
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
※ネタバレありです。
「エルム街の悪夢」
・主人公たち高校生が鉄の爪をつけたフレディという男の悪夢に悩まされる。その悪夢の中で負った傷は現実に残るし死者もでる。主人公は仲間と協力し悪夢の謎を追う。
・夢に現れる殺人鬼フレディとは・・被害者は全員同じ幼稚園の卒園者。フレディは元幼稚園の職員(庭師)で、幼児に性的虐待をしているという疑いをかけられ、保護者(主人公の親たち)にリンチを受け死亡した人物であった。悪夢に現れるのはフレディの怨念のようなものであり、復讐のため当時の園児たちの夢に現れて一人づつ殺害していく。しかし冤罪かと思われていた幼児虐待は真実だった。
夢の中では無敵なので、主人公はフレディを現実世界におびき出して爪で首を刎ねて撃破した。
・2作目以降はフレディのキャラが明るくなり、変態的な殺人鬼からコミカルな殺人鬼というイメージに転向していく。
「13日の金曜日」
・湖のほとりの呪われたキャンプ場。カップルの惨殺体が発見された噂でさびれていたが、そんな噂も気にしない若者達がキャンプにやってくる。殺人はただの噂だと思って浮かれていたが、ひとり、またひとりと残酷な方法で殺されていく。
・殺人鬼ジェイソンとは・・・湖で溺れ死んだ11歳の少年ジェイソンの亡霊が殺人をしていると思われていたが、実際に殺人を繰り返していたのは彼の母親パメラだった。湖の監視員が性行為に夢中であったことがジェイソン溺死の原因であると考えているため、キャンプ場で性行為をする若者を激しく憎み殺害していた。中年女性にしてはパワフルな殺しかたをするが普通の人間。主人公は格闘のすえナタで首を刎ねて撃破した。
・ホッケーマスク姿で有名なジェイソンは2作目から登場。溺れて死んだと思われていたジェイソンが実は生きていたというムチャクチャな事実が判明します。彼は母親が首を刎ねられるところを目撃しており復讐のため殺人鬼になります。好きな武器はナタ、アイスピック、斧などで、チェーンソーを使ったことはありません。(※主人公に使われたことはある)こいつは始めのうちこそ人間という設定でしたが、シリーズを重ねるごとにバケモノ化していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「解夏」のラストシーンの...
-
キリコのつづり
-
アメリカ・テレビドラマ イン...
-
AV(アダルトビデオ)のタイト...
-
「青春ブタ野郎シリーズ」の主...
-
金曜ロードショーで5,6年く...
-
三国志演義の脚色部分
-
【ネタバレ?】「いばらの王 6...
-
LOSTに出ているジャックの...
-
白雪姫の実写、色々炎上してい...
-
「around five at mine?」の訳を
-
ハンコックを観ている方・・・。
-
フラッシュダンスで主人公が着...
-
見る前に、ネタバレで良いので...
-
一万年と二千年前から愛してる...
-
なぜこのアニメキャラクターは...
-
昔見た映画で思い出せないもの...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
とにかく主人公がモテモテの映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV(アダルトビデオ)のタイト...
-
【ネタバレ?】「いばらの王 6...
-
見る前に、ネタバレで良いので...
-
『バリバリ伝説』で、なぜ、聖 ...
-
この映画の名前教えてください
-
「ひぐらしのなく頃に」の主人...
-
コードギアスR2でのフレイヤ...
-
LOSTに出ているジャックの...
-
タイトルのわからない漫画があ...
-
胸で木を切るヤマンバはどの話?
-
一万年と二千年前から愛してる...
-
ジブリ作品って なんで 少女ば...
-
昔読んだBL漫画を探しています
-
映画「解夏」のラストシーンの...
-
何故ラノベやなろう系にはクズ...
-
「around five at mine?」の訳を
-
恋愛小説のネタとかキュンキュ...
-
映画で名作と呼ばれるものには...
-
「青春ブタ野郎シリーズ」の主...
-
カンフーハッスルの最後の終わ...
おすすめ情報