
よろしくお願いします。いろいろな方の意見を伺いたくアンケートとしました。
電話で話をしていると,電話先の相手の人が歩きながら通話をしているとわかる時があります。
話し方や息遣い,周囲のざわめきの聞こえ方などから,『ああ,歩きながらしゃべっているんだな』と。
私としては,そういう行為はよくない,と考えます。
そこで質問です。
かける側にしても受ける側にしても,友人や気のおけない人ならともかく,ビジネスシーンやあらたまった内容の電話において,歩きながら通話をする,ということは,相手にとって失礼にあたるでしょうか。
歩かざるをえない状況での通話…というのは,ほぼ無いと思います。歩いている時に着信しても,周囲のじゃまにならないところに移動したりして立ち止まって話すことは可能でしょうし,かける側なら時と場所を選べます。
なお,つい癖で,話しながらウロウロ,ぐるぐる同じ所を回ったりする人もいますが,そうく場合は除きます。
いかがでしょう。よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
入社してすぐの研修で、歩きながらの電話は失礼にあたるので決してしないように指導されました。
「貴方との話は歩きながらでも十分。腰を据えて話す価値はない」と言っていることと同じだそうです。特に女性であればハイヒールの音が相手に聞こえることもあり、とても不愉快なことだと言われました。
緊急であれば別ですけど、それでも一言ことわるべきかなと思ってます。
会社独自の研修じゃなくて専門の会社に依頼して実施した研修ですし、携帯電話も普及しきっていた頃なので「携帯電話は歩きながらでもかまわない」とは思わない20代です。
No.5
- 回答日時:
時と場合に寄ります。
緊急の電話の着信でなおかつ、時間が迫っている移動中なら、歩きながらでもOKだと思います。
だいたい、固定電話に電話しているわけでは無いので、掛ける方も移動している可能性は頭に置いておく必要はあると思いますし、止まって話したら移動先の到着が遅れるということもあるわけですから。
急いでいなければ外で止まって話すのは普通ですが、そうも出来ないときもあるということです。
「後で折り返します」と断っても良いですけど急ぎのようなら話しても仕方ないと考えますよ。
相手にこちらから掛けたのなら歩いていても仕方ないと思います。
歩いているときに掛けたこっちも悪いのですから。
まあ、相手からかかってきたのに歩きながらは失礼かもしれませんが。
その時次第でしょうね。
ご返答ありがとうございます。
時と場合によると思います。それだけに、電話についてどのように考えているかや、配慮の具合が見えやすいと思います。
さらに、相手にもよると思います。そこが微妙なところでしょうか。
例えば、
「携帯電話は歩きながらでもかまわない」と考える20代の方が
「歩きながら電話をすることは失礼だ」と考える40代の方とが
話をする場合、知らず知らずに悪印象を与え、何かを失ってしまってしまうことがあるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
特に気にはならないでしょうか。
どうしても時間がなくて
移動中にしたいとかあると思いますし。
携帯電話というのは、固定電話以上に、
相手の都合に関係なく、電話している訳ですし、
落ち着いての電話じゃないってのは
承知ですから。
「今大丈夫ですか」って絶対聞きますよね?
それが嫌なら、固定電話にかけられては?
それだと、会社から連絡がいって、少し落ち着いた頃に
向こうからきちんとした電話が帰ってくると思います。
ご返答ありがとうございます。
そうですね、かけられる人の都合を無視して無理やりかかってくるのが携帯電話ですね。
だから『お出かけ先まで失礼します。今、お話出来ますでしょうか』とは確認したいですね。
ただ、その『いいですよ』の返答の状況判断が、人によって随分違うようです。
取り込んでいるので後でかけ直す…と電話を断ることが、片手間に何かをしながら通話をするより失礼にあたる…と考える人もいるようです。
No.3
- 回答日時:
ITコンサルの元代表です。
携帯に電話が掛かってきた場合、
1)ただ今電車に乗っております。降りて折り返します。
2)交通が多い場所に居りますので、静かな場所に移って
かけなおします。
この2つの言い方が出来るように、社員教育を行いました。
当社に取引を求める営業が、雑踏で話すなら、その会社とは
取引しません。
モラルの高い企業、営業と付き合いたいです。
ご返答ありがとうございます。
電話のマナーが悪いと、印象もかなり悪くなるものです。
逆に、そのあたりをそつなくスマートにこなすと、好印象を持ちますね。
No.2
- 回答日時:
今日は。
そうですね、ビジネス(商談)や業務の打ち合わせ等、こちらからかける場合は、やはり歩きながら、というのは失礼と思います。
しかし、特別な場合と言うか、こちらが、新幹線など列車に間に合うため小走りの時、先方からの緊急電話。(こちらからは電話をかけけません)など。又、テレビの刑事物のドラマでよくある、現場に急ぐ途中の携帯での会話。等、緊急を要する連絡など。こういった場合は、仕方ないと思います。まあ、普通は立ち止まるか、周りに迷惑のかからない所に移動しての電話でしょうね。
ご返答ありがとうございます。
電話の内容と自分の急ぎ具合を天秤にかけ、判断の難しい時があると思います。
いずれにしても、
・立ち止まって話す
・急いでいる事情を伝えて後にかけ直す。
・急いでいる事情を伝えて歩きながら話す。
のような対応をしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 マンション脇の道路にしてる駐車について 4 2021/11/25 01:33
- 知人・隣人 おしゃべりが止まらない人への対応について 5 2021/11/22 11:27
- 片思い・告白 好きな人がいます。 1 2021/10/26 21:59
- その他(恋愛相談) 男の子の気持ちが分かりません。 話し始めて1ヶ月の人がいます。私は今までで好きな人や彼氏がほぼできた 4 2021/11/20 01:01
- その他(恋愛相談) 【長】私は今、今後どうするべきか。 思い出しながらの為 文がおかしいかもですが先にすみません。 先月 4 2021/11/07 03:33
- マナー・文例 個人情報の掲載されている電話帳を使う電話セールス 4 2021/10/29 07:09
- docomo(ドコモ) iPhone iMessageの仕様について 2 2021/12/09 23:02
- その他(恋愛相談) 【長電話】男性の意見教えて下さい。 4 2021/12/18 13:30
- 固定電話・IP電話・FAX 至急!! 先程家電の方で「ちゃくしん」という文字で電話がかかってきました。私は家に帰ったら母に電話を 3 2021/12/02 17:37
- 訴訟・裁判 顔見知りによる名誉棄損で職場を退職する羽目になりました。退職後も被害が続き弁護士に損害賠償請求予定 5 2021/12/11 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
入りたい保育園の園長先生の対...
-
ただいま電話に出ることができ...
-
さっき、友達に電話をしとら、...
-
電話による先物取引の勧誘の断り方
-
SoftBank(vodafone)の留守電に...
-
電話中
-
電話料金が一番安く済む方法を...
-
ネットの人なんですけど。私な...
-
マッチングアプリで、電話より...
-
オレオレ詐欺。いい撃退法あり...
-
非常識なセールスマンいませんか?
-
音楽の音量と苦情の電話
-
電話したときの相手の応答
-
電話をかける時、先に名乗りま...
-
週一で電話誘われるのってどう...
-
電話を掛けたら最初に名を名乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
人の紹介の女性ですけど、なん1...
-
電話をかけてもコール音がしま...
-
男性の皆さん! LINEで好きな人...
-
職場に変な電話が…。
-
歩きながらの電話は失礼にあたるか
-
間違い電話で怒鳴られた。今後...
-
朝早くからすみません
-
電話中
-
電話を切る前に、あなたの最後...
-
携帯電話の混信
-
怒られました。直留守なのに通...
-
間違いFAXが朝からずっとなって...
-
さっき、友達に電話をしとら、...
-
長電話が嫌い 早く切りたい
-
電話の保留。耐えられるのは何...
-
電話をうけるとき、かけたとき...
おすすめ情報