dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.二十年ぐらい前「閉めきった部屋でたばこを吸うと、たばこを吸わない人も吸ったことになります」という男性のナレーションがあったCMがあったと思います。エアコンかファンヒーターのCMだった記憶はあるんですが、メーカー・商品名が分かりません。

2.十年ぐらい前、「一所懸命に一生懸命」という女性のナレーションがあったCMが記憶にはあるんですが、それが何のCMだったのかというのが全く思い出せません。

3.星野仙一が中日の監督になる前(現役引退はしてたと思う)のCMで、夏の「熱闘甲子園」の中でオンエアされてたんですけど(番組スポンサー?のテレビメーカーのCMだったような)、はじめ背広姿だった彼が高校球児に変身して一度ピッチングフォームを行い、審判にボールと宣告されると同時に彼が「振ったー!」と叫ぶCMがありました。当時それを見て僕は「高校球児がそれ(抗議)はないだろう」と苦笑した記憶があります。そのCMの最後に彼が「行きたかったなあ、甲子園」と言ってたのも記憶にあります。

4.「芸能人お宝映像」みたいな番組で、たぶん全国進出する前の久本雅美と柴田理恵の二人が神社の前で着物姿で登場するCM(大阪限定のCM?)を何度か目にした記憶があるんですが、何のCMなのかが分かりません。

5.これはラジオCMだったんですが、五年ぐらい前に「おいなーりさん、おいな~りさん」という、外人の男性が片言でしゃべってるように聞こえたCMが印象に残ってます。

以上、この中の一つだけでもいいんで、こころあたりのあるがいたら「このCMだと思う」「このCMなんじゃないの?」といった回答でもいいんで教えて下さい。

A 回答 (2件)

4について、私もその番組見たことがあります。

たしかアサヒドーカメラのCMで東海地区の地方CMだったように記憶してます・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/03/08 04:57

 一所懸命に一生懸命・・は、後に、「働いて、働いてナントカ カントカ・・」と続く、チオビタドリンクのコマーシャルではないかとフッと思いました。


 確か、坂道を中年風の男女が登って行く漫画が流れていたと思います。
 間違っていたら、ごめんなさい。

この回答への補足

チオビタドリンクの「働いて、働いて…」も記憶にあるんですが、そのCMのナレーションの声は「おばさん風」みたいだったし、決め言葉は「愛情一本」だったような…
「一所懸命に一生懸命」のナレーションの声は、もうちょっと若ぶりで「癒し系」といった感じでしたね。

補足日時:2004/03/05 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2004/03/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!