。
私自身は恋愛も趣味もどちらも同じくらい大切なものとして、入り混じった生活をしています。
おそらくあなたは、私のように混同するのが嫌なんでしょうね。

デートプランを考えるという行為は、本来ならとてもワクワクするものです。
遠距離気味でしょっちゅう会える仲ではないならなおさら。
しかし面倒に感じるということは、恋愛関係そのものに疲れてきているという可能性はないですか?

文面だけで判断するとしたら、仕事や趣味など>恋愛 という感じに見えます。
もちろん今もすごくラブラブで、別れるなんてとんでもないというのなら関係を続けるべきですが、何だか投げやりでマンネリなイメージを受けました。
家に行くのも頑張って行ってただなんて、……私なら多少遠くても大好きな恋人に会えるなら疲れも吹っ飛びます。


私は2年以上付き合っている彼氏がいますが、いまだにデートの計画を立てるときはワクワクします。
例えるなら、遠足前日の小学生のような(笑)

別れるのも距離を置くのも気が引けるなら、デートの頻度を減らして一回のデートを濃いものにするだとかはどうでしょう?
もしくは彼氏の方が中心となって計画を立てる、少し距離を置いてみるなどしてみては?

もし私が質問文のようなことを恋人に言われたら、自分に飽きたのかなと思ってしまうかもしれません。
でも既にそのことを伝えていて、彼氏さんがそれでOKだと言っているのでしたら何も問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと伝えてみようと思います。
なんか最近デートプランが思いつかないのと、彼の家でゴロゴロしてるなら自分の家でゴロゴロしてたいのと、必ずどこか出かけなくていいと思うのと、毎週必ず会わなくてもいいと思うのと、先のデートは思い付くけど直ぐのデートの方が思いつかないのと何も考えないまま週末が来てしまうのと、生理の時はデートも面倒になるのとか!

お礼日時:2013/03/06 14:05

私も、デートってわざわざ毎度どこかにお出かけしなくてもいいって思いますが、egao2010さんの場合はなんとなく、デート自体が疲れてきた…といった印象?


まあ、一年という時間の中で二人の関係が安定してきて、もう頑張らなくても大丈夫という安心感から、少し恋人の優先順位が下がってきたのですよね、きっと。

基本的なことを言うと、デートって、二人が会いたいから会うんじゃないでしょうか。
会うことが一番の目的なのかなって私は思ってます。

乗り気じゃないけど幹事を任された社員旅行みたいな。面倒だけど、やりこなさなくちゃいけない定例会みたいな。そんな風にして、恋人にわざわざ会うのって、しんどいですね。

それより、もっとお互いが会える日を楽しみにできるように、面倒なくらいだったらいっそ会わないでみるとかどうでしょう。どのくらいの頻度で会っているのか分かりませんが、もし今、休日に二人の都合さえつけば必ず会っているという状況なのであれば、別に休日のたびに会わなくても良いんだし。一人で買い物を楽しむ時間も大事だし、家事をこなしたり、それぞれが趣味を持ったり、他の人とも関わる時間を作ったっていい。それで会いたい時に、会えばいい。
要は、メリハリをつければいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日の度に都合さえつけばデートしていました。
メリハリをつけるのいいですよね!
それを上手く伝えられないのですが、どう伝えたら誤解を生まないでしょうか?(T_T)
>二人の関係が安定してきて、もう頑張らなくても大丈夫という安心感から、少し恋人の優先順位が下がってきた
↓↓
これは大有りです!!
生理の日も会っていました。彼の家でゴロゴロしてたりしたのですが、もう今は生理なら家でゴロゴロしてたいです。
会いたい気持ちが前より落ち着いているのは確かです。優先順位も1位~かなり落ちて、仕事、家事、自分のこと、友人、用事、よりも下に行きました。
なんかいきなり1位から7位へ落ちたら扱いも落差有りすぎて彼も驚きかもしれないですよね‥‥。
前々から順位は落ちてきていたんですが、流れに流され優先順位1位の頃と同じ扱いをしてきました、つまり無理に優先順位1位に頑張ってました。
もうそろそろ、いい加減いいだろ~いい加減最優先はやめたいと、今、優先順位を下げたいんです。
いちいち優先順位さがったのでとか言う必要ないといえばないので。
今まで用事あっても『大丈夫~』とか言ってたので、会いたくない訳じゃないけど会う為の努力が面倒な場合、『ごめん、ちょっと用事あるから~』と言えば良いでしょうか??

お礼日時:2013/03/06 15:25

>あなたがもし彼女から言われたらどう感じますか??


>なんか悲しくなったりしますか??

少し悲しくなって、「別れる」だろうね、きっと・・・。
『やってられないわ、こんな女・・・』
そう思いながら、去って行くでしょう。

>働く大人の付き合い


ふうん・・・。
「大人」だったんだ。
(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

“やってられないわ、こんな男”って気持ちも少しあるので喧嘩別れみたいになる可能性もありますね。



言わない方が良さそうなので、とりあえず言わずに行動で徐々にそうして行きます。

お礼日時:2013/03/07 14:24

回答を仰ぐ身で、こんな長文書くかね、普通。


要は、やりたいの?
男女の付き合い方なぞ千差万別、お主と相方の思うようにしたらよかろう。
そこに愛があればね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やろうとしてますが後から後悔しないかな?って‥‥。
愛があるか?痛いところ突きますね。愛=心持ちだから、同じ価値観の相手であれば愛があることになりますね。
もし1日中一緒に居たいタイプなら、苦痛かもしれませんね。一応彼は1日中一緒に居たいタイプではありません。

お礼日時:2013/02/24 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A