
エクセルファイルを開こうとしたところ「このファイルの形式を認識できません。」と言う
エラーメッセージが出て、OKボタンを押して開くと文字化けした状態になってしまいました。
このファイルは破損したとあきらめていましたが、PCを再起動すると問題なくそのファイルを
開けました。
この一回限りなら問題解決なのですが、この現象が頻発していて、そのたびに再起動して
います。また、開けなくなるファイルがどれかはわかりません。解決策はないのでしょうか?
PC使用環境
Windows XP
Office 2003

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ナンバー2です。
御礼をありがとうございます。
xlsファイルで、互換性パックがインストールされているのでしたら、下記の項目についても
ご確認ください。
(1)Excelと連動した別のアプリケーションが原因である場合
手順:Excel2003を起動し、[ツール] メニュー- [オプション] - [全般] タブをクリック。
→「ほかのアプリケーションを無視する」のチェックが入っていたら、外す。
○「Excel 2003 のファイルのアイコンをダブルクリックしてもファイルが開かない場合がある」
http://support.microsoft.com/kb/418292/ja
(2)Office2003が最新の状態でないことが原因である場合
手順:該当ファイルが開けなかった後、一度ファイルを閉じ、対象ファイルを選択
→ 右クリック → プログラムから開く → Excel2003を選択
・上記で改善された場合は、下記をダウンロード
○最新の Office 2003 Service Pack を入手する方法
http://support.microsoft.com/kb/870924/ja
(1)と(2)でも改善がない場合、社内のOfficeのExcelのバージョンを新しいものに統一することが望ましいかと。
Office2003のサポートが終了しているため、今後は使いづらくなる可能性が高いかもしれません。
また、特定のファイルで発生しているというのであれば、ファイル破損が原因という場合もまれにありますので、シートごと新規Bookにコピーすることもよろしいかと思います。

No.2
- 回答日時:
恐らく、ファイル破損ではなく、開こうとしているファイルの形式が問題かと思います。
Excelファイル形式がExcel2003のxls形式ではなく、Excel2007以降のバージョンのxlsxのファイルを開くと、質問者様のような現象が発生する場合があります。
■対策
Office 2003 で xlsx形式のファイルを開くには、「Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック」をインストールする
下記のダウンロードというボタンをクリックし、インストールしてみてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
<参考>
○「xlsファイルをダブルクリックすると、「このファイルの形式を認識できません。」と表示される。」
http://pasofaq.jp/office/excel/norecognizexls.htm
No.1
- 回答日時:
その現象は、他のPCでも同様に起きるのでしょうか?
起きるのであれば、保存したファイルに問題があるのでしょう。
新たに別名で保存して経過を見ましょう。
(出来れば2007とかでもチェックし、保存するべきです)
起きないであれば、そのPC特有の現象です。
まずは、officeを完全削除してもう一度インストールしなおします。
パッチもすべてあてます。
本当はPC自体をリカバリして入れ直すのがベストですが・・・
たぶんそれで直ると思います。
この回答への補足
社内で使っているPCですが複数の方のPCで発生しています。
どうも、XPとoffice2003の組み合わせの問題のような
気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
共有サーバにあるExcelの特定フ...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
Aviutlでmtsファイルが開けません
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
ロータス123で作成の文書をエク...
-
イラストレーター10を使ってい...
-
REAPERでMP3ファイルが開けない
-
セルと列がずれた表示になり ...
-
photoshopでgifが...
-
ドキュメントに保存していたエ...
-
Excelファイル編集中にフリーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの循環参照、?
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
InDesignファイルをPhotoshopか...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
【至急】暗号化されたエクセル...
-
非サポートファイルとは…???
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
エクセルでリンクが更新されない
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
WORDファイルをIllustratorに変...
おすすめ情報