
4月から中2になる息子とともにバンコクに住むことになりました。
息子はシンガポールで1年半日本人学校に行っていましたが、バンコクは数年滞在することになることから、高校までインター校に行きたいといっています。
そこで、中学から入れて、高校まであるインター校で評判のよい学校はどういうところがあるでしょうか。息子の英語力は文法は日本の中2レベル、日常会話は簡単なことだったら出来るという程度です。住まいはスクンビット地区になる予定です。バンコクの交通事情を考えると、通いやすいところがよいのでは、と思います。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バンコクでインターに子供を通わせています。
インター校の評判についてはよく耳にはしますがどれも嘘であり、本当であると思うのでこれについてはここでの回答は控えたいと思います。
娘は英語力ゼロからイギリス式のY2に編入しましたが、本来ならまだ幼稚園年長でした。息子さんは中学2年で英語を学ぶ意味や意欲がご自身でわかっているので、やる気があればキャッチアップは早いと思います。ただ、中2(Y9かY8)での編入には
通常入学試験が必須と思いますので、他の方が回答されているNISTやパタナ、ISBへの編入はかなり難しいと思います。(英語レベルがおっしゃられているとおりの場合ですが)
ご本人のやる気が大きければ、年齢的に伸びるのも早いと思うので入ってみたいと思う学校にぜひコンタクトして、入学考査の内容について確認してみてください。
経験上アドバイスしたいことは、 ぜひご本人とともに学校を訪問してから候補を絞ってください。
また、スクンビットからはどこでも通えます。というか、現実的に通っている方が大勢います。確かに、ファランの方で学校近くの一戸建てが集合している住宅地などに住まわれる方もいらっしゃいますが、どの学校もバスで早朝ピックアップしての送迎は普通ですのであまり、地域を限定されないほうがよいかと思います。
Y10になる前の(日本人学校中3の途中)編入目指して準備(勉強など)してからということもありうると思います。
どうぞあせらず決めていっていただきたいと思います。
この回答への補足
近日中にバンコクに行き、数校見学し入学試験の申し込みをする予定です。またお聞きしたいことが出てきましたら、こちらでお世話になります。ご回答くださった方ありがとうございました。
補足日時:2013/03/21 23:44No.2
- 回答日時:
No1です。
一部訂正します。Shrewsburyは中規模グループに入っていますね。英国式でした。
郊外ではなく、スクンビット地区からは遠いという意味です。
Asia Tiqueナイトバザール(チャオプラヤ川沿い)のすぐ
近くにありますから、そっちのほうが都心に近いところです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
子供をバンコクでインターに行かせています。バンコクのインターではまず4強と言われる、
ISB、NIST、パッタナー、Shrewsburyが挙げられます。
このうちスクンビットにあるのがNIST(Soi 15)とパッタナー、
他2校は郊外ですが、パッタナーも郊外と言えます(BTS終点ベアリング)。
何と言ってもパッタナーが一番の名門ですが、日本人の大多数は
ISBに行っておられるようです。これら4校はIBありで、日本で言う
進学校に相当しますが、中2で英語が中2レベルでは編入はかなり
難しいと思います。
スクンビット地区(都心に近いほう)にあるインターでは
ASB(アメリカンスクールオブバンコク/Soi49)、
プレップ(Bangkok Prep/Soi53)、
トリニティ(Soi36)、
エカマイインター(Soi Ekamai 12)、
St.Andrews(Pridi Banomyong Soi 9)、
Wells (BTSオンヌット駅-バンチャーク間)。
が挙げられると思います。上記の中には評判のよくない学校も挙げました。
異論が出ると思いましたので。
電車で通える位置にあるのはASB、プレップ、トリニティ、Wellsです。
WellsはSoi51に小学校がありますが、中学はオンヌットの先になります。
プレップとSt.Andrewsはイギリス式、他はアメリカ式です。
最初に挙げた4強は施設が大きく、恵まれたキャンパスと分厚い教師陣で
あるのに対して、後で挙げた各校は小さな学校で教師陣もそれほど
そろっていない学校もあります。こちらでは中規模インターと言っています
(エカマイは大きい分類になりますが)。
スクンビット地区にある各校は人気のあるところの編入は空席待ちに
なります。イギリス式の場合、日本の中2でYear 9。Year10以上はイギリス式
カリキュラムを修めていないと編入ができません。そういう意味では
1学年下げることになるアメリカンのほうが敷居が低いと思います。
この回答への補足
子どもも両親ともに英語力はあまりないので、日本人スタッフがいるというASBが現実的なのかな、と思っています。ネットで調べた限りではSt Andrewsもいいように思いました。このあたりの評判はいかがでしょうか。また、ウェイティングとなった場合、その待っている間は一般的にどうされているのでしょうか?日本人学校でしょうか。
基礎的な質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
韓国の治安は日本でいうと
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
台湾のコーヒーについて
-
インドの床 カレーとか
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の入国申告書について
-
東南アジアの方達は、
-
海外旅行
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
中華系女子の物を破壊するヒス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンコクの喫煙可能なカフェ(...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
クアラルンプール国際空港乗り...
-
バンコクにも小学生を狙う犯罪...
-
パタヤからバンコク市内へ最短...
-
バンコクのホテルにはゴキブリ...
-
死ぬまでにバンコク行かないと...
-
再来週バンコクに行く予定でし...
-
バンコク
-
スルーチェックイン希望時の英...
-
BTSチョンノンシー駅周辺でのタ...
-
バンコクでうまい棒
-
kkdayのバウチャーが日本語で書...
-
タイの革製品のお店、教えてく...
-
タイのサムイ島までの飛行機代...
-
アユタヤからスコータイへの行...
-
バンコク空港 タイ航空同士の...
-
タイの国内線
-
バンコクで鍼治療、鍼灸師のい...
-
バンコクでたった1日すごすな...
おすすめ情報