
お世話になります。
最初にこちらの作業環境はMacでソフトもLogic Proを使っています。
先日、中古で安かったので、ソフトウェア音源として売られていた、
Discovery.Sound.Koto.というのを買いました。
中には.nki .cmb .sxt という拡張子のファイルがそれぞれフォルダに分けられていて、
EXS24でも読み込めません。
これからのファイルはLogicでは使う事はできませんか?
一応、Windowsも持っていますが、どうにかすると、Macでも使える様になりますか?
Logicを持ってるくせに…と言われてしまいそうな質問で申し訳ありませんが、
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
.nkiはNative Instrumentsのkontaktというサンプラー専用のファイルです。
kontakt 5→http://www.native-instruments.com/jp/products/pr …
試用版であるkontakt 5 playerもあるので、そちらを使ってみるといいかもです。
ダウンロードしたい場合は、http://www.native-instruments.com/jp/products/ko …でダウンロードできます。(E-メールアドレスが必要です)
ただ、kontakt 5 playerは起動してから15分?たつと、規定のライブラリ以外は音が出なくなってしまうので、製品版のkontakt 5を買うのもいいかもです。(少々お高いですが、これさえあれば大体の音源は読み込めますし、43ギガの音源もついてきますし…)
.cmb、.sxtに関しては良くは知りませんが、いずれもpropellerheadのReasonというサンプラーのファイルです。
長文失礼しましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
webメールの表示について
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
メーラThunderbirdについて
-
fastcopyについて
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
Music Studio Producer で音色...
-
ipadのgaragebandとcubasisの違...
-
Cubase音源表示されなくて音が...
-
DominoのMIDIOUT設定ができない
-
演劇の音響を担当することにな...
-
PCで作曲がしたいのですが。
-
440Hzの伴奏音源を442Hzに変換...
-
USB接続のMIDIコントローラの反...
-
時計ソフトの音が鳴りません&...
-
AudacityでのMP3書き出し後のサ...
-
秒針の音源を捜しています。
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
柱時計の音源
-
CD音源をライブ音源風に加工し...
-
出征兵士を送る歌の著作権について
-
JASRACの許諾番号表示について
-
MIDIのXG音源
おすすめ情報